検索結果 280 件
フルテキストURL | erc_039_002_008.pdf |
---|---|
著者 | 永禮 英明| |
出版物タイトル | 環境制御 |
発行日 | 2017-11 |
巻 | 39巻 |
開始ページ | 2 |
終了ページ | 8 |
ISSN | 0917-1533 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | bfsc_039_013_014.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センター | |
出版物タイトル | 岡山大学農学部センター報告 |
発行日 | 2017-04-01 |
巻 | 39巻 |
開始ページ | 13 |
終了ページ | 14 |
ISSN | 0910-8742 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | 岡山大学農学部 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | persica_045_001_014.pdf |
---|---|
著者 | 小迫 勝| |
出版物タイトル | Persica |
発行日 | 2018-03-31 |
巻 | 45巻 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 14 |
ISSN | 0389-7788 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006599883 |
タイトル(別表記) | Introduction to the activities of the Regional Associations for Laboratory Animal Science |
---|---|
フルテキストURL | poalas_034_045.pdf |
著者 | 岡山実験動物研究会| |
抄録 | わが国には現在11 の地区研究会があり、独自の活動が展開されています。本報では、各地区研究会の間での情報交換、交流などを意図して、平成29 年度の活動について北から順に紹介します。なお、会長、事務局担当者及び講演者、話題提供者の方々のお名前は敬称を省略させていただきました。詳細な内容をご希望の方は各地区研究会の事務局にお問い合わせ下さい。 |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2018-04 |
巻 | 34巻 |
開始ページ | 45 |
終了ページ | 53 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Avian coccidiosis : Toward the understanding of pathophysiology in Eimeria tenella infection |
---|---|
フルテキストURL | poalas_034_017.pdf |
著者 | 畑生 俊光| |
抄録 | Avian coccidiosis is most important entero-parasitic disease in the world. Eimeria parasite is causative agent of this disease. In Japan, this parasite species were widely spread and the positive rates are about 50 in layer and 70 % in broiler. The symptoms of coccidiosis are diarrhea, bloody excretion, weight loss, and die. Eimeria tenella is the most pathogenic protozoa. The sporozoites, infection form of this parasite, entry to epithelial cells around the crypt of cecum in early infection. After infection, parasites proliferate in epithelial cells, and form to sexual stage finally. However, we have less information about the pathophysiology, especially invasive mechanisms and infection route, by E. tenella infection. We have focused to analyze the invasive mechanism and route of this parasite because this phenomenon is first event to cause the pathophysiological changes in the infection. I would like to inform about Eimeria parasite and introduce our research in this paper. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2018-04 |
巻 | 34巻 |
開始ページ | 17 |
終了ページ | 20 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | What enables hibernation? : insights from a mammalian hibernator, Syrian hamster |
---|---|
フルテキストURL | poalas_034_010.pdf |
著者 | 山口 良文| |
抄録 | Hibernation is an adaptive strategy for surviving during periods with little or no food availability, by profoundly reducing the metabolic rate and the core body temperature (Tb). Mammalian hibernators store fat extensively in white adipose tissues (WATs) during pre-hibernation period to prepare for hibernation. Thus, they undergo adaptive body remodelling in autumn, the pre-hibernation period, prior to hibernation, whereas little is known about the physiological and molecular mechanisms of the pre-hibernation remodelling. Syrian hamsters (Mesocricetus auratus) are facultative hibernators that can hibernate irrespective of seasons when exposed to prolonged short photoperiod and cold ambient temperature (SD-Cold) conditions. We found that before the initiation of hibernation, the body mass of Syrian hamsters decreased below a threshold, indicating that hibernation in this species depends on body condition. Global profiling of gene expression in various tissues of animals during the pre-hibernation period and hibernation period identified adaptive changes for hibernation at molecular level. Thus, Syrian hamsters as a model animal to study hibernation provide us a unique and convenient opportunity to analyse molecular and physiological mechanisms of adaptive pre-hibernation remodelling under a laboratory condition. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2018-04 |
