検索結果 2648 件
フルテキストURL | fulltext20240208-01.pdf |
---|---|
著者 | Ratnayake, Dilan M.| Tanaka, Ryoji| Nakamura, Eizo| |
キーワード | Cr isotopes DS-TE-TIMS Cation exchange resin Low blank High precision |
備考 | © 2023 Elsevier B.V. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 license https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/| This fulltext file will be available in Aug. 2024.| |
発行日 | 2023-10-16 |
出版物タイトル | Analytica Chimica Acta |
巻 | 1278巻 |
出版者 | Elsevier |
開始ページ | 341723 |
ISSN | 0003-2670 |
NCID | AA00524834 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 Elsevier B.V. |
論文のバージョン | author |
PubMed ID | 37709464 |
DOI | 10.1016/j.aca.2023.341723 |
Web of Science KeyUT | 001069672800001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.aca.2023.341723 |
フルテキストURL | fulltext20240206-04.pdf |
---|---|
著者 | Sato, Yukiyo| Suzuki, Nobuhiro| |
備考 | © 2023 Elsevier Ltd. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 license https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/| This fulltext file will be available in Jun. 2024.| |
発行日 | 2023-10 |
出版物タイトル | Current Opinion in Microbiology |
巻 | 75巻 |
出版者 | Elsevier |
開始ページ | 102337 |
ISSN | 1369-5274 |
NCID | AA11313229 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 Elsevier Ltd. |
論文のバージョン | author |
PubMed ID | 37343415 |
DOI | 10.1016/j.mib.2023.102337 |
Web of Science KeyUT | 001025990600001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.mib.2023.102337 |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Inoue, Fumiya| Hongo, Takashi| Ichiba, Toshihisa| Otani, Takayuki| Naito, Hiroshi| Kosaki, Yoshinori| Murakami, Yuya| Iida, Atsuyoshi| Yumoto, Tetsuya| Naito, Hiromichi| Nakao, Atsunori| |
キーワード | Cardiac arrest Computed tomography Craniocerebral trauma Intracranial hemorrhage Out-of-hospital cardiac arrest |
発行日 | 2023-09-30 |
出版物タイトル | Resuscitation Plus |
巻 | 15巻 |
出版者 | Elsevier |
開始ページ | 100418 |
ISSN | 2666-5204 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 The Author(s). |
論文のバージョン | publisher |
PubMed ID | 37416696 |
DOI | 10.1016/j.resplu.2023.100418 |
Web of Science KeyUT | 001038685400001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.resplu.2023.100418 |
フルテキストURL | fulltext20240109-01.pdf fig1_20240109-01.pdf fig2_20240109-01.pdf fig3_20240109-01.pdf fig4_20240109-01.pdf |
---|---|
著者 | Okada, Koki| Morimoto, Yu| Shiraishi, Yukine| Tamura, Takashi| Mayama, Shigeki| Kadono, Takashi| Adachi, Masao| Ifuku, Kentaro| Nemoto, Michiko| |
キーワード | Diatom Genetic transformation Nitzschia Multi-pulse electroporation |
備考 | This version of the article has been accepted for publication, after peer review (when applicable) and is subject to Springer Nature’s AM terms of use, but is not the Version of Record and does not reflect post-acceptance improvements, or any corrections. The Version of Record is available online at: http://dx.doi.org/10.1007/s10126-023-10273-w| This fulltext file will be available in Dec. 2024.| |
発行日 | 2023-12-10 |
出版物タイトル | Marine Biotechnology |
巻 | 25巻 |
号 | 6号 |
出版者 | Springer Science and Business Media LLC |
開始ページ | 1208 |
終了ページ | 1219 |
ISSN | 1436-2228 |
NCID | AA11357643 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © The Author(s), under exclusive licence to Springer Science+Business Media, LLC, part of Springer Nature 2023 |
論文のバージョン | author |
PubMed ID | 38071657 |
DOI | 10.1007/s10126-023-10273-w |
Web of Science KeyUT | 001120097200001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1007/s10126-023-10273-w |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Ando, Kakeru| Watanabe, Minoru| Watanabe, Nobuya| |
備考 | © 2023 Optica Publishing Group. Users may use, reuse, and build upon the article, or use the article for text or data mining, so long as such uses are for non-commercial purposes and appropriate attribution is maintained. All other rights are reserved.| |
発行日 | 2023-11-06 |
出版物タイトル | Optics Express |
巻 | 31巻 |
号 | 23号 |
出版者 | Optica Publishing Group |
開始ページ | 38529 |
終了ページ | 38539 |
ISSN | 1094-4087 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 Optica Publishing Group under the terms of the Optica Open Access Publishing Agreement |
論文のバージョン | publisher |
PubMed ID | 38017956 |
DOI | 10.1364/OE.500666 |
Web of Science KeyUT | 001108090500007 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1364/OE.500666 |
タイトル(別表記) | A 4th step of visual art instruction in medical education |
---|---|
著者 | 木股 敬裕| 小比賀 美香子| 久保 卓也| 大塚 益美| 岡本 裕子| 福冨 幸| 松本 洋| |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
発行日 | 2023-12-01 |
巻 | 135巻 |
号 | 3号 |
開始ページ | 152 |
終了ページ | 157 |
ISSN | 0030-1558 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.4044/joma.135.152 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright (c) 2023 岡山医学会 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.4044/joma.135.152 |
フルテキストURL | fulltext20231221-02.pdf |
---|---|
著者 | Li, YaJun| Sun, ZeXu| Kataoka, Noriyuki| Setoguchi, Taro| Hashimoto, Yusuke| Takeuchi, Soichiro| Koga, Shunjo| Hoshi, Kazuhisa| Mizuguchi, Yoshikazu| Matsushita, Tomohiro| Wakita, Takanori| Muraoka, Yuji| Yokoya, Takayoshi| |
キーワード | photoelectron holography La(O,F)BiS2-x Se x local structure dopant site |
備考 | This is the Accepted Manuscript version of an article accepted for publication in Japanese Journal of Applied Physics. IOP Publishing Ltd is not responsible for any errors or omissions in this version of the manuscript or any version derived from it. The Version of Record is available online at https://doi.org/10.35848/1347-4065/ad079b.| This fulltext file will be available in Nov. 2024.| |
発行日 | 2023-11-21 |
出版物タイトル | Japanese Journal of Applied Physics |
巻 | 62巻 |
号 | 12号 |
出版者 | IOP Publishing |
開始ページ | 125001 |
ISSN | 0021-4922 |
NCID | AA12295836 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 The Japan Society of Applied Physics |
論文のバージョン | author |
DOI | 10.35848/1347-4065/ad079b |
Web of Science KeyUT | 001108061600001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.35848/1347-4065/ad079b |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Tadokoro, Koh| Nakada, Yumi| Sasaki, Ryo| Nakano, Yumiko| Yunoki, Taijun| Shin, Kotaro| Taoka, Masataka| Ninomiya, Kiichiro| Nomura, Emi| Takemoto, Mami| Morihara, Ryuta| Yamashita, Toru| |
キーワード | sarcoidosis myelopathy lung cancer |
発行日 | 2023-12-01 |
出版物タイトル | Internal Medicine |
巻 | 62巻 |
号 | 23号 |
出版者 | Japanese Society of Internal Medicine |
開始ページ | 3531 |
終了ページ | 3535 |
ISSN | 0918-2918 |
NCID | AA10827774 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 The Japanese Society of Internal Medicine |
論文のバージョン | publisher |
PubMed ID | 37062734 |
DOI | 10.2169/internalmedicine.0943-22 |
Web of Science KeyUT | 001115860700001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.2169/internalmedicine.0943-22 |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Shinoda-Ito, Yuki| Hirai, Anna| Omori, Kazuhiro| Ideguchi, Hidetaka| Yamamoto, Hideki| Kato, Fumino| Obata, Kyoichi| Ogawa, Tatsuo| Nakano, Keisuke| Nakadoi, Takato| Katsuyama, Eri| Ibaragi, Soichiro| Yamamoto, Tadashi| Nagatsuka, Hitoshi| Hirasawa, Akira| Takashiba, Shogo| |
キーワード | Ligneous periodontitis Plasminogen deficiency PLG Behcet's disease Gingival hyperplasia |
備考 | The version of record of this article, first published in BMC Oral Health, is available online at Publisher’s website: http://dx.doi.org/10.1186/s12903-023-03586-8| |
発行日 | 2023-11-08 |
出版物タイトル | BMC Oral Health |
巻 | 23巻 |
号 | 1号 |
出版者 | BMC |
開始ページ | 843 |
ISSN | 1472-6831 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © The Author(s) 2023. |
論文のバージョン | publisher |
PubMed ID | 37940896 |
DOI | 10.1186/s12903-023-03586-8 |
Web of Science KeyUT | 001101860500001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1186/s12903-023-03586-8 |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Fiel'ardh, Khalifatulloh| Torkar, Gregor| Rožman, Hana| Fujii, Hiroki| |
キーワード | sustainable development goals teacher education curricula qualitative content analysis semi-structured interview Japan Slovenia |
発行日 | 2023-11-09 |
出版物タイトル | Frontiers in Education |
巻 | 8巻 |
出版者 | Frontiers Media |
開始ページ | 1215500 |
ISSN | 2504-284X |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © 2023 Fiel’ardh, Torkar, Rožman and Fujii. |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.3389/feduc.2023.1215500 |
Web of Science KeyUT | 001115240200001 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.3389/feduc.2023.1215500 |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/66156 |
---|---|
フルテキストURL | 77_6_635.pdf |
著者 | Ikeda, Tomohiro| Okamura, Kazunori| Hasegawa, Masaki| Tanaka, Satoshi| Kanai, Shusaku| |
抄録 | In the management of post-injury patients with activity limitations, methods to prevent musculoskeletal disorders and hasten recovery are important. This randomized controlled, single-blinded study was a preliminary investigation of the combined effect of nutritional support with neuromuscular electrical stimulation (NMES) on muscle strength and thickness. Healthy young adult males (median age, 21 years) were enrolled; each of their hands was randomly assigned to one of the following four groups: Placebo, Nutrition, NMES, and Nutrition + NMES. All participants received whey protein or placebo (3x/week for 6 weeks) and NMES training (3x/week for 6 weeks) on the abductor digiti minimi (ADM) muscle of either the left or right hand. ADM muscle strength and thickness were analyzed at baseline and at week 7. We analyzed 38 hands (9 Placebo, 10 Nutrition, 9 NMES, 10 Nutrition + NMES). There was significantly greater muscle strengthening in the Nutrition + NMES group compared to the Placebo group or the NMES group, but no significant difference in gain of muscle thickness. The combined intervention may be effective in improving muscle strength. Future clinical trials targeting various muscles after sports-related injuries are warranted. |
キーワード | whey protein electrical stimulation muscle strength healthy volunteers |
Amo Type | Original Article |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2023-12 |
巻 | 77巻 |
号 | 6号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 635 |
終了ページ | 645 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Copyright Ⓒ 2023 by Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 38145938 |
