検索結果 3215 件
フルテキストURL | fest_024_contents.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学環境理工学部| |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2019-03 |
巻 | 24巻 |
号 | 1号 |
ISSN | 13419099 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | fest_024_cover.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学環境理工学部| |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2019-03 |
巻 | 24巻 |
号 | 1号 |
ISSN | 13419099 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/56461 |
---|---|
フルテキストURL | 73_1_71.pdf |
著者 | Takahashi-Arimasa, Keiko| Kohno-Yamanaka, Reiko| Soga, Yoshihiko| Miura, Rumi| Morita, Manabu| |
抄録 | Preoperative oral care is helpful to prevent postoperative complications in patients who are undergoing esophagectomy. Here, we report the case of an 81-year-old Japanese man with an upper limb disability caused by post-polio syndrome who was receiving neoadjuvant chemotherapy for esophageal cancer. He had poor oral health status and developed oral complications as a side effect of chemotherapy. He could not brush his teeth by himself. However, infection control by oral care provided by an interprofessional collaboration successfully improved his oral hygiene, and his follow-up involved no severe complications. Interprofessional collaboration is useful especially for patients with upper limb disability. |
キーワード | esophageal cancer preoperative oral care post-polio syndrome neoadjuvant chemotherapy oral mucositis |
Amo Type | Case Report |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2019-02 |
巻 | 73巻 |
号 | 1号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 71 |
終了ページ | 76 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | CopyrightⒸ 2019 by Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 30820057 |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/56456 |
---|---|
フルテキストURL | 73_1_29.pdf |
著者 | Matsumoto, Atsushi| Nakamura, Takehiro| Shinomiya, Aya| Kawakita, Kenya| Kawanishi, Masahiko| Miyake, Keisuke| Kuroda, Yasuhiro| Keep, Richard F.| Tamiya, Takashi| |
抄録 | Cerebral vasospasm (CVS) is a major contributor to the high morbidity and mortality of aneurysmal subarachnoid hemorrhage (aSAH) patients. We measured histidine-rich glycoprotein (HRG), a new biomarker of aSAH, in cerebrospinal fluid (CSF) to investigate whether HRG might be an early predictor of CVS. A total of seven controls and 14 aSAH patients (8 males, 6 females aged 53.4±15.4 years) were enrolled, and serial CSF and serum samples were taken. We allocated these samples to three phases (T1-T3) and measured HRG, interleukin (IL)-6, fibrinopeptide A (FpA), and 8-hydroxy-2’-deoxyguanosine (8OHdG) in the CSF, and the HRG in serum. We also examined the release of HRG in rat blood incubated in artificial CSF. In contrast to the other biomarkers examined, the change in the CSF HRG concentration was significantly different between the nonspasm and spasm groups (p<0.01). The rat blood/CSF model revealed a time course similar to that of the human CSF samples in the non-spasm group. HRG thus appears to have the potential to become an early predictor of CVS. In addition, the interaction of HRG with IL-6, FpA, and 8OHdG may form the pathology of CVS. |
キーワード | biomarker histidine-rich glycoprotein predictor subarachnoid hemorrhage vasospasm |
Amo Type | Original Article |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2019-02 |
巻 | 73巻 |
号 | 1号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 29 |
終了ページ | 39 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | CopyrightⒸ 2019 by Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 30820052 |
フルテキストURL | IPSJ-Z79-7Q-08.pdf |
---|---|
著者 | 河村 一希| 竹内 孔一| |
発行日 | 2017-03 |
出版物タイトル | 情報処理学会全国大会講演論文集 |
巻 | 79巻 |
出版者 | 情報処理学会 |
開始ページ | 607 |
終了ページ | 608 |
NCID | AN00349328 |
資料タイプ | 会議発表論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | copyright(c)Information Processing Society of Japan |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | IPSJ-Z79-7Q-04.pdf |
---|---|
著者 | 宮田 周| 竹内 孔一| |
発行日 | 2017-03 |
出版物タイトル | 情報処理学会全国大会講演論文集 |
巻 | 79巻 |
出版者 | 情報処理学会 |
開始ページ | 599 |
終了ページ | 600 |
NCID | AN00349328 |
資料タイプ | 会議発表論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | copyright(c)Information Processing Society of Japan |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | Association_Natural_Language_Processing_2017.pdf |
