
検索結果 1739 件
| フルテキストURL | IPSJ-Z79-7Q-08.pdf |
|---|---|
| 著者 | 河村 一希| 竹内 孔一| |
| 発行日 | 2017-03 |
| 出版物タイトル | 情報処理学会全国大会講演論文集 |
| 巻 | 79巻 |
| 出版者 | 情報処理学会 |
| 開始ページ | 607 |
| 終了ページ | 608 |
| NCID | AN00349328 |
| 資料タイプ | 会議発表論文 |
| 言語 | 日本語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 著作権者 | copyright(c)Information Processing Society of Japan |
| 論文のバージョン | publisher |
| フルテキストURL | IPSJ-Z79-7Q-04.pdf |
|---|---|
| 著者 | 宮田 周| 竹内 孔一| |
| 発行日 | 2017-03 |
| 出版物タイトル | 情報処理学会全国大会講演論文集 |
| 巻 | 79巻 |
| 出版者 | 情報処理学会 |
| 開始ページ | 599 |
| 終了ページ | 600 |
| NCID | AN00349328 |
| 資料タイプ | 会議発表論文 |
| 言語 | 日本語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 著作権者 | copyright(c)Information Processing Society of Japan |
| 論文のバージョン | publisher |
| フルテキストURL | Association_Natural_Language_Processing_2017.pdf |
|---|---|
| 著者 | 竹内 孔一| 大野 雅幸| 泉仁 宏太| 田口 雅弘| 稲田 佳彦| 飯塚 誠也| 阿保 達彦| 上田 均| |
| 発行日 | 2017-03 |
| 出版物タイトル | 言語処理学会年次大会発表論文集 |
| 巻 | 23巻 |
| 出版者 | 言語処理学会 |
| 開始ページ | 839 |
| 終了ページ | 842 |
| NCID | AA11909127 |
| 資料タイプ | 会議発表論文 |
| 言語 | 日本語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 論文のバージョン | author |
| フルテキストURL | Association_Natural_Language_Processing_2018.pdf |
|---|---|
| 著者 | 大野 雅幸| 泉仁 宏太| 竹内 孔一| 小畑 友也| 田口 雅弘| 稲田 佳彦| 飯塚 誠也| 阿保 達彦| 上田 均| |
| 発行日 | 2018-03 |
| 出版物タイトル | 言語処理学会年次大会発表論文集 |
| 巻 | 24巻 |
| 出版者 | 言語処理学会 |
| 開始ページ | 368 |
| 終了ページ | 371 |
| NCID | AA11909127 |
| 資料タイプ | 会議発表論文 |
| 言語 | 日本語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 論文のバージョン | author |
| フルテキストURL | O0004493_abstract_review.pdf O0004493_summary.pdf |
|---|---|
| 著者 | 大西 雄二| |
| 発行日 | 2018-09-27 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 乙第4493号 |
| 学位授与年月日 | 2018-09-27 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 日本語 |
| フルテキストURL | K0005837_abstract_review.pdf K0005837_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | Noverina Alfiany| |
| 発行日 | 2018-09-27 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5837号 |
| 学位授与年月日 | 2018-09-27 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 英語 |
| フルテキストURL | K0005832_abstract_review.pdf K0005832_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | Xie, LongJian| |
| 発行日 | 2018-09-27 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5832号 |
| 学位授与年月日 | 2018-09-27 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 英語 |
| フルテキストURL | K0005820_abstract_review.pdf K0005820_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | 小松 正直| |
| 発行日 | 2018-09-27 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5820号 |
| 学位授与年月日 | 2018-09-27 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 日本語 |
| フルテキストURL | K0005818_abstract_review.pdf K0005818_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | 本多 勇作| |
| 発行日 | 2018-09-27 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5818号 |
| 学位授与年月日 | 2018-09-27 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 英語 |
| フルテキストURL | K0005817_abstract_review.pdf K0005817_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | 小野 舞子| |
| 発行日 | 2018-09-27 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5817号 |
| 学位授与年月日 | 2018-09-27 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 英語 |
| タイトル(別表記) | Effects of Perioperative Management Training Program on the Awareness of Team Medicine among Trainee Dentists |
|---|---|
| フルテキストURL | 日歯教誌_28_2_76.pdf |
| 著者 | 山中 玲子| 曽我 賢彦| 吉冨 愛子| 白井 肇| 鈴木 康司| 河野 隆幸| 鳥井 康弘| 森田 学| |
| キーワード | 研修歯科医 歯科医師臨床研修 チーム医療 周術期管理 |
| 発行日 | 2012-08-20 |
| 出版物タイトル | 日本歯科医学教育学会雑誌 |
| 巻 | 28巻 |
| 号 | 2号 |
| 出版者 | 日本歯科医学教育学会 |