Web of Science KeyUT | 001164631200009 |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/66149 |
---|---|
フルテキストURL | 77_6_577.pdf |
著者 | Liu, Siyu| Athurupana, Rukmali| Han, Hongmei| Yang, Titi| Nakatsuka, Mikiya| |
抄録 | Bereavement care is conducted to meet the emotional needs of grieving couples who are devastated by the experience of a miscarriage or stillbirth. From January to April 2022, we distributed a questionnaire that assessed the knowledge and attitudes of Japanese nursing staff (nurses and midwives) in Japan’s Chugoku-Shikoku region toward bereavement care for couples with miscarriage/stillbirth. The 370 survey respondents’ answers revealed that the nursing staff’s knowledge regarding recurrent pregnancy loss and subsequent bereavement care was insufficient. About 41.1% and 64.1% of the respondents had received school and on-the-job education in bereavement care, respectively, and 79.2% expressed willingness to provide such care. Our analyses revealed that the following factors were associated with the nursing staff’s knowledge level: parent status, age, reproductive history, midwifery license, work experience and environment, and on-the-job education. The following were correlated with the staff’s willingness to provide bereavement care: work environment, midwifery license, bereavement care knowledge, and on-the-job education. Together our findings indicate that education plays a significant role in equipping caregivers to provide effective bereavement care for couples who have experienced a miscarriage or stillbirth. |
キーワード | midwife nurse miscarriage bereavement knowledge |
Amo Type | Original Article |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2023-12 |
巻 | 77巻 |
号 | 6号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 577 |
終了ページ | 587 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Copyright Ⓒ 2023 by Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 38145931 |
Web of Science KeyUT | 001164631200002 |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Yoshimura, M.| |
発行日 | 2022-05-17 |
出版物タイトル | Physical Review D |
巻 | 105巻 |
号 | 10号 |
出版者 | American Physical Society (APS) |
開始ページ | 103522 |
ISSN | 2470-0010 |
NCID | AA00773624 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | ©2023 American Physical Society. |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.1103/physrevd.105.103522 |
Web of Science KeyUT | 000811638000014 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1103/physrevd.105.103522 |
フルテキストURL | fulltext.pdf |
---|---|
著者 | Murakami, Taku| Yamamoto, Akira| Hagiya, Hideharu| Obika, Mikako| Mandai, Yasuhiro| Miyoshi, Tomoko| Kataoka, Hitomi| Otsuka, Fumio| |
キーワード | Medical Education Educational Measurement Simulation Training Peer Group Emergency Medicine Internship and residency Curriculum Personal satisfaction Case-control studies |
備考 | The version of record of this article, first published in BMC Medical Education, is available online at Publisher’s website: http://dx.doi.org/10.1186/s12909-023-04798-w| |
発行日 | 2023-11-12 |
出版物タイトル | BMC Medical Education |
巻 | 23巻 |
号 | 1号 |
出版者 | BMC |
開始ページ | 859 |
ISSN | 1472-6920 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
OAI-PMH Set | 岡山大学 |
著作権者 | © The Author(s) 2023. |
論文のバージョン | publisher |
PubMed ID | 37953233 |
DOI | 10.1186/s12909-023-04798-w |
Web of Science KeyUT | 001103563600006 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1186/s12909-023-04798-w |
フルテキストURL | bgeou_184_contents_e.pdf |
---|---|
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2023-11-24 |
巻 | 184巻 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | bgeou_184_colophon.pdf |
---|---|
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2023-11-24 |
巻 | 184巻 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/66139 |
---|---|
タイトル(別表記) | Basic Research on the Relationship between Students’ Drawing Activities and Support Materials - A Literature Review of the Issues Related to the Materials |
フルテキストURL | bgeou_184_095_102.pdf |
著者 | 松浦 藍| |
抄録 | 本研究の目的は,絵画作品制作における素材としての支持体である画用紙を,生徒自ら選択する経験が表現活動に与える影響を明らかにすることである。本稿はその第一次研究にあたる。本稿では,創造性教育が重要視されるようになったと考えられる時期から現在に至るまでの,素材に関する先行研究の傾向について考察した。その結果,中学校教育での表現活動において,画用紙等の支持体を素材として認識する傾向が弱い現状を確認できた。しかし,創造性の育成を目指す学習での支持体の役割を先行研究から検討することはできなかった。そのため,第二次研究では,本稿での調査を踏まえ,中学生を対象とした実践研究の必要性を確認することができた。 |
キーワード | 美術教育 素材 支持体 表現活動 創造性 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2023-11-24 |
巻 | 184巻 |
開始ページ | 95 |
終了ページ | 102 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/66138 |
---|---|
タイトル(別表記) | Examination of Common Teaching Materials for Singing in Elementary School Music Classes from the Viewpoint of Children |
フルテキストURL | bgeou_184_077_094.pdf |
著者 | 虫明 眞砂子| 岸本 未有| |
抄録 | 本研究は,小学校歌唱共通教材に対する児童が抱いている印象の調査及び,児童の音楽的嗜好の調査,併せて音楽教員の歌唱共通教材に対する捉え方も調査することにより,小学校音楽科における歌唱共通教材の新しい選定基準について検討するものである。 児童の調査では,小学校5・6 年生を対象として実施し,歌唱共通教材に対する印象,教科書への掲載希望曲について調べた。また,音楽専科教員にも,歌唱共通教材についてインタビュー調査を行った。調査・分析から,今を生きる子どもにふさわしい曲について,以下5点の特徴が見出された。①メロディーがよい,②明るくリズミカルな曲調,③景色が浮かび,季節感のある曲,④歌詞のわかりやすさ,⑤詩やことばに共感できることである。また,児童は自身の嗜好をもとに曲の特徴を捉える力を有しており,それ故,自分でお気に入りの曲を見つけていることがわかった。従って,歌唱共通教材にも,主体的に曲選択の自由性をもたせ,子どもの嗜好に寄り添った選曲が必要である。 |
キーワード | 歌唱共通教材 唱歌 教師 子どもの嗜好 印象調査 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2023-11-24 |
巻 | 184巻 |
開始ページ | 77 |
終了ページ | 94 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/66137 |
---|---|
タイトル(別表記) | Survey of Students’ Attitudes toward the Vocal and Choral Fields - Focusing on the analysis of 12 years of questionnaire surveys |
フルテキストURL | bgeou_184_063_075.pdf |
著者 | 早川 倫子| 虫明 眞砂子| 徳田 旭昭| |
抄録 | 本研究は,教員養成課程で音楽を専攻する学生を対象に,入学直後に実施した声楽・合唱分野に関する意識調査の分析を行い,その実態を明らかにしたものである。 学生らは大学入学までに,特に行事に関連して集団での合唱活動を多く経験してきている一方で,個々人における学習経験は少なく,声楽や発声の技術的な面で自信がないことが明らかとなった。小中高の歌唱・合唱経験が行事中心であると,表面的な活動に留まって基礎能力が育たない可能性があり,教員養成においては個人の実技力,特に,発声法の知識や技術を育成することが第一に必要であることが示唆された。また,こうした分析結果は,先行研究における結果を再認する形となり,長年の声楽・合唱分野における課題が浮き彫りとなった。 |
キーワード | 声楽 合唱 発声 意識 質問紙調査 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2023-11-24 |
巻 | 184巻 |
開始ページ | 63 |
終了ページ | 75 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/66136 |
---|---|
タイトル(別表記) | Survey of Creative Learning in High School Music Classes: From a Questionnaire Survey of Music Teachers |
フルテキストURL | bgeou_184_053_061.pdf |
著者 | 長岡 功| 徳田 旭昭| |
抄録 | 本研究は,高等学校芸術科「音楽」における創作学習の実態を調査し,結果の分析を通して多様化した学習形態や教師の創作学習に対する見解を明らかにすることを目的としている。調査に際しては,岡山県内の公立高等学校芸術科(音楽)教諭全員を対象に行い,創作学習に対する教師の考え方,音楽学習全体における創作学習の捉え方に関する項目を設定した。その結果,教師は創作学習において,完成後の作品イメージを先行して伝えていることがわかり,音楽的理論や知識を十分に伝えられていないことが明らかとなった。また,近年のICT機器を活用した取り組みやすい学習内容によって,音楽的理論や知識を取り扱わない傾向が見られ,それに伴って,生徒が創作学習で身につけた事項が,他分野の学習へ活用することが難しい現状であることも明らかとなった。 |
キーワード | 創作学習 高等学校 質問紙調査 編曲 作曲 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2023-11-24 |
巻 | 184巻 |
開始ページ | 53 |
終了ページ | 61 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |