Toggle navigation
岡山大学学術成果リポジトリ
English
Top
>
岡山医学会雑誌
Journal of Okayama Medical Association
Published by Okayama Medical Association
<Availability>
Full-text articles are available 3 years after publication.
71巻 6-1号 (1959-05-01)
I(131)使用による白鼠甲状腺機能に関する実験的研究 第1編 抗甲状腺剤,甲状腺剤,甲状腺刺戟ホルモンの白鼠甲状腺に及ぼす影響
河合 経三
|
PP. 2783 - 2795
I(131)使用による白鼠甲状腺機能に関する実験的研究 第2編 甲状腺疾患患者血清ならびに甲状腺組織抽出液の白鼠甲状腺に及ぼす影響
河合 経三
|
PP. 2797 - 2802
肺切除後,肺再膨脹に関する臨床的研究 第1編 肺再膨脹に関係する諸要素について
松前 禎太郎
|
PP. 2803 - 2818
肺切除後,肺再膨脹に関する臨床的研究 第2編 術後胸腔吸引について
松前 禎太郎
|
PP. 2819 - 2832
結核肺切除の統計的観察 第1編 主として適応症について
多田 邦夫
|
PP. 2833 - 2841
結核肺切除の統計的観察 第2編 手術様式,一部合併症,成績等について
多田 邦夫
|
PP. 2843 - 2856
結核肺切除の統計的観察 第3編 主要な合併症について
多田 邦夫
|
PP. 2857 - 2868
骨格筋における筋線維の機能分化に関する電子顕微鏡的研究
村山 正則
|
PP. 2869 - 2884
高温高湿環境のB(1)代謝に及ぼす影響に関する研究 第I編 高温高湿環境下B(1)欠乏食飼育シロネズミの組織B(1)量
豊岳 正道
|
PP. 2885 - 2894
高温高湿環境のB(1)代謝に及ぼす影響に関する研究 第II編 高温高湿環境下負荷B(1)の組織移行及び尿中B(1)排泄量
豊岳 正道
|
PP. 2895 - 2901
高温高湿環境のB(1)代謝に及ぼす影響に関する研究 第III編 高温高湿環境下飼育シロネズミの尿中ピラミン排泄量
豊岳 正道
|
PP. 2903 - 2909
有機チオール化合物による砒素解毒に関する実験的研究 第I編 各種乳汁蛋白活性SH基と砒素との結合に関するポーラログラフ的研究
守田 哲朗
|
PP. 2911 - 2919
有機チオール化合物による砒素解毒に関する実験的研究 第II編 各種乳汁蛋白表在性SH基の定量及び之と砒素との結合に関する研究
守田 哲朗
|
PP. 2921 - 2927
有機チオール化合物による砒素解毒に関する実験的研究 第III編 システイン,グルタチオン及び,BALと砒素との結合に関する研究
守田 哲朗
|
PP. 2929 - 2936
有機チオール化合物による砒素解毒に関する実験的研究 第IV編 乳汁蛋白の表面活性作用に関するポーラログラフ的研究
守田 哲朗
|
PP. 2937 - 2942
胸部外科手術後に発生せる血清肝炎に就いて
江尻 通麿
|
上森 義
|
小橋 暢夫
|
藤村 州志
|
PP. 2957 - 2961
流行性肝炎の所謂第二次流行における新患者に就ての検討
小坂 淳夫
|
瀬戸 桂太郎
|
長島 秀夫
|
岩原 正雄
|
石田 立夫
|
PP. 2963 - 2966
流行性肝炎の疫学研究 第8報 勝央中学校における流行性肝炎の集団発生について
小坂 淳夫
|
瀬戸 桂太郎
|
岩原 正雄
|
前〓 忠義
|
石田 立夫
|
野村 浩
|
小林 彰
|
PP. 2967 - 2971
流行性肝炎の遠隔成績 第4報 上房郡上有漢村における成績
小坂 淳夫
|
瀬戸 桂太郎
|
長島 秀夫
|
岩原 正雄
|
尼子 隆士
|
庵谷 恒夫
|
中土井 芳夫
|
川口 正光
|
矢部 泰弘
|
石田 立夫
|
PP. 2973 - 2976
流行性肝炎の遠隔成績 第3報 和気郡香登町の流行について
小坂 淳夫
|
瀬戸 桂太郎
|
長島 秀夫
|
細川 簡
|
荻野 重美
|
岩原 正雄
|
尼子 隆士
|
庵谷 恒夫
|
前〓 忠義
|
中土井 芳夫
|
川口 正光
|
竹田 嘉男
|
石田 立夫
|
PP. 2977 - 2980
流行性肝炎の遠隔成績 第2報 上房郡吉川村の流行について
小坂 淳夫
|
瀬戸 桂太郎
|
森本 嘉一
|
荻野 重美
|
長島 秀夫
|
岩原 正雄
|
庵谷 恒夫
|
中土井 芳夫
|
川口 正光
|
矢部 泰弘
|
石田 立夫
|
PP. 2981 - 2984
細菌のトリプトファン代謝に関する研究 第1編 赤痢菌のトリプトファン代謝
稲田 実
|
PP. 2985 - 2995
細菌のトリプトファン代謝に関する研究 第2編 腸チフス菌のトリプトファン代謝
稲田 実
|
PP. 2997 - 3007
産科領域に於ける腟内容塗抹細胞学的究研
藤田 進
|
PP. 3009 - 3027
先天性股関節脱臼の治療に関する研究
田辺 剛造
|
PP. 3029 - 3049
臍帯脱出の統計的観察
大原 二男
|
PP. 3051 - 3058
耳管開閉機序に関する考察 前篇 耳管と耳管筋の関係に関する肉眼的並びに組織学的研究
牧山 宏志
|
PP. 3067 - 3076
耳管開閉機序に関する考察 後篇 耳管筋の耳管に及ぼす作用に関する考察
牧山 宏志
|
PP. 3077 - 3084
血清耐熱非凝固物質について 第1編 癌エギス及び非癌胃粘膜エギスの家兎注射による血清耐熟非凝固物質の変動及びこれと関連する諸種の因子
大森 均
|
PP. 3085 - 3094
血清耐熱非凝固物質について 第2編 ポーラログラフによる血清耐熱非凝固物質測定の癌診断への応用
大森 均
|
PP. 3095 - 3106
脳におけるタウリン-グルタミン酸トランスアミネーションの検討
今井 昭正
|
山田 龍雄
|
PP. 3107 - 3109
心臓外科に於けるCa, K代謝の臨床的並びに実験的研究 第1編 (臨床編)心疾患手術患者に於ける術前術後血清Ca, Kの変動に関する研究
松岡 潔
|
PP. 3111 - 3128
心臓外科に於けるCa, K代謝の臨床的並びに実験的研究 第2編 (動物実験編)冠灌流下選択的脳灌流冷却法並びに交叉循環に於ける心筋Ca, Kの代謝に関する実験的研究
松岡 潔
|
PP. 3129 - 3148