---|---|
著者 | 竹内 孔一| 大野 雅幸| 泉仁 宏太| 田口 雅弘| 稲田 佳彦| 飯塚 誠也| 阿保 達彦| 上田 均| |
発行日 | 2017-03 |
出版物タイトル | 言語処理学会年次大会発表論文集 |
巻 | 23巻 |
出版者 | 言語処理学会 |
開始ページ | 839 |
終了ページ | 842 |
NCID | AA11909127 |
資料タイプ | 会議発表論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | author |
フルテキストURL | Association_Natural_Language_Processing_2018.pdf |
---|---|
著者 | 大野 雅幸| 泉仁 宏太| 竹内 孔一| 小畑 友也| 田口 雅弘| 稲田 佳彦| 飯塚 誠也| 阿保 達彦| 上田 均| |
発行日 | 2018-03 |
出版物タイトル | 言語処理学会年次大会発表論文集 |
巻 | 24巻 |
出版者 | 言語処理学会 |
開始ページ | 368 |
終了ページ | 371 |
NCID | AA11909127 |
資料タイプ | 会議発表論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | author |
タイトル(別表記) | Proposing an Unsupervised Approach to Evaluate Essays Using IDF on Reference Data |
---|---|
フルテキストURL | NLC2018-33.pdf |
著者 | 大野 雅幸| 竹内 孔一| 泉仁 宏太| 小畑 友也| 田口 雅弘| 稲田 佳彦| 飯塚 誠也| 阿保 達彦| 上田 均| |
キーワード | 自動採点 (automatic scoring of essays) アノテーション (human annotation) 採点支援 (supporting system of essay evaluation) idf neologd |
発行日 | 2018-12 |
出版物タイトル | 電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション |
巻 | 118巻 |
号 | 355号 |
出版者 | 電子情報通信学会 |
開始ページ | 103 |
終了ページ | 108 |
ISSN | 09135685 |
NCID | AA11524632 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | copyright@2018 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | A Study of Extracting Related Documents for Essay Evaluation Modules |
---|---|
フルテキストURL | NLC2017-24.pdf |
著者 | 泉仁 宏太| 竹内 孔一| 大野 雅幸| 田口 雅弘| 稲田 佳彦| 飯塚 誠也| 阿保 達彦| 上田 均| |
キーワード | 小論文の自動採点 (Automatic scoring of answers of essay-writing tests) 単語ベクトル (Word vector) Skip-gram Wikipedia |
発行日 | 2017-09 |
出版物タイトル | 電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション |
巻 | 117巻 |
号 | 207号 |
出版者 | 電子情報通信学会 |
開始ページ | 47 |
終了ページ | 51 |
ISSN | 09135685 |
NCID | AA11524632 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 日本語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | copyright©2017 IEICE |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | Geochem_Cosmochi_Act_235_76.pdf |
---|---|
著者 | Inoue, Mayuri| Nakamura, Takashi| Tanaka, Yasuaki| Suzuki, Atsushi| Yokoyama, Yusuke| Kawahata, Hodaka| Sakai, Kazuhiko| Gussone, Nikolaus| |
キーワード | Coral symbiosis calcification pH geochemical tracers |
備考 | This is an Accepted Manuscript of an article published by Elsevier B.V.| |
発行日 | 2018-08-15 |
出版物タイトル | Geochimica et Cosmochimica Acta |
巻 | 235巻 |
出版者 | Elsevier B.V. |
開始ページ | 76 |
終了ページ | 88 |
ISSN | 00167037 |
NCID | AA00655038 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | author |
DOI | 10.1016/j.gca.2018.05.016 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.gca.2018.05.016 |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/56370 |
---|---|
フルテキストURL | 72_6_539.pdf |
著者 | Hiraki, Takao| Kamegawa, Tetsushi| Matsuno, Takayuki| Komaki, Toshiyuki| Sakurai, Jun| Kanazawa, Susumu| |
抄録 | Since 2012, we have been developing a remote-controlled robotic system (Zerobot®) for needle insertion during computed tomography (CT)-guided interventional procedures, such as ablation, biopsy, and drainage. The system was designed via a collaboration between the medical and engineering departments at Okayama University, including various risk control features. It consists of a robot with 6 degrees of freedom that is manipulated using an operation interface to perform needle insertions under CT-guidance. The procedure includes robot positioning, needle targeting, and needle insertion. Phantom experiments have indicated that robotic insertion is equivalent in accuracy to manual insertion, without physician radiation exposure. Animal experiments have revealed that robotic insertion of biopsy introducer needles and various ablation needles is safe and accurate in vivo. The first in vivo human trial, therefore, began in April 2018. After its completion, a larger clinical study will be conducted for commercialization of the robot. This robotic procedure has many potential advantages over a manual procedure: 1) decreased physician fatigue; 2) stable and accurate needle posture without tremor; 3) procedure automation; 4) less experience required for proficiency in needle insertion skills; 5) decreased variance in technical skills among physicians; and 6) increased likelihood of performing the procedure at remote hospitals (i.e., telemedicine). |
キーワード | robot needle insertion CT-guided interventional radiology |
Amo Type | Review |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2018-12 |
