検索結果 1731 件
著者 | 藤沢 徹也| |
---|---|
出版物タイトル | Persica |
発行日 | 2025-03-31 |
巻 | 52巻 |
開始ページ | 25 |
終了ページ | 37 |
ISSN | 0389-7788 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | O0004567_abstract_review.pdf O0004567_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 岡井 晃一| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 乙第4567号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | O0004566_abstract_review.pdf O0004566_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 竹末 勘人| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 乙第4566号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0007274_abstract_review.pdf |
---|---|
著者 | 闫 艺| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7274号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007273_abstract_review.pdf |
---|---|
著者 | 田 天| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7273号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007272_abstract_review.pdf |
---|---|
著者 | 内藤 秀文| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7272号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007271_abstract_review.pdf |
---|---|
著者 | 平良 碧生| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7271号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007270_abstract_review.pdf K0007270_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 林 姫花| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7270号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007269_abstract_review.pdf |
---|---|
著者 | 任 健超| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7269号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007268_abstract_review.pdf |
---|---|
著者 | 梅田(礒山) 美華| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7268号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007267_abstract_review.pdf K0007267_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 武内 裕城| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7267号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007266_abstract_review.pdf K0007266_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 安東 映香| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7266号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0007265_abstract_review.pdf K0007265_summary.pdf |
---|---|
著者 | 李 昭| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7265号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
フルテキストURL | K0007264_abstract_review.pdf K0007264_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 髙瀬 祐介| |
発行日 | 2025-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第7264号 |
学位授与年月日 | 2025-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(理学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
JaLCDOI | 10.18926/ESR/68676 |
---|---|
タイトル(別表記) | Improved sedimentary layer model including the accretionary prism in the fore-arc region of the Ryukyu arc, Japan |
フルテキストURL | esr_031_001_015.pdf |
著者 | 小松 正直| 浦上 想平| 岡元 太郎| 竹中 博士| |
抄録 | We combine the recent seismic reflection profiles to construct a new seismic velocity model of the sedimentary layer incorporating the accretionary prism along the Ryukyu trench. In constructing the new model, we refer to the zoning (ZONE1 to ZONE4) identified by Okamura et al. (2017, Tectonophys.). The construction process consists of the following steps: First, we digitize either unconformities or VP=4 to 5 km/s lines as the seismic basement, whichever is more clearly identifiable. Second, the digitized thickness data of the sedimentary layer from the reflection profiles are geometrically modeled and interpolated to make the three-dimensional structure model. Finally, we supplement the external region of the constructed 3-D sedimentary model using the J-SHIS model provided by the NIED to complete the velocity structure model in the entire Ryukyu arc. The main features of our model are as follows: In ZONE1, off Ishigaki-jima island, the thick sedimentary layer extends about 50 km wide from the Ryukyu trench. In ZONE2, off Miyako-jima island, the thinner layer compared to the other zones is found near the trench, with a thin sedimentary terrace covering the area behind it. In ZONE3, off Okinawa-jima island, the sedimentary layer deepens as it approaches the trench. In ZONE4, off Tokara islands, the deepest layer among all zones is identified. We then conduct 3-D finite-difference simulations of seismic wave propagation using the new and the previous models to confirm the improvement of the new model. In the simulations, the effects of the accretionary prism along the Ryukyu trench on the seismic wave propagation are clearly identified. |
キーワード | Sedimentary layer model Accretionary prism Ryukyu arc |
出版物タイトル | Okayama University Earth Science Report |
発行日 | 2025-03-31 |
巻 | 31巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 15 |
ISSN | 1340-7414 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | © 2025 by Okayama University Earth Science Reports Editorial Committee All Rights Reserved |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/68496 |
---|---|
タイトル(別表記) | Examination of Practical Cases of Career Education to Promote Self-Understanding in Elementary School Students: Utilizing Character Strengths Intervention |
フルテキストURL | cted_015_267.pdf |
著者 | 吉川 伸二| 磯田 浩平| 伊住 継行| |
抄録 | 本研究では,公立小学校4年生を対象に,キャリア教育における自己理解能力の育成を目的とし,ポジティブ心理学に基づく性格特性的強み介入 (Character Strengths Intervention:CSI) と将来の夢についての学習を関連付けた学級活動 (3) の授業を行った。本実践を通して,児童は自分の強みを理解し,それを将来に活かそうとする意識が高まるとともに,互いの強みを認め合う活動によって児童同士の関係性の構築が促進された。一方で,学校全体でのキャリア教育の系統性と発展性の検討,強みの活用が難しい児童への個別支援の必要性が今後の課題として指摘された。 |
キーワード | キャリア教育 (Career Education) 自己理解 (Self-awareness) 性格特性的強み (Character Strengths) 学級活動 (3) (Classroom Activities (3)) 児童 (Children) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2025-03-28 |
巻 | 15巻 |
開始ページ | 267 |
終了ページ | 279 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/68492 |
---|---|
タイトル(別表記) | Lesson Structure of Elementary Social Studies Law-Related Education Focusing on the Concept of Contract: Through the Designing of a Unit on Production and Sales in the Third Grade |
フルテキストURL | cted_015_207.pdf |
著者 | 宮本 あゆは| 桑原 敏典| |
抄録 | 本論文は、小学校社会科における市民性教育としての法教育のあり方を検討し、その授業構成原理を明らかにしたうえで、中学年の教育内容である販売の仕事に関する単元開発を行うものである。これまで小学校法教育では、発達心理学の論を基にしながら研究が進められてきたが、小学校社会科法教育としての体系的な研究は十分ではなかった。小学校第3学年の社会科では、第3学年「地域にみられる生産や販売の仕事について」の内容が設定されている。佐藤はスーパーマーケットを教材として小学校社会科で経済概念を形成する授業を開発し、その有効性を検証した。一方で、販売には売買契約のような法的問題も発生する。本論文では、これまでの社会科教育研究において蓄積されてきた法教育論や価値観形成論の成果を踏まえ、スーパーマーケットを教材とした小学校社会科単元開発を行う。 |
キーワード | 法教育 (Law-Related Education) 初等教育 (Elementary School Education) 小学校社会科 (Social Studies) 民法学習 (Civil Law Education) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2025-03-28 |
巻 | 15巻 |
開始ページ | 207 |
終了ページ | 218 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/68485 |
---|---|
タイトル(別表記) | Analysis of Practical Results of the Liberal Arts Education Class “Creativity in Life” at Okayama University Ⅲ |
フルテキストURL | cted_015_107.pdf |
著者 | 篠原 陽子| 稲田 佳彦| |
抄録 | 2022年より教養教育科目「現代と社会」において,「色」を主題にして「岡大グッズ」の提案を行う探究型授業「生活の中の創造性」を開講している。授業前後のアンケートによると,学生は「自分にとって創造性は重要」と捉え,「他者とコミュニケーションを取りながら創造的な活動をすることに興味」があり,授業後は「自分のことを創造的である」と肯定的な評価となっていた。この授業は「主体的,対話的に考え,感じ,判断する自分自身の存在を意識すること」を促す効果が大きいことが分かった。この3年間の実践は,主軸となるテーマと探究活動の内容が大学生の探究的な学びに適したものであったと考えている。 |
キーワード | 探究型授業 創造性 (Creativity) 物理学 (Physics) 被服学 (Clothing) 岡大グッズ (Okadai-Goods) ICT 活用 (ICT) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2025-03-28 |
巻 | 15巻 |
開始ページ | 107 |
終了ページ | 118 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/OER/68443 |
---|---|
タイトル(別表記) | Market Segmentation and Market Reactions to Earnings Announcements: A Quarterly Analysis |
フルテキストURL | oer_056_3_001_013.pdf |
著者 | 中川 豊隆| 山西 佑季| 小林 裕明| |
抄録 | The purpose of this paper is to examine, using quarterly financial data, how the market reaction to earnings announcements in each market segment (prime market segment, standard market segment, and growth market segment) has changed after the revision of market segmentation at the Tokyo Stock Exchange. For the research design, the abnormal volume and residual returns for the 12 quarters around April 1, 2022, when the market segmentation was changed, were calculated using the analysis method of Beaver et al. [2020]. The results of the analysis suggest that volume is significantly affected by changes in market segmentation. In addition, for the group of stocks in the growth market, there appears to have been some change in the trend of stock price fluctuations after the market segmentation revision. |
出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
発行日 | 2025-03-21 |
巻 | 56巻 |
号 | 3号 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 13 |
ISSN | 2433-4146 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学経済学会 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/68410 |
---|---|
タイトル(別表記) | Conceptual Arrangement of Resistance to Change in Organizations: Toward Integrative Understanding from the Perspective of Multidimensional Attitudes |
フルテキストURL | bgeou_188_015_026.pdf |
著者 | 三沢 良| 有吉 美恵| 長谷川 尚子| |
抄録 | VUCA時代と呼ばれる現代社会において,組織には急速に変化する社会環境への柔軟な対応力が求められている。しかし,新たな制度・施策を導入しても組織変革が進まないケースは多い。組織における変化への抵抗は古くから研究されてきた現象であり,変革へのレディネスやコミットメントなどさまざまな概念が提唱されてきた。他方で,これらの概念の内容の重複による混乱が危惧されており,VUCAが注目されはじめた2000 年代以降も,変化への抵抗に関連する新たな概念が提唱されている。こうした混乱を解決し,統合的な理解を図るため,本稿では既往知見をレビューし,社会心理学で伝統的な多次元的態度(認知,感情,行動)の視点から,変化への抵抗とその関連概念を整理した。 |
キーワード | 組織変革 変化への抵抗 多次元的態度 文献レビュー |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2025-02-28 |
巻 | 188巻 |
開始ページ | 15 |
終了ページ | 26 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |