検索条件

閉じる

検索結果 48251 件

フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Naito, Takanori| Nakamura, Kazufumi| Abe, Yukio| Watanabe, Hiroyuki| Sakuragi, Satoru| Katayama, Yusuke| Kihara, Hajime| Okizaki, Atsutaka| Kawai, Yusuke| Yoshikawa, Masaki| Takaishi, Atsushi| Fujio, Hideki| Otsuka, Hiroaki| Ogura, Soichiro| Ito, Hiroshi| ATTR HFpEF Registry Investigators|
キーワード Transthyretin amyloidosis Heart failure Scintigraphy Left ventricular hypertrophy
発行日 2023-03-27
出版物タイトル ESC Heart Failure
出版者 Wiley Periodicals, INC
ISSN 2055-5822
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 The Authors.
論文のバージョン publisher
DOI 10.1002/ehf2.14364
Web of Science KeyUT 000952810700001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1002/ehf2.14364
タイトル(別表記) Excavation report of the third to the sixth excavations of the Iwabushi site Tottori Prefecture
フルテキストURL Fulltext20230404-2.pdf
著者 松本 直子|
発行日 2023-03-25
言語 日本語
論文のバージョン publisher
ライセンス https://creativecommons.org/licenses/by/4.0
フルテキストURL fulltext20230404-1.pdf table20230404-1.pdf fig1_20230404-01.pdf fig2_20230404-01.pdf
著者 Otani, Yoshihiro| Satomi, Kaishi| Suruga, Yasuki| Ishida, Joji| Fujii, Kentaro| Ichimura, Koichi| Date, Isao|
キーワード Genome-wide DNA methylation profiling pediatric-type diffuse glioma pediatric brain tumor
備考 This version of the article has been accepted for publication, after peer review (when applicable) and is subject to Springer Nature’s AM terms of use, but is not the Version of Record and does not reflect post-acceptance improvements, or any corrections. The Version of Record is available online at: http://dx.doi.org/10.1007/s10014-023-00457-6| This fulltext file will be available in Apr. 2024.|
発行日 2023-04-01
出版物タイトル Brain Tumor Pathology
40巻
2号
出版者 Springer Science and Business Media LLC
開始ページ 56
終了ページ 65
ISSN 1433-7398
NCID AA11203151
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s), under exclusive licence to The Japan Society of Brain Tumor Pathology 2023
論文のバージョン author
PubMed ID 37004583
DOI 10.1007/s10014-023-00457-6
Web of Science KeyUT 000961770000001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s10014-023-00457-6
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Yamamoto, Hirotsugu| Hongo, Takashi| Nojima, Tsuyoshi| Obara, Takafumi| Kosaki, Yoshinori| Ageta, Kohei| Tsukahara, Kohei| Yumoto, Tetsuya| Nakao, Atsunori| Naito, Hiromichi|
キーワード Cardiac arrest diagnosis hypothermia hypothyroidism myxedema coma
発行日 2023-03-14
出版物タイトル Acute Medicine and Surgery
10巻
1号
出版者 Wiley
開始ページ e828
ISSN 2052-8817
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 The Authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36936740
DOI 10.1002/ams2.828
Web of Science KeyUT 000949262800001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1002/ams2.828
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Yokomizo, Akemi| Nagae, Hiroko| Athurupana, Rukmali| Nakatsuka, Mikiya|
発行日 2023-03-06
出版物タイトル PLoS ONE
18巻
3号
出版者 Public Library of Science
ISSN 1932-6203
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 Yokomizo et al.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36877696
DOI 10.1371/journal.pone.0281362
Web of Science KeyUT 000945977800034
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1371/journal.pone.0281362
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Watanabe, Tomofumi| Ishino, Takamasa| Ueda, Youki| Nagasaki, Joji| Sadahira, Takuya| Dansako, Hiromichi| Araki, Motoo| Togashi, Yosuke|
キーワード antibody-dependent cell cytotoxicity cytotoxic T-lymphocyte-associated antigen 4 immune checkpoint inhibitors regulatory T cell renal cell carcinoma
発行日 2023-02-10
出版物タイトル Cancer Science
出版者 Wiley
ISSN 1347-9032
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 The Authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36762794
DOI 10.1111/cas.15756
Web of Science KeyUT 000940385500001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/cas.15756
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Hosomoto, Kakeru| Sasaki, Tatsuya| Yasuhara, Takao| Kameda, Masahiro| Sasada, Susumu| Kin, Ittetsu| Kuwahara, Ken| Kawauchi, Satoshi| Okazaki, Yosuke| Yabuno, Satoru| Sugahara, Chiaki| Kawai, Koji| Nagase, Takayuki| Tanimoto, Shun| Borlongan, Cesario V.| Date, Isao|
キーワード Parkinson's disease Vagus nerve stimulation Afferent pathway Locus coeruleus Dopamine Noradrenaline
発行日 2023-03
出版物タイトル Brain Stimulation
16巻
2号
出版者 Elsevier Science INC
開始ページ 594
終了ページ 603
ISSN 1935-861X
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 Published by Elsevier Inc.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36914065
DOI 10.1016/j.brs.2023.03.003
Web of Science KeyUT 000951899800001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.brs.2023.03.003
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Wang, Han| Salaipeth, Lakha| Miyazaki, Naoyuki| Suzuki, Nobuhiro| Okamoto, Kenta|
発行日 2023-02-27
出版物タイトル PLoS Pathogens
19巻
2号
出版者 Public Library of Science
開始ページ e1011162
ISSN 1553-7366
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 Wang et al.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36848381
DOI 10.1371/journal.ppat.1011162
Web of Science KeyUT 000942039200002
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1371/journal.ppat.1011162
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Nishimura, Takeshi| Suga, Masafumi| Ishihara, Satoshi| Nakayama, Shinichi| Nakao, Atsunori| Naito, Hiromichi|
キーワード Coronavirus EMS prehospital time severity state of emergency
発行日 2023-03-23
出版物タイトル Acute Medicine and Surgery
10巻
1号
出版者 Wiley
開始ページ e829
ISSN 2052-8817
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 The Authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36968647
DOI 10.1002/ams2.829
Web of Science KeyUT 000951373100001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1002/ams2.829
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Tutov, Anna| Chen, Xinyu| Werner, Rudolf A.| Muehlig, Saskia| Zimmermann, Thomas| Nose, Naoko| Koshino, Kazuhiro| Lapa, Constantin| Decker, Michael| Higuchi, Takahiro|
キーワード positron emission tomography norepinephrine transporter sympathetic nervous system structure-activity relationships T-shaped π–π stacking
発行日 2023-02-17
出版物タイトル Pharmaceutics
15巻
2号
出版者 MDPI
開始ページ 690
ISSN 1999-4923
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 by the authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 36840011
DOI 10.3390/pharmaceutics15020690