巻 | 34巻 |
開始ページ | 10 |
終了ページ | 16 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Extracorporeal Excretion of Mercury from Mice Using Molybdenum Complex |
---|---|
フルテキストURL | poalas_034_005.pdf |
著者 | 愛甲 博美| |
抄録 | Extracorporeal excretion of mercury by two molybdenum complexes was investigated using mice after injection of metallic mercury or mercuric ion. After injection of metallic mercury into mice, the mice that received the incomplete cubane-type sulfur-bridged nitrilotriacetato molybdenum (IV) complex ([Mo3S4(Hnta)3]2-, referred to as the NTA complex) had the highest mercury content in their urine on the first day, followed by L-cysteine solution and then water. On the other hand, after injection of mercuric ion, the urinary mercury excretion from the mice that received various concentrations of the incomplete cubane-type sulfur-bridged cysteinato molybdenum (V) complex ([Mo2O2S2(cys)2]2-, referred to as the CYS complex) showed a higher level than that of mice that received water (control group). The mercury content in the heart and lungs of the group that received the CYS complex solution decreased in comparison with that of the group that received the water. At the same time, the mercury level in the kidneys for the CYS complex solution group showed the tendency to increase relative to the group that received water. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2018-04 |
巻 | 34巻 |
開始ページ | 5 |
終了ページ | 9 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Transcription factor Runx3 in the mouse hypothalamo-pituitary-gonadal system |
---|---|
フルテキストURL | poalas_034_002.pdf |
著者 | 高橋 純夫| |
抄録 | Runx3 is a transcription factor that belongs to the Runx family. Female Runx3 knockout (Runx3−⁄−) mouse was anovulatory and infertile. Ovarian transplantation experiment suggested that lack of ovulation in Runx3−⁄− mice was caused by alteration of gonadotropin secretion in Runx3−⁄− mice. Cyp11a1 mRNA expression was less in Runx3−⁄− mouse ovaries than in wt ones. Hypothalamic Gnrh1 mRNA was increased, and Kiss1 mRNA expression in the anteroventral periventricular nucleus was decreased, but Kisspeptin mRNA in the arcuate nucleus was increased in Runx3-/- mice. Pituitary Fshb mRNA levels were increased in Runx3−⁄− mice. Cholesterol side-chain cleavage enzyme gene (Cyp11a1) expression was decreased in ovaries of Runx3−⁄− mice. These findings suggest that anovulation in Runx3−⁄− mice was partly due to the alterations in hypothalamus-pituitary-ovary system. Runx3 plays a key role in female reproduction through alteration of gonadotropin secretion. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2018-04 |
巻 | 34巻 |
開始ページ | 2 |
終了ページ | 4 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/55818 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Study on Parental Anxiety Over Child Rearing and Child Care Support for Parents with Children before and after Entering Elementary Schools |
フルテキストURL | cted_008_193_206.pdf |
著者 | 岡﨑 由美子| 安藤 美華代| |
抄録 | 本研究では,就学前後の子をもつ養育者が,子育てで感じている喜びや不安,必要としている支援について検討し,子育て支援のあり方について考察した。子ども園に通う3から5歳児の保護者と小学1,2年生児の保護者に子育てに関する自記式調査を行い,回答を得られた166名の記述内容について検討した。質的分析から,子ども園児・小学校児童の保護者とも,子どもの成長や姿,一緒に行動することに喜びを感じていた。一方,子ども園や学校での適応や保護者自身の子どもへの対応に不安を感じていた。このような状況から養育者への支援として,就学前教育と小学校教育の連携の強化,保護者同士の交流の場や機会の提供,相談体制の整備,子育てに関する講演会や心理教育の提供,子育て支援に関する満足度の定期的見立てが重要であると考えられた。以上より,子育て支援には,心理的支援を含めた多面的な支援が重要であることが示唆された。 |
キーワード | 養育者 (parent) 子育て不安 (child rearing anxiety) 子育て支援 (child care support) 就学前後 (before and after entering elementary school) 心理的支援 (psychological support) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2018-03-20 |
巻 | 8巻 |
開始ページ | 193 |
終了ページ | 206 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2018 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/55807 |
---|---|
タイトル(別表記) | About Scandals of School Teachers and Countermeasures : How Should a Workshop in Workplace Be Held? |
フルテキストURL | cted_008_059_067.pdf |
著者 | 塚本 千秋| |
抄録 | 学校教職員の不祥事が社会的に問題になっている。各地の教育委員会は,専門家を招いて講演会を開催し,定期的な校内研修を促すなど防止策を実施しているが,教育委員会の関係課や管理職からは「なかなか『わがこと』として捉えてもらえない」という嘆きが聞かれる。本稿では,不祥事防止研修に身が入らないのはなぜか,どうすれば「不祥事をわがこととしてとらえ,そこでの学びを教育実践に還元できるか」について論じた。 |
キーワード | 不祥事対策 (Deplorable Accidents) 校内研修 他人事 (Other people's affairs) 低い受講動機 (Low Attendance Motivation) 研修の多様性 (Diversity of Training) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2018-03-20 |
巻 | 8巻 |
開始ページ | 59 |
終了ページ | 67 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2018 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | olj_67_3-4_562.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学法学会| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2018-03-20 |
巻 | 67巻 |
号 | 3・4号 |
開始ページ | 562 |
終了ページ | 562 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/55485 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Study on ῾Active Learning᾽ in the Subjects on the Significance of the Teaching Profession : through Analysis of Syllabuses of National Teacher Training Universities and Faculties |
フルテキストURL | bgeou_166_117_126.pdf |
著者 | 今井 康好| 森安 史彦| 村松 敦| 岩堂 秀明| 住野 好久| |
抄録 | 本論文は,教員免許状の取得に必要な「教職の意義等に関する科目(以下,本論文では「教職論」とする。)」において「アクティブ・ラーニング」がどのような形態で,どのような内容で取り組まれているのかを明らかにすることを目的としている。研究対象を44 の国立教員養成系大学・学部で開設されている教職論とし,WEBに公開されているシラバスを分析することとした。その結果,「アクティブ・ラーニング」を導入している大学は33 校(75.0%)であった。主な実施形態としては「グループワーク」「フィールドワーク・省察」「プレゼンテーション・発表」「討論・ディベート」であった。主な内容としては「附属学校園等訪問とその省察」「学校教員の講演会・座談会」「自身の教育体験の省察・交流」「目指す教師像の探究」「現代の教育課題の検討」「模擬授業・場面指導」等であった。 |
キーワード | 教職の意義等に関する科目 アクティブ・ラーニング シラバス |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2017-11-28 |
巻 | 166巻 |
開始ページ | 117 |
終了ページ | 126 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006368134 |
タイトル(別表記) | Introduction to the activities of the Regional Associations for Laboratory Animal Science |
---|---|
フルテキストURL | poalas_033_040_047.pdf |
著者 | 岡山実験動物研究会| |
抄録 | わが国には現在11 の地区研究会があり、独自の活動が展開されています。本報では、各地区研究会の間での情報交換、交流などを意図して、平成28 年度の活動について北から順に紹介します。 なお、会長、事務局担当者及び講演者、話題提供者の方々のお名前は敬称を省略させていただきました。詳細な内容をご希望の方は各地区研究会の事務局にお問い合わせ下さい。 |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2017-04 |
巻 | 33巻 |
開始ページ | 40 |
終了ページ | 47 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Dissecting the hierarchy and lineage of mesenchymal stem cells by mouse genetics |
---|---|
フルテキストURL | poalas_033_015_017.pdf |
著者 | 宝田 剛志| |
抄録 | Determination of stem cell hierarchy/lineage is indispensable for a better understanding and augmentation of many aspects of medical sciences, including the mechanisms of tissue development and maintenance of tissue homeostasis, as well as disease development. It also has implications in the field of tissue regeneration for medical treatments and disease modeling for drug discovery using iPS technology. Mesenchymal stem cells are multipotent stem cell that can differentiate into various type of cells including osteoblasts, adipocytes, myocytes and chondrocytes. Runt-related transcription factor 2 (Runx2) is an essential transcriptional regulator of osteoblast differentiation. Runx2 deficiency in Prx1+-derived cells (Runx2prx1−/− mice) resulted in defective intramembranous ossification. Double-positive cells for Prx1-GFP and stem cell antigen-1 (Sca1) (Prx1+Sca1+ cells) in the calvaria expressed Runx2 at lower levels and were more homogeneous and primitive as compared with Prx1+Sca1− cells. Our results suggest that osteoblast differentiation in vivo may begin at the Prx1+Sca1+ MSC stage with sequential progression to Prx1+Sca1−cells, then Osx+Prx1−Sca1− osteoblast precursors, which eventually form mature α1(I)-collagen+ osteoblasts. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2017-04 |