巻 | 72巻 |
号 | 6号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 539 |
終了ページ | 546 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | CopyrightⒸ 2018 by Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 30573907 |
NAID | 120006545155 |
JaLCDOI | 10.18926/56352 |
---|---|
フルテキストURL | hss_046_185_203.pdf |
著者 | 姜 佳明| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2018-11-26 |
巻 | 46巻 |
開始ページ | 185 |
終了ページ | 203 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Copyright (c) 2018 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006540169 |
フルテキストURL | mjou_061_159_166.pdf |
---|---|
著者 | Tasaka, Fuminori| |
抄録 | A 2-block of a finite group having a Klein four hyperfocal subgroup has the same number of irreducible Brauer characters as the corresponding 2-block of the normalizer of the hyperfocal subgroup. |
キーワード | group theory modular representation hyperfocal subgroup |
発行日 | 2019-01 |
出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
巻 | 61巻 |
号 | 1号 |
出版者 | Department of Mathematics, Faculty of Science, Okayama University |
開始ページ | 159 |
終了ページ | 166 |
ISSN | 0030-1566 |
NCID | AA00723502 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Copyright©2019 by the Editorial Board of Mathematical Journal of Okayama University |
フルテキストURL | mjou_061_129_139.pdf |
---|---|
著者 | Shimeno, Nobukazu| |
抄録 | We prove that the radial part of the class one Whittaker function on a split semisimple Lie group can be obtained as an appropriate limit of the Heckman-Opdam hypergeometric function. |
キーワード | root system hypergeometric function Whittaker function |
発行日 | 2019-01 |
出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
巻 | 61巻 |
号 | 1号 |
出版者 | Department of Mathematics, Faculty of Science, Okayama University |
開始ページ | 129 |
終了ページ | 139 |
ISSN | 0030-1566 |
NCID | AA00723502 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Copyright©2019 by the Editorial Board of Mathematical Journal of Okayama University |
フルテキストURL | PhysRevB_97_064425.pdf |
---|---|
著者 | Horigane, Kazumasa| Fujii, M.| Okabe, H.| Kobayashi, K.| Horie, R.| Ishii, H.| Liao, Y. F.| Kubozono, Y.| Koda, A.| Kadono, R.| Akimitsu, J.| |
備考 | This is an article published by American Physical Society| |
発行日 | 2018-02-28 |
出版物タイトル | Physical Review B |
巻 | 97巻 |
出版者 | American Physical Society |
開始ページ | 064425 |
ISSN | 2469-9950 |
NCID | AA11187113 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.1103/PhysRevB.97.064425 |
Web of Science KeyUT | 000426321000005 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1103/PhysRevB.97.064425 |
フルテキストURL | Nature_556_209.pdf |
---|---|
著者 | Yu, Long-Jiang| Suga, Michihiro| Wang-Otomo, Zheng-Yu| Shen, Jian-Ren| |
備考 | This is an Accepted Manuscript of an article published by Springer Nature| |
発行日 | 2018-04-04 |
出版物タイトル | Nature |
巻 | 556巻 |
出版者 | Springer Nature |
開始ページ | 209 |
終了ページ | 213 |
ISSN | 0028-0836 |
NCID | AA00752384 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | author |
PubMed ID | 29618814 |
DOI | 10.1038/s41586-018-0002-9 |
Web of Science KeyUT | 000430082000040 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1038/s41586-018-0002-9 |
フルテキストURL | elife_7_35122.pdf elife_7_35122_fig.pdf |
---|---|
著者 | Hamada, Mayuko| Schröder, Katja| Bathia, Jay| Kürn, Ulrich| Fraune, Sebastian| Khalturina, Mariia| Khalturin, Konstantin| Shinzato, Chuya| Satoh, Nori| Bosch, Thomas CG| |
キーワード | Chlorella Hydra evolutionary biology genome nitrogen metabolism symbiosis |
発行日 | 2018-03-31 |
出版物タイトル | eLife |
巻 | 7巻 |
出版者 | eLife Sciences Publications |
開始ページ | e35122 |
ISSN | 2050-084X |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
論文のバージョン | publisher |
PubMed ID | 29848439 |
DOI | 10.7554/eLife.35122 |
Web of Science KeyUT | 000436227400001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.7554/eLife.35122 |
フルテキストURL | O0004493_abstract_review.pdf O0004493_summary.pdf |
---|---|
著者 | 大西 雄二| |
発行日 | 2018-09-27 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 乙第4493号 |
学位授与年月日 | 2018-09-27 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0005832_abstract_review.pdf K0005832_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Xie, LongJian| |
発行日 | 2018-09-27 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第5832号 |
学位授与年月日 | 2018-09-27 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |