JaLCDOI | |
Sort Key | 27
|
タイトル(別表記) | Proposals for Supporting Children’s Adaptation in School Mergers and Closures
|
フルテキストURL | |
著者 |
池田 祐加
岡山大学大学院教育学研究科大学院生
伊住 継行
岡山大学学術研究院教育学域
|
抄録 | 本研究の目的は,学校統廃合に係る文献検索および実態調査を通して,学校統廃合という環境移行が児童に与える影響について検討し,学校統廃合がもたらす環境移行に対する児童の適応支援策について提言することである。まず,学校統廃合に係る文献検索を行った結果,学校統廃合の経験が児童生徒のその後の人間関係形成やストレス反応の増加に影響を与えている可能性が示された。しかし,学校統廃合が児童に与える影響に関する研究は非常に少なく,統廃合の経験が児童に与える心理的影響については十分に解明されていないことがわかった。次に,実態調査として行ったインタビューにおいて,学校統廃合が児童にとって大きなストレス要因となる可能性があることがわかった。これらの現状を踏まえて,学校統廃合が児童に与える影響を和らげるため,特別活動を中心として,個人・学級・学年・学校レベルでの具体的な取組を提案した。
|
抄録(別言語) | The purpose of this study is to examine the impact of school mergers and closures on children through a literature review and field survey and to propose strategies for supporting children's adaptation to the resulting environmental transitions. First, a literature review on school mergers and closures indicated that such experiences could influence children's later interpersonal relationships and increase stress responses. However, research on the impact of school mergers and closures on children remains limited, with insufficient understanding of their psychological effects on children. Next, interviews conducted as part of a field survey revealed that school mergers and closures could be significant sources of stress for children. Based on these findings, we recommends multi-level support measures targeting individuals, classes, grades, and entire schools, primarily through special activities, to help mitigate the impact of these transitions on children.
|
キーワード | 学校統廃合 (School Consolidation)
児童 (Children)
人間関係形成 (Relationship Building)
ストレス (Stress)
特別活動 (Special Activities)
|
備考 | 資料
|
出版物タイトル |
岡山大学教師教育開発センター紀要
|
発行日 | 2025-03-28
|
巻 | 15巻
|
出版者 | 岡山大学教師教育開発センター
|
出版者(別表記) | Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
開始ページ | 357
|
終了ページ | 371
|
ISSN | 2186-1323
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学教師教育開発センター
|
論文のバージョン | publisher
|
Eprints Journal Name | cted
|