検索条件

閉じる

検索結果 47501 件

JaLCDOI 10.18926/68540
タイトル(別表記) Reconsideration of Vocabulary Difficulty Standards in "Easy Japanese": From the subdivision of polysemous words by J-CLID
フルテキストURL hss_059_045.pdf
著者 呂 建輝|
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2025-03-28
59巻
開始ページ 45
終了ページ 64
ISSN 1881-1671
言語 日本語
著作権者 Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/68539
タイトル(別表記) A Study on the Relationship between Kazuo Inamori's Philosophy, the Teachings of Nanshu Saigo, and the Iroha Poem by Prince Jisshin
フルテキストURL hss_059_025.pdf
著者 町田 尚史|
抄録  一代で京セラやKDDIの前身となる第二電電(DDI)を創業し、合計数兆円企業に育て、倒産した日本航空(JAL)を3年で再建し、再上場に導いた稀代の経営者稲盛和夫は、アメーバ経営という独自の経営手法だけでなく、理念経営により数万人を導いてきた。中小企業の一経営者が経営の中から導き出した人生成功の処世術のルーツは何処にあるのか。生まれ育った薩摩の基礎となる郷中(ごじゅう)教育とは何か、などについて経営学の観点から関心が湧く。
 稲盛和夫が京セラ創業以降に出会い、自ら経営理念の基礎とした地元の偉人である西郷隆盛の言行録である西郷南洲翁遺訓及び16世紀に薩摩や日向など南九州を統一した島津家第15代領主島津貴久公の実父島津忠良(日新)が残した、島津日新公いろは歌とどのように連関があるのか。そもそも薩摩生まれの3名の思想にどのような連関があるのか、についても関心が湧く。この研究では、質的研究法であるグラウンデッド・セオリー・アプローチを援用して、稲盛和夫のフィロソフィーと西郷南洲翁遺訓及び日新公いろは歌の連関について分析した。結果的に3つの概念は400年の時代を超えて、連関していることが分析により明らかになった。特に稲盛和夫のフィロソフィーが稲盛和夫が敬愛する西郷隆盛の言行録である西郷南洲翁遺訓に正の影響を受けているだけでなく、薩摩での教育を背景に、400年前に遡る日新公いろは歌からも正の影響を受けていることが明らかになった。400年に渡り薩摩の人々が受け継いできた理念には、時代を超えても人が生きていく中で基礎とすべき、もしくは人生で重要なコアな思想・資質とすべき概念があると考えられる。
キーワード 稲盛和夫 (Kazuo Inamori) フィロソフィー (philosophy) 西郷隆盛 (Takamori Saigo) 西郷南洲翁遺訓 (the teachings of Nanshu Saigo) 島津忠良(日新) (Tadayoshi Shimazu (Nissin)) 日新公いろは歌 (Nisshin Iroha Uta) グラウンデッド・セオリー・アプローチ (grounded theory approach)
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2025-03-28
59巻
開始ページ 25
終了ページ 44
ISSN 1881-1671
言語 日本語
著作権者 Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/68538
タイトル(別表記) (Translation)katrina Jaworski : The Gender of suicide, Part2
フルテキストURL hss_059_015.pdf
著者 齋藤 圭介|
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2025-03-28
59巻
開始ページ 15
終了ページ 24
ISSN 1881-1671
言語 日本語
著作権者 Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/68537
タイトル(別表記) Study on the Accessibility of Admissions Information: Comparison of universities in Japan, East and South-East Asia and English-speaking countries
フルテキストURL hss_059_001.pdf
著者 稲森 岳央|
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2025-03-28
59巻
開始ページ 1
終了ページ 14
ISSN 1881-1671
言語 日本語
著作権者 Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL hss_059_contents.pdf
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2025-03-28
59巻
ISSN 1881-1671
言語 日本語
著作権者 Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL kokugo_39_colophon.pdf
出版物タイトル 岡山大学国語研究
発行日 2025-03-20
39巻
ISSN 2189-5414
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL kokugo_39_(017)_(021).pdf
著者 前田 秀雄|
出版物タイトル 岡山大学国語研究
発行日 2025-03-20
39巻
開始ページ (17)
終了ページ (21)
ISSN 2189-5414
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL kokugo_39_(001)_(016).pdf
著者 又吉 里美|
出版物タイトル 岡山大学国語研究
発行日 2025-03-20
39巻
開始ページ (1)
終了ページ (16)
ISSN 2189-5414
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL kokugo_39_015_018.pdf
著者 中河 舞|
出版物タイトル 岡山大学国語研究
発行日 2025-03-20
39巻
開始ページ 15
終了ページ 18
ISSN 2189-5414
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL kokugo_39_001_013.pdf
著者 稲本 多加志|
出版物タイトル 岡山大学国語研究
発行日 2025-03-20
39巻
開始ページ 1
終了ページ 13
ISSN 2189-5414
