検索結果 890 件
なし
標題 :
午ノ正月二十二日直島之者.児島之者御評定所え罷出候様子覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(4)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
397
作成者 :
胸上村・小兵衛〔ほか〕筆 河原左助宛.
|
標題 :
〔直島より石島山下草刈差止申来ニ付〕覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(42)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
553
作成者 :
児島郡番田村名主・喜左衛門筆 下肝煎小串村・徳太夫宛.
|
標題 :
直島庄屋三郎兵衛.九兵衛方へ参可申達口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(49)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
585
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕2月19日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕2月19日
作成者 :
番田村庄屋・加兵衛.喜左衛門.小串村・徳太夫筆.
|
標題 :
〔石島山下草刈ニ付〕小串村徳太夫.番田村加兵衛.喜左衛門直島へ参.庄屋三郎兵衛.年寄喜右衛門.兵右衛門ニ参会仕様子口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(40)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
545
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕2月20日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕2月20日
作成者 :
番田村名主・加兵衛.喜左衛門.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔直島より石島山下草刈仕ニ付〕乍恐口上之覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(39)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
542
標題年代(和暦) :
元禄3年2月26日
標題年代(西暦) :
1690年2月26日
作成者 :
備前国児島郡番田村名主・喜左衛門.加兵衛.同村下肝煎・小串村・徳太夫筆 後藤覚右衛門様御手代方宛.
|
標題 :
〔石島山下草刈ニ付〕京都ニ而後藤覚右衛門様御屋敷へ参.御手代三好半右衛門様へ申上候様子覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(37)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
528
作成者 :
番田村名主・加兵衛.喜左衛門.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
京都後藤覚右衛門様御屋敷え私共三人伺公仕候様子覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(38)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
535
作成者 :
児島郡番田村名主・加兵衛.喜左衛門.同郡下肝煎・小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
直島ノ様子承申品々覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(52)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
595
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕4月7日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕4月7日
作成者 :
番田村名主・喜左衛門.加兵衛筆 波知村・九左衛門.小串村・徳太夫宛.
|
標題 :
〔石島請山之儀ニ付〕覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(50)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
588
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕4月8日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕4月8日
作成者 :
番田村名主・加兵衛.喜左衛門.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔石島山下草刈指留ニ付〕今度直島へ参可申口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(47)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
578
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕4月24日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕4月24日
作成者 :
番田村名主・喜左衛門.加兵衛.小串村・徳太夫筆.
|
標題 :
〔直島へ参ニ付〕覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(48)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
582
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕4月27日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕4月27日
作成者 :
番田村名主・加兵衛.喜左衛門筆 下肝煎小串村・徳太夫宛.
|
標題 :
五月二日小串村徳太夫.番田村加兵衛.直島庄屋三郎兵衛.九兵衛病中ニ付見廻ニ参候口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(36)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
523
作成者 :
番田村・加兵衛.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔学鰹網漁仕ニ付〕口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(45)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
570
標題年代(和暦) :
元禄3年5月20日
標題年代(西暦) :
1690年5月20日
作成者 :
胸上村名主・七左衛門筆 下肝煎・小串村・徳太夫宛.
|
標題 :
〔石島山北海猟場之儀返答ニ付口上覚〕
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(28)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
488
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕5月20日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕5月20日
作成者 :
番田村名主・加兵衛.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔石島山ハ直島分.同島北海之儀胸上村猟場と心得ニ付〕口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(51)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
591
作成者 :
番田村名主・加兵衛.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔学鰹網仕ニ付〕口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(41)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
549
作成者 :
胸上村名主・七左衛門筆 下肝煎・小串村・徳太夫宛.
|
標題 :
〔石島山下刈指留ニ付〕今度直島へ参庄屋衆へ可申口上覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(44)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
566
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕5月24日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕5月24日
作成者 :
番田村名主・喜左衛門.加兵衛.小串村・徳太夫筆.
|
標題 :
午ノ五月二十六日石島山ノ儀ニ付直島え小串村徳太夫.番田村加兵衛罷渡り候様子覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(31)/①~②
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
498
作成者 :
番田村名主・加兵衛.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔直島ノ者石島山下草刈ニ付御注進〕覚
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(46)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
574
標題年代(和暦) :
〔元禄3年〕6月1日
標題年代(西暦) :
〔1690年〕6月1日
作成者 :
番田村・加兵衛.小串村・徳太夫筆 内田太郎左衛門宛.
|
標題 :
〔筏島.石島山訴訟関係文書〕目録
文庫名 :
池田家
分類名 :
法制(出入文書) E4
資料番号 :
E4-305-(30)
リール番号 :
YED-001
コマ番号 :
495
|
絞込
文庫名
分類名