このエントリーをはてなブックマークに追加
ID 11316
Sort Key
2
タイトル(別表記)
ナメクジのα-グルコシダーゼの精製と性質
フルテキストURL
著者
山崎 良樹 岡山大学
今野 晴義 岡山大学 Kaken ID publons researchmap
抄録
Three forms of α-glucosidase(EC3.2.1.20), designated as Ⅰ, Ⅱ,Ⅲ,have been isoleted from slugs by a procedure including fractionation with ammonium sulfate, Sephacry1 S-200 HR column chromatography, CM-cellulose column chromatography, and pretarative disc gel electrophoresis. The three enzymes readily hydrolyzed maltose and malto-oligosaccharides,but hydrolyzed isomaotose more slowly. α-Glucosidase Ⅲ hydrolyzed soluble starch at a faster rate than maltose, but α-glucosidase Ⅰ hyrolyzed soluble starch more slowly.
抄録(別言語)
ナメクジには多くのグリコシダーゼが存在し、摂取する植物多糖の代謝に関与している。その中で著量に存在し、澱粉代謝に関わっているα-グルコシダーゼについて研究を行った。ナメクジを破砕し、得られたα-グルコシダーゼを硫安分画、セファクリルS-200HRカラムクロマトグラフィー、CM-セルロースカラムトグラフィー、調製用ディスク電気泳動により精製した。本酵素はセファクリルS-200HRカラムトグラフィーで2種(Ⅰ、Ⅱ)に分画された。Ⅰ画分はCM-セルロースクロマトグラフィーでさらに2種(Ⅰ-1、Ⅰ-2)に分画された。得られた3種のα-グルコシダーゼはマルトースやマルトオリゴ糖によく作用したが、イソマルトースに対する作用は弱かった。3種の中でも最も多量に存在するα-グルコシダーゼⅡは他の酵素(Ⅰ-1、Ⅰ-2)よりも可溶性澱粉に対する作用が顕著で、マルトースよりも強く作用した。
キーワード
Slug
Incilaria bilineata
α-glucosidase
出版物タイトル
岡山大学資源生物科学研究所報告
発行日
1998
5巻
2号
出版者
岡山大学資源生物科学研究所
出版者(別表記)
Research Institute for Bioresources, Okayama University
開始ページ
121
終了ページ
127
ISSN
0916-930X
NCID
AN10381600
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
英語
論文のバージョン
publisher
査読
無し