| 開始ページ | 76 |
| 終了ページ | 84 |
| ISSN | 09145133 |
| NCID | AN10042831 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| 言語 | 日本語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 論文のバージョン | author |
| NAID | 10031046005 |
| JaLCDOI | 10.18926/ESR/56190 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Interdisciplinary class for high school students on the climate environment around Japan and "seasonal feeling" expressed in the school songs with attention to the asymmetric seasonal march from autumn to the next spring |
| フルテキストURL | esr_024_1_005_018.pdf |
| 著者 | 加藤 内藏進| 加藤 晴子| 三宅 昭二| 森 泰三| |
| 抄録 | This study is a part of the activity to develop an interdisciplinary lesson plan for high school students on the climate environment around Japan and the "seasonal feeling". This time, we focused our attention to the asymmetric seasonal march from autumn to the next spring as proposed by Kato et al. (2013). Comparison of the climate between early winter and early spring was made in the class not only on that around the Japan but also on the relation to the larger-scale systems such as the Siberian air mass, including the brief data analysis. The students also compared the detailed "seasonal feeling" between the two seasons expressed in the school songs and the Japanese classic poems called "Wa-Ka". This paper reports the contents and results of this joint activity at the two high schools. |
| キーワード | Interdisciplinary activity on climate and cultural understanding education Climate environment around Japan Seasonal cycle and "seasonal feeling" Asymmetric seasonal march from autumn to the next spring ESD |
| 出版物タイトル | Okayama University Earth Science Report |
| 発行日 | 2017-12-27 |
| 巻 | 24巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 5 |
| 終了ページ | 18 |
| ISSN | 1340-7414 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | © 2017 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/ESR/56189 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Rounded pebble of metamorphosed iron-formations from conglomerate of the Miocene deposits in Yatakayama, Kibi Plateau, Okayama Prefecture |
| フルテキストURL | esr_024_1_001_004.pdf |
| 著者 | 鈴木 茂之| 小網, 晴男| 臼井, まゆみ| |
| 抄録 | The Kibi Plateau was a part of the Eurasian Continent and separated by the event of opening of Japan Sea. The rounded pebble which is considered to be continental origin was discovered. The pebble is siliceous and attracts magnets. Prepared thin-sections were observed under microscope. Selected minerals were analyzed by EPMA. The rock is composed of recrystallized quartz, magnetite, riebeckite, stilpnomelane and associated with very tiny minerals with very high relief and interference colors. The assemblage suggests that there is a possibility that the rock is a metamorphic rock of iron-formations and derived from continent. |
| キーワード | Continental origin Miocene conglomerate rounded pebble iron-formations Kibi Plateau |
| 出版物タイトル | Okayama University Earth Science Report |
| 発行日 | 2017-12-27 |
| 巻 | 24巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 1 |
| 終了ページ | 4 |
| ISSN | 1340-7414 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | © 2017 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved |
| 論文のバージョン | publisher |
| タイトル(別表記) | Cytoskeletal elements in an acoelomorph worm, Praesagittifera naikaiensis |
|---|---|
| フルテキストURL | poalas_034_021_180706.pdf |
| 著者 | 池田 理佐| 藤原 稚穂| 濱田 麻友子| 坂本 竜哉| 齋藤 昇| 安藤 元紀| |
| 抄録 | Acoel flatworms can move in a variety of ways such as muscular and ciliary movements via cytoskeletal elements and their neural regulations. However, those locomotive mechanisms have not yet been fully elucidated. In this study, we examined the distribution of cytoskeletal elements including filamentous actin (F-actin) and tubulin, and the neuroanatomical organization in an acoelomorph worm, Praesagittifera naikaiensis (P. naikaiensis). Video microscopy revealed the elongation/contraction and the bending/rotation processes, and the ciliary gliding movement of P. naikaiensis. Histochemical and morphological analysis demonstrated that F-actin networks of inner longitudinal and outer circular muscle fibers were positioned along the entire surface of the body, and that the average distance between the circular muscle fibers in the contracted organism was decreased in the anterior region compared with that in the elongated organism. Electron microscopy showed dense bodies on the muscle cells of P. naikaiensis, which indicates that those muscle cells have the appearance of vertebrate smooth muscle cells. Immunohistochemical analysis revealed that -tubulin-positive signals on the ciliary microtubules had close contact with the F-actin network, and that neurite bundles labelled with anti dSap47 antibody as a neuronal marker run along the anterior-posterior body axis. These results indicate that the well-organized cytoskeletal elements and their neural control systems are preserved in P. naikaiensis, and that their mechanisms involved in those regulation systems are similar to those vertebrate systems. Further studies are needed to clarify the physiological mechanisms underlying the muscular and ciliary movements in P. naikaiensis. |
| 出版物タイトル | 岡山実験動物研究会報 |
| 発行日 | 2018-04 |
| 巻 | 34巻 |
| 開始ページ | 21 |
| 終了ページ | 27 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120006469118 |
| タイトル(別表記) | Bulletin of Archaeological Research Center Okayama University 2016 |
|---|---|
| フルテキストURL | barc_2016.pdf |
| 著者 | 山口 雄治| 山本 悦世| 鈴木 茂之| 岩﨑 志保| 白石 純| 南 健太郎| 野崎 貴博| 佐藤 朗| 二宮 和彦| |
| 出版物タイトル | 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター紀要 |
| 発行日 | 2018-03-28 |
| 巻 | 2016巻 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| Pages | 86 |
| フルテキストURL | O0004489_abstract_review.pdf O0004489_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | 増成 伸文| |
| 発行日 | 2018-03-23 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 乙第4489号 |
| 学位授与年月日 | 2018-03-23 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 英語 |
| フルテキストURL | O0004488_abstract_review.pdf O0004488_summary.pdf |
|---|---|
| 著者 | 廣瀬 慶計| |
| 発行日 | 2018-03-23 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 乙第4488号 |
| 学位授与年月日 | 2018-03-23 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 英語 |
| フルテキストURL | O0004487_abstract_review.pdf O0004487_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | 岡林 裕介| |
| 発行日 | 2018-03-23 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 乙第4487号 |
| 学位授与年月日 | 2018-03-23 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 日本語 |
| フルテキストURL | K0005737_abstract_review.pdf K0005737_fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | 藤原 侑哉| |
| 発行日 | 2018-03-23 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5737号 |
| 学位授与年月日 | 2018-03-23 |
| 学位・専攻分野 | 博士(工学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 日本語 |
| フルテキストURL | K0005727_abstract_review.pdf K0005727_summary.pdf |
|---|---|
| 著者 | 高谷 彰吾| |
| 発行日 | 2018-03-23 |
| 資料タイプ | 学位論文 |
| 学位授与番号 | 甲第5727号 |
| 学位授与年月日 | 2018-03-23 |
| 学位・専攻分野 | 博士(理学) |
| 授与大学 | 岡山大学 |
| 言語 | 日本語 |