検索条件

閉じる

検索結果 47530 件

著者 Morita, Ryohei| 後藤 和馬| Fukunishi, Mika| Kubota, Kei| Komaba, Shinichi| Nishimura, Naoto| Yumura, Takashi| Deguchi, Kenzo| Ohki, Shinobu| Shimizue, Tadashi| 石田 祐之|
発行日 2016-07-25
出版物タイトル Journal of Materials Chemistry A
4巻
34号
資料タイプ 学術雑誌論文
フルテキストURL JofAlgebra_459_76.pdf
著者 橋本 光靖|
キーワード Invariant theory Class group Picard group Krull ring
備考 © 2016. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 license |
発行日 2016-08-01
出版物タイトル Journal of Algebra
459巻
出版者 ACADEMIC PRESS INC ELSEVIER SCIENCE
開始ページ 76
終了ページ 108
ISSN 0021-8693
NCID AA00692420
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
論文のバージョン author
DOI 10.1016/j.jalgebra.2016.02.025
Web of Science KeyUT 000377319700004
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.jalgebra.2016.02.025
フルテキストURL AMV_40_3_527.pdf
著者 橋本 光靖|
キーワード Group scheme Kleinian singularity Invariant theory
備考 The final publication is available at Springer via http://dx.doi.org/10.1007/s40306-015-0145-9|
発行日 2015-09
出版物タイトル Acta Mathematica Vietnamica
40巻
3号
出版者 Springer Singapore
開始ページ 527
終了ページ 534
ISSN 0251-4184
NCID AA00508328
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © Institute of Mathematics, Vietnam Academy of Science and Technology (VAST) and Springer Science+Business Media Singapore 2015
論文のバージョン author
DOI 10.1007/s40306-015-0145-9
オフィシャル URL http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs40306-015-0145-9|
フルテキストURL K0005392_abstract_review.pdf K0005392_fulltext.pdf
著者 有吉 勇一|
発行日 2016-06-30
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第5392号
学位授与年月日 2016-06-30
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 英語
フルテキストURL K0005391_abstract_review.pdf K0005391_fulltext.pdf
著者 当真 貴志雄|
発行日 2016-06-30
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第5391号
学位授与年月日 2016-06-30
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 英語
フルテキストURL K0005390_abstract_review.pdf K0005390_fulltext.pdf
著者 磯崎 英子|
発行日 2016-06-30
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第5390号
学位授与年月日 2016-06-30
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 英語
フルテキストURL K0005389_abstract_review.pdf K0005389_fulltext.pdf
著者 出石 恭久|
発行日 2016-06-30
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第5389号
学位授与年月日 2016-06-30
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 英語
フルテキストURL K0005388_abstract_review.pdf K0005388_fulltext.pdf
著者 村岡 倫子|
発行日 2016-06-30
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第5388号
学位授与年月日 2016-06-30
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 英語
フルテキストURL K0005387_abstract_review.pdf K0005387_fulltext.pdf
著者 大澤 昌宏|
発行日 2016-06-30
資料タイプ 学位論文
学位授与番号 甲第5387号
学位授与年月日 2016-06-30
学位・専攻分野 博士(医学)
授与大学 岡山大学
言語 英語
フルテキストURL CurrOpinStructBiol_39_46.pdf
著者 菅 倫寛| Qin, Xiaochun| Kuang, Tingyun| 沈 建仁|
備考 © 2016. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 license http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/|
発行日 2016-08
出版物タイトル Current Opinion in Structural Biology
39巻
出版者 CURRENT BIOLOGY LTD
開始ページ 46
終了ページ 53
ISSN 0959-440X
NCID AA10836185
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
論文のバージョン author
PubMed ID 27131043
DOI 10.1016/j.sbi.2016.04.004
Web of Science KeyUT 000386411000008
関連URL https://doi.org/10.1016/j.sbi.2016.04.004
著者 Ohtsuki, Takashi| Miki, Shunya| Kobayashi, Shouhei| Haraguchi, Tokuko| Nakata, Eiji| Hirakawa, Kazutaka| Sumita, Kensuke| Watanabe, Kazunori| Okazaki, Shigetoshi|
発行日 2015-12
出版物タイトル Scientific Reports
5巻
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 Ohtsuki, Takashi| Kanzaki, Shigeto| Nishimura, Sae| Kunihiro, Yoshio| Sisido, Masahiko| Watanabe, Kazunori|
発行日 2016-08
出版物タイトル Nature Communications
7巻
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 岡山大学グローバル・パートナーズ | 岡山大学教育開発センター | 岡山大学言語教育センター | 岡山大学キャリア開発センター |
発行日 2015-12-30
出版物タイトル 大学教育研究紀要
11巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学グローバル・パートナーズ | 岡山大学教育開発センター | 岡山大学言語教育センター | 岡山大学キャリア開発センター |
発行日 2015-12-30
出版物タイトル 大学教育研究紀要
11巻
資料タイプ その他
JaLCDOI 10.18926/54545
タイトル(別表記) A Practical Study on the Services for New International Students
フルテキストURL bhe_011_183_198.pdf
著者 宇塚 万里子| 岡 益巳|
抄録 岡山大学において全学的な立場で新入留学生に対する受入支援を実施してきたのは、グローバル・パートナーズ(旧国際センター、留学生センター)の受入担当教員及び事務職員である。本稿では、主として、受入担当教員=留学生相談指導担当教員がこれまでに実施してきた、新入留学生に対する来日後の受入支援の実態を明らかにした上で、2014 年度における新たな支援策の試みを検証し、それらの成果と課題について分析する。水野(2005)が指摘しているように、全ての留学生に対する「一次的援助サービス」及び一部の留学生に対する「二次的援助サービス」は、新入留学生が直面しがちな諸問題の発生を予防し、回避するのに有効である。本稿では、2014 年度に受入担当教員が交代したのを好機と捉え、「一次的援助サービス」の典型である「生活オリエンテーション」の実施方法改善の試みを検証し、「二次的援助サービス」の充実を目的として打ち出した新機軸と従来型の支援内容を整理分析し、新入留学生に対する支援のあり方を提言する。
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2015-12-30
11巻
開始ページ 183
終了ページ 198
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005838023
JaLCDOI 10.18926/54544
タイトル(別表記) Factor Analysis of Learning Outcomes and Strain of Undergraduate Students
フルテキストURL bhe_011_163_182.pdf
著者 岡田 典子|
抄録 高等教育の質保証時代において,各大学のアカウンタビリティー(説明責任)とアウトカム(成果)が求められている。本研究では,アウトプットに学習と情緒の両側面を組み込んだ分析モデルに基づいて質問紙調査を行い,学習成果とストレインの要因分析を行った。分析の結果,<学習成果>の因子である「汎用的能力」と「知識・技能」では規定要因が異なること,学習成果は大学入学後の早い時期から分化していることが明らかになり,その背景にはディスポジション(disposition)があると示唆される。また,<ストレイン>の因子である「不快・未充足」と「緊張・心配」には,現在の悩みごとだけではなく,キャリア形成科目の履修が有意な影響を及ぼしていることが明らかになった。
キーワード 教育効果 学習成果 ストレイン ディスポジション キャリア教育
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2015-12-30
11巻
開始ページ 163
終了ページ 182
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005838022
JaLCDOI 10.18926/54543
タイトル(別表記) Practice for Supporting Extra-curricular Activities in Career Education Ⅱ : Focusing on Results of Ability Development in the Student Project Team
フルテキストURL bhe_011_151_162.pdf
著者 中山 芳一| 吉岡 一志|
抄録 岡山大学キャリア開発センターが取り組んできた学生企画チームに関して、キャリア教育の一環としての有用性を検証する。そこで、キャリア教育目標として掲げている「人間関係を築くための力」「課題を解決するための力」「社会や仕事に向かうための力」の3 つの力を指標として、学生企画チームに参画してきた現役学生及び卒業生(社会人)へインタビュー調査を行った。その結果、それぞれの力の獲得・向上に学生企画チームの活動がポジティブに影響していたことがわかった。
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2015-12-30
11巻
開始ページ 151
終了ページ 162
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005838021
JaLCDOI 10.18926/54542
タイトル(別表記) The Possibility of Japanese Language Teaching as a Support for International Students
フルテキストURL bhe_011_139_150.pdf
著者 守谷 智美|
抄録 本稿では、近年、日本国内において受け入れが急増している留学生のための支援として、日本語教育にはどのようなことが期待され、どのような役割を果たすべきであるのか検討を行った。留学生の問題や支援に関わる先行研究の外観を通して、日本で学ぶ留学生が抱えやすい問題は多岐にわたっており、その支援のためのアプローチとして予防が重視されていることが示された。また、このような中で、日本語教育には留学生の対人接触の向上を支援することが求められるとともに、日本語教育に携わる者が異文化における留学生の心理に関する知識と理解をより一層深めていく必要性が確認された。
キーワード 留学生 問題 支援 日本語教育 予防的・教育的アプローチ
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2015-12-30
11巻
開始ページ 139
終了ページ 150
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005838020
JaLCDOI 10.18926/54541
フルテキストURL bhe_011_127_138.pdf
著者 Prichard, Caleb| Fast, Thomas|
抄録 Finnish education may be a model for Japanese universities as they look to promote active learning pedagogies. Based on observations and interviews with influential educators from several Finnish institutions, this article overviews key aspects of education in Finland, especially those related to deep learning. The role of faculty development, learning spaces, and co-teaching are also examined. Finally, a pilot course implemented at Okayama University in which the authors aimed to apply key ideas learned in Finland will be described.
キーワード active learning deep learning Finnish education faculty development
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2015-12-30
11巻
開始ページ 127
終了ページ 138
ISSN 1881-5952
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120005838019
JaLCDOI 10.18926/54540
フルテキストURL bhe_011_113_126.pdf
著者 ウィックストラム 由有夏|
抄録 This paper outlines the historical background to Korean migration and Japanese colonialism in order to understand the birth and formation of the Korean population in Japan (Zainichi Koreans). Through this exploration, this paper shows how Japan attempted to assimilate the Koreans into the bottom of Japanese society and to destroy their ethnic identity as Koreans. It also examines how the racial discourse of the Japanese ‘superior race’ had been developed and played an integral part in justifying its socio-economic and subjugation of East Asian people including Koreans during the colonial period.
キーワード Zainichi Koreans Korean migration Japanese colonialism ethnicity
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2015-12-30
11巻
開始ページ 113
終了ページ 126
ISSN 1881-5952
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 40021098670