巻 | 33巻 |
開始ページ | 15 |
終了ページ | 17 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Contribution and progress of the gnotobiote technology in gut microbiome research |
---|---|
フルテキストURL | poalas_033_011_014.pdf |
著者 | 森田 英利| |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2017-04 |
巻 | 33巻 |
開始ページ | 11 |
終了ページ | 14 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Overview and future perspectives of studies on the mechanisms underlying appetite regulation in chickens |
---|---|
フルテキストURL | poalas_033_008_010.pdf |
著者 | 本田 和久| |
抄録 | Broiler chickens eat more feed than layer chickens. As a result, broiler chickens grow faster than layer chickens. However, excessive accumulation of body fat in broiler chickens has been a serious problem in the poultry industry in recent decades. Therefore, the appetite regulatory system of chickens has been a focus of research among poultry scientists. Lines of evidence suggest that the physiological role of peripheral adiposity hormones, such as leptin and insulin, and gut hormones, such as ghrelin, are different between mammals and chickens. Thus, species specificity make it difficult to understand the mechanisms underlying the regulation of food intake in chickens. Here I provide an overview of recent findings in this field and future perspectives. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2017-04 |
巻 | 33巻 |
開始ページ | 8 |
終了ページ | 10 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Pharmacokinetic analysis of drug absorption following nasal application to rats |
---|---|
フルテキストURL | poalas_033_003_007.pdf |
著者 | 古林 呂之| |
抄録 | Since a drug applied to the nose in an in vivo physiologic condition is translocated to the gastrointestinal (GI) tract by mucociliary clearance (MC), the drug undergoes absorption both from the nasal cavity and from the GI tract. The detailed MC of the rat was examined, using inulin as a marker of the applied solution. Inulin disappeared monoexponentially from the nasal cavity, indicating that the MC can be assumed to follow first-order kinetics. In the proposed kinetic model, the fractional absorption of the drug following nasal application is predicted as the sum of fractional absorption from the nasal cavity and fractional absorption from the GI tract, both of which are estimated indirectly from the permeability to the Caco-2 monolayer. This kinetic model is the first estimation system for nasal drug absorption based on drug disposition after nasal application and is useful for the development of nasal dosage forms. |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2017-04 |
巻 | 33巻 |
開始ページ | 3 |
終了ページ | 7 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Breeding and genetics of mutant strains and domestication of wildlife for laboratory animal science |
---|---|
フルテキストURL | poalas_033_002.pdf |
著者 | 織田 銑一| |
出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
発行日 | 2017-04 |
巻 | 33巻 |
開始ページ | 2 |
終了ページ | 2 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
著者 | 岡山大学環境管理センター | |
---|---|
抄録 | 出前講義の実施状況、講習会等開催状況、公開講演会等開催状況、研究活動 |
出版物タイトル | 環境制御 |
発行日 | 2016-11 |
巻 | 38巻 |
開始ページ | 12 |
終了ページ | 27 |
ISSN | 0917-1533 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | none |
フルテキストURL | erc_038_002_011.pdf |
---|---|
著者 | 永禮 英明| |
出版物タイトル | 環境制御 |
発行日 | 2016-11 |
巻 | 38巻 |
開始ページ | 2 |
終了ページ | 11 |
ISSN | 0917-1533 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |