検索結果 832 件
なし
標題 :
寿姫様之御事.御姫様御本丸え御移り被遊候一件
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩侯(屋敷・道具) C12
資料番号 :
C13-112
リール番号 :
YCL-001
コマ番号 :
531
|
標題 :
寿姫様御本丸え御移リ被遊候ニ付御定書等
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩侯(屋敷・道具) C12
資料番号 :
C13-113
リール番号 :
YCL-001
コマ番号 :
584
|
標題 :
御古もの類御買入記
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩侯(屋敷・道具) C12
資料番号 :
C13-346
リール番号 :
YCL-004
コマ番号 :
349
|
標題 :
御奉公之品書上. 足立〔玄昌〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-527
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
214
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 足立隼之進
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-530
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
207
|
標題 :
御奉公之品書上. 足立隼之進
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-529
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
201
|
標題 :
御奉公之品書上. 足立晋一郎
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-528
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
195
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 阿部〔久吉〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-531
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
46
|
標題 :
〔御奉公之品書上〕.阿部鉄太郎
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-533
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
30
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 阿部精太郎
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-532
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
20
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 赤木〔源蔵〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-524
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
107
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 赤木源蔵
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-526
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
175
|
標題 :
御奉公之品書上. 赤木源蔵
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-525
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
167
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 赤埴〔鉄之介〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-518
リール番号 :
IGI-006
コマ番号 :
126
|
標題 :
御奉公之品書上. 〔赤埴鉄之介〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-519
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
85
|
標題 :
御奉公之品書上. 赤埴鉄弥
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-520
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
100
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 安宅〔宇吉〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-521
リール番号 :
IGI-008
コマ番号 :
525
|
標題 :
御奉公之品書上. 安宅宇吉
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-522
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
1
|
標題 :
御奉公之品書上. 安宅薫
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-523
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
11
|
標題 :
〔先祖【並】御奉公之品書上〕. 伊木〔加治馬〕
文庫名 :
伊木家
分類名 :
藩士(奉公書) D3
資料番号 :
伊木D3-535
リール番号 :
IGI-005
コマ番号 :
267
|
絞込
文庫名
分類名
交通通信(陸上交通) N1 1
国事維新(出兵) S4 10
国事維新(国事周旋) S1 27
国事維新(建白) S3 33
国事維新(藩政改革) S5 11
国事維新(雑) S6 42
土木建築(用排水) M2 1
宗教(寺社) P1 2
教育文化(文化) R5 2
教育文化(雑) R6 1
法制(出入文書) E4 1
法制(幕法) E1 1
法制(藩法) E2 5
法制(雑) E5 1
藩侯(交際) C8 1
藩侯(勤役・巡見) C7 3
藩侯(吉凶仏事) C5 6
藩侯(家督) C3 3
藩侯(屋敷・道具) C12 9
藩侯(日記類) C10 1
藩侯(歴代書状) C9 2
藩侯(規式) C6 7
藩侯(雑) C13 1
藩士(分限帳) D1 10
藩士(奉公書) D3 590
藩士(格式) D5 3
藩士(相続) D6 8
藩士(知行) D2 17
藩士(規式) D8 2
藩士(雑) D10 3
財政(収入) G1 1
財政(支出) G2 2
軍事(武備) H1 3
軍事(海防) H6 10
軍事(軍制改革) H7 1
軍事(軍役)H3 2
軍事(軍法) H2 5
雑(雑) Y1 2
領地(判物) B1 2