Web of Science KeyUT 000941716700001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.3390/pharmaceutics15020690
JaLCDOI 10.18926/CTED/65089
タイトル(別表記) Development of Cross-curricular Classes that Contribute to the Cultivation of Creativity Analysis of Practical Results of the Liberal Arts Education Class “Creativity in Life” at Okayama University
フルテキストURL cted_013_261.pdf
著者 稲田 佳彦| 篠原 陽子|
抄録 近年,創造性の涵養を重視する教育が国内外で盛んになり,総合的な探究の時間やSTEAM 教育など,教科横断的に創造性を刺激する授業の開発も進んでいる。我々は,大学の教養教 育科目として,「色」を主題にして物理学と被服学の知見を組み合わせ,プロジェクト型の 活動も組み入れた新たな授業を開発し実践した。様々なつながりを意識してものごとを捉 えたり,学生自身の思考や感覚の特徴を自覚させることを促す仕掛けを組み込むことで, 学生の主体性を促して創造的な思考を刺激する授業になっている。受講生のシャトルカー ドの記述,考察過程で作成したウェビング,物理や物理学習に対する学生の思考や態度を 測定するCLASS 調査紙などの分析の結果,創造性の涵養に欠かせない,「考え,感じ,判断 する自分自身の存在を意識すること」を促す効果が大きいことが明らかになった。
キーワード 創造性 (creativity) 物理学 (physics) 被服学 (clothing science) STEAM 教育 (STEAM education) ICT
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 261
終了ページ 273
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
フルテキストURL cted_013_contents_e.pdf
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
フルテキストURL cted_013_colophon.pdf
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65086
タイトル(別表記) Children’ s Books as Teaching Material that Help Preschoolers Gain Understanding of Physical Disabilities
フルテキストURL cted_013_389.pdf
著者 浅野 泰昌| 山口(西岡) 由稀| 馬場 訓子|
抄録  本論は,身体障害を扱う絵本に焦点を当て,幼児期における障害理解を援助する絵本を収集及び分析し,絵本リストを作成すると同時に,それらの絵本の学びの要素や保育者の留意事項等について考察するものである。その結果,身体障害に関する絵本は,情緒的な理解の促進を目指したもの,盲導犬や車椅子等の障害児・者の生活を補助するものに関する知識の習得に重点が置かれたもの,その両方等,作者の思想や意図によって多種多様なものが存在することが分かった。それらを有効に活用するために保育者は,絵本に込められた学びの要素を読み取り,障害理解教育のねらいに合わせて適切な絵本を選択し,幼児の日常生活に般化されるように提示することが求められる。今後の課題は,リストを基にした現場実践から事例を収集し教育効果を分析すること,障害理解絵本が新たに出版される場合はその内容を吟味し,リストを随時更新して一層の実用化を図ること,が挙げられた。
キーワード 幼児期 (Preschool period) 障害理解教育 (Disability awareness education) 身体障害 (Physical disabilities) 絵本 (Children’ s books) 保育者 (Preschool teacher)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 389
終了ページ 403
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65085
タイトル(別表記) Challenges of Using Children’s Books as Teaching Material and Teaching the Content for Disability Awareness Education in the Preschool Period
フルテキストURL cted_013_373.pdf
著者 山口(西岡) 由稀| 浅野 泰昌| 馬場 訓子|
抄録 本稿は,幼児期の障害理解教育における教材としての絵本について考察し,その教育的価値や課題を明確にするものである。絵本によって障害理解教育を推進する立場と,限定的な目的のための読み聞かせに反対する立場からの多様な意見を整理・対照し,以下の結論を得た。①幼児にとって身近な絵本により,障害者に対する擬似的接触と同化をもたらし,肯定的態度が形成される可能性があるが,幼児の障害者像の固定化の危険性もある。②絵本の読み聞かせによって,幼児の気づきを誘発し,疑問を解決しうるが,その指導の効果には保育者の障害観が影響する。今後の課題は,障害を主題とした絵本の内容を分析しながら,それらを整理し,その絵本を読む際の留意点を明確にすることである。保育者が選ぶべき絵本は個々の障害理解指導に応じて変わるため,そのねらいや目的に合わせて,適切かつ円滑に絵本を選択できるように,関連する絵本を体系的に整理し一覧化を試みる。
キーワード 幼児期 (Preschool period) 障害理解教育 (Disability awareness education) 絵本 (Children’s books) 保育者 (Preschool teacher)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 373
終了ページ 387
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65084
タイトル(別表記) A Study of Teaching Materials Used for Disaster Prevention Education in Early Childhood and its Requirements
フルテキストURL cted_013_357.pdf
著者 馬場 訓子| 大蔵 蓮| 蓮井 和也| 西山 節子|
抄録  本論では,地震災害や地震防災に焦点を当て,幼児期の防災教育に活用されている具体的な教材を取り上げ,それらに見る共通の特徴や要素について検証した。それらを踏まえ,教育効果を期待できる幼児期に適した教材の条件について検討したところ,①子どもの発達過程や興味関心に即している,②遊びを通して学べる,③歌唱や身体表現を伴う,④子どもにとって親しみのある生き物や人物が登場する,⑤手軽に入手できる,⑥生活に密着している,等が求められると考えられた。幼児期の防災教育における今後の教材開発に関する課題は,被災経験を有さない多くの子どもに対する現実味のある防災教育を実現させること,自然災害が発生する簡単なメカニズムについて知的好奇心が高まる教材を開発すること,が挙げられた。