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL kokugo_39_cover.pdf
出版物タイトル 岡山大学国語研究
発行日 2025-03-20
39巻
ISSN 2189-5414
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Li, Yajun| Hashimoto, Yusuke| Kataoka, Noriyuki| Sun, Zexu| Kawamura, Sota| Tomita, Hiroto| Setoguchi, Taro| Takeuchi, Soichiro| Koga, Shunjo| Yamagami, Kohei| Kotani, Yoshinori| Demura, Satoshi| Noguchi, Kanako| Sakata, Hideaki| Matsushita, Tomohiro| Wakita, Takanori| Muraoka, Yuji| Yokoya, Takayoshi|
発行日 2025-03-11
出版物タイトル Scientific Reports
15巻
1号
出版者 Nature Portfolio
開始ページ 8366
ISSN 2045-2322
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s) 2025
論文のバージョン publisher
PubMed ID 40069193
DOI 10.1038/s41598-025-86233-2
Web of Science KeyUT 001448293100001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1038/s41598-025-86233-2
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Wen, Hao| Sada, Nagisa| Inoue, Tsuyoshi|
キーワード epilepsy ketone body ketogenic diet hippocampus slice physiology patch-clamp recording
発行日 2025-03-05
出版物タイトル Frontiers in Cellular Neuroscience
19巻
出版者 Frontiers Media
開始ページ 1551700
ISSN 1662-5102
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2025 Wen, Sada and Inoue.
論文のバージョン publisher
DOI 10.3389/fncel.2025.1551700
Web of Science KeyUT 001448526000001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.3389/fncel.2025.1551700
JaLCDOI 10.18926/bgeou/68527
タイトル(別表記) Basic Characteristics of Personal Networks of Elderly Women in a Small Japanese City
フルテキストURL bgeou_121_207_214.pdf
著者 野邊 政雄|
抄録  メルボルンに住むオーストラリア人の家庭でホームステイをおこない,その家族生活や交際を参与観察した。そして,次の2点を明らかにした。①メルボルンでは,大人は1台ずつ車を持つことが一般的になってきた。外出にはたいてい車を使い,近所を歩くことが少なくなったから,近所の人々と知り合いになりにくくなった。そこで,近隣関係や近隣交際が乏しくなり,近所の人々と助けあうこともあまりなくなった。②車を使って外出をするので,自由に行き来できる地理的範囲が広くなった。そのため,住民は広範囲に住む多くの人々の中から,気心があったり,利害や関心を共有する相手を自由に選んで友人関係を取り結び,そうした友人と交遊をしたり,生活の助け合いをおこなっている。
キーワード メルボルン 参与観察 パーソナル・ネットワーク ソーシャル・サポート
出版物タイトル 岡山大学教育学部研究集録
発行日 2002-11-15
121巻
開始ページ 207
終了ページ 214
ISSN 0471-4008
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/68526
タイトル(別表記) A Trend Analysis of Migration in a Small Local Japanese City
フルテキストURL bgeou_123_219_227.pdf
著者 野邊 政雄|
抄録  高梁市は,岡山県の中西部に位置する地方小都市である。本稿では,1965年,1975年,1985年,1995年,2000年における,高梁市の人口の地理的移動に関するデータを検討しその趨勢を明らかにした。
キーワード 地理的移動 転入・転出 純移動数 地方小都市
出版物タイトル 岡山大学教育学部研究集録
発行日 2003-07-10
123巻
開始ページ 219
終了ページ 227
ISSN 0471-4008
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL olj_74_3-4_contents_eng.pdf
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2025-03-24
74巻
3-4号
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL olj_74_3-4_colophon.pdf
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2025-03-24
74巻
3-4号
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL olj_74_3-4_contents_all.pdf
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2025-03-24
74巻
3-4号
開始ページ 447
終了ページ 448
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL olj_74_3-4_446.pdf
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2025-03-24
74巻
3-4号
開始ページ 446
終了ページ 446
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL olj_74_3-4_439_444.pdf
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2025-03-24
74巻
3-4号
開始ページ 439
終了ページ 444
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher