検索条件

閉じる

検索結果 173 件

著者 中川 俊美|
発行日 1958-05-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
70巻
5号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 俊美|
発行日 1958-05-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
70巻
5号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 俊美|
発行日 1958-05-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
70巻
5号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 俊美|
発行日 1958-05-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
70巻
5号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 昌壮| 西村 惇| 小河 博之|
発行日 1960-12-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 渡辺 春生| 物部 大成| 中川 昌壮| 進藤 稔|
発行日 1960-12-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 昌壮| 平野 寛| 山本 裕士| 後藤 昭一郎|
発行日 1960-12-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 昌壮|
発行日 1960-10-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
8-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 昌壮|
発行日 1960-10-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
8-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 小坂 淳夫| 長島 秀夫| 島田 宜浩| 山吹 隆寛| 川口 正光| 山本 繁| 太田 康幸| 氏家 睦夫| 草加 芳郎| 光田 利弘| 木原 彊| 近藤 忠亮| 原岡 昭一| 網岡 忠| 石光 鉄三郎| 河野 浩哉| 光本 敏郎| 相坂 忠一| 小坂 忠一郎| 森谷 有為| 田渊 博司| 橋本 恭治| 木村 健一| 河野 宏| 玉尾 博康| 樋口 祥光| 八幡 勝美| 今井 春路郎| 亀山 一郎| 有地 澄郎| 藤森 恭彦| 中川 昌壮| 平野 寛| 小林 敏成| 清藤 一郎| 田辺 功| 武田 和久| 林 愼一郎|
発行日 1960-02-28
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
72巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 嘉人|
発行日 1968-06-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
80巻
5-6号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 雅博|
発行日 1976-06-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
88巻
5-6号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 藤田 興| 斉藤 大治| 井上 勝稔| 中川 雅博| 平野 和博| 上田 稔| 久松 三生| 原岡 昭一|
発行日 1975-10-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
87巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 原岡 昭一| 中川 雅博| 斉藤 大治| 宮阪 実| 川崎 智子| 生長 豊健| 吉岡 信彦|
発行日 1978-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
90巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中川 雅博|
発行日 1977-10-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
89巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 平木 祥夫| 森本 節夫| 佐藤 伸夫| 山本 淑雄| 白神 敏明| 上者 郁夫| 木本 真| 橋本 啓二| 青野 要| 中桐 義忠| 荒川 謙三|
発行日 1986-08-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
98巻
7-8号
資料タイプ 学術雑誌論文
JaLCDOI 10.18926/15321
タイトル(別表記) IgE受容体を介する刺激に対する好塩基球の形態的変化の顕微鏡的観察. 抗原と抗IgE刺激の特徴とその相違点
フルテキストURL 063_050_057.pdf
著者 谷崎 勝朗| 中川 三郎| 木村 郁郎|
抄録 Differences in morphological changes of basophils between antigen and anti-IgE stimulation were examined in atopic subjects in relation to histamine release. 1. Antigen- induced release of histamine was remarkably more rapid and larger at any incubation time than the release by anit-IgE, and a significant difference was found at 3 to 9 min. 2. Decrease in number of basophils induced by antigen was significantly higher for 12 to 15 min incubation time than that by anti-IgE. 3. Morphological changes of basophils representing increased motility such as an increased ratio of short to long axis diameter (L/S ratio) and an increased incidence of basophils with localized granules (LG) were more often observed in antigen stimulation compared with anti-IgE, and the L/S ratio of the cells was significantly more increased in antigen stimulation at 6 and 15 min. 4. There was no difference in morphological changes of basophils showimg swollen type (degranulation) such as an increased mean diameter (MD) of the cells between antigen and anti-IgE. These results suggest that antigen activates basophils and induces increased motility more strongly than anti-IgE, but the action on degranulation was not different between the two agents.
キーワード Histamine release (ヒスタミン遊離) Morphological changes of basophils (好塩基球の形態的変化) Antigen (抗原) Anti-IgE (抗IgE) IgE receptors (IgE受容体)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1992-06
63巻
開始ページ 50
終了ページ 57
ISSN 0913-3771
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002307320