IIIFについて

IIIF (International Image Interoperability Framework) は、デジタル画像を相互運用するための国際規格です。IIIFに対応した画像公開システムが増加すると、これまでは利用方法が異なっていた画像が、システムの違いを意識することなく同様に利用することが可能になり、利便性の向上に繋がります。

IIIFを閲覧するためのViewerは複数存在しますが、岡山大学附属図書館古文献ギャラリーでは、Universal ViewerMirador の2種類のViewerをシステム上で利用可能です。



Universal Viewer の使い方



Mirador の使い方

IIIFでは画像の情報をマニフェストと呼ばれる形式で出力します。マニフェスト  を読み込ませることで、異なる IIIF Viewerで閲覧することも可能です。

Miradorで読み込む例