キーワード 幼児期 (Early childhood) 地震 (Earthquake) 防災教育 (Disaster Prevention Education) 教材 (Teaching Materials) 条件 (Requirements)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 357
終了ページ 371
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65083
タイトル(別表記) Development of a Lesson Plan Based on the Theory of Inquiry-based Learning in Junior High School Home Economics Class“ Clothing Composition: Making Sleeveless Smocks for Toddlers by Remaking Old Shirts” Development of the Home Economics Curriculum Based on the ESD(Ⅲ)
フルテキストURL cted_013_341.pdf
著者 佐藤 園| 脇坂 吏紗| 石川 佳子| 平田 美智子|
キーワード ESD 内容開発研究 (content development research) 家庭科衣生活学習 (home economics clothing life learning) 中・高等学校 (middle and high school) 教授書 (proposed lesson plan based on the theory of inquiry learning)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 341
終了ページ 355
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65082
タイトル(別表記) Diverse Learning of Children that Can Be Observed during Developing Play with Flowers in the Class of Kindergarten for Four-year-old Children
フルテキストURL cted_013_327.pdf
著者 横田 咲樹| 西村(中川) 華那| 髙橋 敏之|
抄録 本論の目的は,幼児教育における遊びの展開を捕捉することである。幼児期の学びは,多様且つ総合的で,全体像の捕捉は困難であり,これまで経験的に理解されてきた。そこで,幼稚園4歳児学級における草花を使った遊びを考察した。遊びの展開に伴って学びは,深化・発展し,保育内容5領域に関係した。偶発的に見える幼児期の学びの背景には,教師の効果的な働きかけがある。
キーワード 幼児の多様な学び (diverse learning of children) 遊びの展開 (development of play) 幼稚園4歳児学級 (the class of kindergarten for four-year-old children) 草花遊び (play with flowers)
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 327
終了ページ 339
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65081
タイトル(別表記) Literature Reviews on Sexual Harassment at School in Japan
フルテキストURL cted_013_315.pdf
著者 野田 夕月奈| 大守 伊織|
抄録  児童生徒の健全な発達を阻害する一要因として就学時期におけるセクシュアルハラスメント(以下,SH)がある。文部科学省(2020)は,児童生徒への性犯罪・性暴力を根絶するため,「生命(いのち)の安全教育」として教育・啓発を強化し,SH についても正しい理解と知識を促している。本論文では,就学時期におけるSH について,先行研究や取組の動向をまとめ,今後の研究課題について述べた。就学時期におけるSH は,その被害経験が自尊心や学習意欲に影響を及ぼす可能性が示唆されているが,その発生件数について政府による一律的な調査は行われておらず,各自治体教育委員会独自の調査結果および相談件数やわいせつ事例に係る懲戒免職処分の件数から推測するにとどまっていた。就学時期におけるSHの研究課題として,SH の発生頻度を把握することや,SH の被害経験と被害者の心理的または社会的な適応との関連について,統計的手法を用いて客観的に検討することが挙げられる。
キーワード セクシュアルハラスメント (sexual harassment) ジェンダーハラスメント ジェンダーステレオタイプ
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 315
終了ページ 325
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/CTED/65080
タイトル(別表記) Combined Instruction in Each Subject Area in Education for Intellectual Disabilities Handling of Content and Evaluation of Learning in Each Subject Area Consideration of Measures Focusing on
フルテキストURL cted_013_299.pdf
著者 藤谷 峻介| 宮﨑 善郎|
抄録 知的障害のある児童生徒に対する教育を行う特別支援学校で実施されてきた,各教科等を合わせた指導において各教科等の内容の取扱いや学習評価に着目した方策の検討を行うため,合わせた指導の編成について調査を行った。また,筆者が所属する特別支援学校の教員の授業づくり等に関するアンケートの結果からは,具体的に指導内容を設定することの必要性を理解していても,合わせた指導のねらいを明確化することやねらいに沿った単元を計画することが難しいために,実際の授業では,具体的に指導内容を設定して指導をすることに難しさがあることが明らかになった。調査した合わせた指導の編成や所属校の教員の課題やニーズを踏まえて,対象児童生徒の主に取り扱う各教科の設定や主に展開される教科の評価を行うことができる「授業構想シート」と児童生徒一人一人の各教科等の指導内容の確認をすることができる「指導内容確認表」の作成を行った。
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2023-03-30
13巻
開始ページ 299
終了ページ 313
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2023 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher