ID | 58125 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 12
|
Title Alternative | Research on Facial Expression and Vocalization in Singing
|
FullText URL | |
Author |
KATAKAMI, Satomi
MUSHIAKI, Masako
Kaken ID
researchmap
|
Abstract | 音楽授業等で児童・生徒が歌唱する時の表情は,発声にどのように影響するのだろうか。この疑問を明らかにするために,筆者等は,小学生から大学生を対象に,無表情・怒り・悲しみ・笑顔の表情を取り入れて歌う歌唱実験および歌唱者へのアンケート調査を実施し,表情の変化がもたらす効果について検討した。その結果,よりよい歌唱時の表情の効果では,笑顔の表情が歌いやすく,発声面で良い効果をもたらしていることが明らかとなった。また,笑顔の表情の中でも[たて]の笑顔が響きや高音の発声に良好であること,[よこ]の笑顔は,歌いやすいが力みやすいこと,笑顔の表情では,口の開け方を意識していることが示された。アンケート調査からは,年代が大きくなるほど,表情によって声が変化すると認識していることがわかった。一方,小学生では,表情や声の変化を感じづらいため,教師側が基礎の発声の理解へ導き,歌唱者が表情で声が変わったと感じられる指導が必要である。
|
Keywords | 歌唱 (singing)
表情 (facial expression)
発声 (vocalization)
笑顔 (smiling face)
|
Publication Title |
Bulletin of Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
Published Date | 2020-03-20
|
Volume | volume10
|
Publisher | 岡山大学教師教育開発センター
|
Publisher Alternative | Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
Start Page | 123
|
End Page | 137
|
ISSN | 2186-1323
|
Content Type |
Departmental Bulletin Paper
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
language |
Japanese
|
Copyright Holders | Copyright © 2020 岡山大学教師教育開発センター
|
File Version | publisher
|
Eprints Journal Name | cted
|