Conditions

close

result 47797 件

JaLCDOI 10.18926/bgeou/40576
Title Alternative Elementary Science Educationin Saxony, a New State of Germany
FullText URL bgeou_145_059_068.pdf
Author Tanaka, Kenji|
Abstract ドイツ連邦共和国のザクセン邦に焦点を当て,初等教育段階における科学教育の現状を,学習指導要領などを手がかりにして,明らかにした。初等科学教育は授業時数,学習内容(大中項目数)からみて,事象教授のほぼ半分程度で,目標・内容数などでも偏りがない2分野:動植物との出会い,無生命自然の現象との出会いでなされていた。そして,事象教授内の科学教育以外との比較,隣接邦との比較からも,科学教育の教科独立の実現可能性が高いといえる。
Keywords ドイツ ザクセン邦 初等教育段階 科学教育 学習指導要領
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 59
End Page 68
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615242
JaLCDOI 10.18926/bgeou/40575
Title Alternative Some Research Trends concerning Friendship Relationships of Elderly People in Japan
FullText URL bgeou_145_053_058.pdf
Author Nobe, Masao| Osuka, Tsubasa|
Abstract 近年,日本において高齢者の友人関係について熱心に研究が進められるようになった。本稿では,日本における友人関係に関する研究を紹介しながら,高齢者の友人関係についての研究動向をまとめた。
Keywords 高齢者 友人関係 パーソナル・ネットワーク 研究動向
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 53
End Page 58
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615241
JaLCDOI 10.18926/bgeou/40574
Title Alternative The Daily Life and Life History of Elderly Women in Glen Eira City, Melbourne - Part VII
FullText URL bgeou_145_047_051.pdf
Author Nobe, Masao|
Abstract メルボルンのグレン・アイラ市に住む高齢女性に2005年と2006年に聞き取り調査をおこない,彼女たちの語りを既に『研究集録』に発表した。その語りを理解することの助けとなるように,彼女たちが生きた時代(1925年から2006年ころまで)のオーストラリア社会の社会変動を解説してゆく。本稿では,統計データを提示しつつ,①女性の社会進出,②女性の社会進出の要因,③ジェンダー役割に関する意識の変化を説明した。
Keywords 高齢女性 メルボルン 女性の社会進出 ジェンダー役割
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 47
End Page 51
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615240
JaLCDOI 10.18926/bgeou/40573
FullText URL bgeou_145_039_046.pdf
Author Gardner, Scott|
Abstract The linguistic concept of register, while not yet defined to the satisfaction of all, is nevertheless a fairly well used one in describing speakers' shifts in language according to situational nonns or constraints. Inappropriateness of register for context is usually seen as a sociolinguistic or pragmatic error. But in some cases it is done intentionally and creatively, such as in several cases of register-shifting humor in the TV series Monty Python's Flying Circus. This paper gives several examples of humorous register shifting in Monty Python, and analyzes how the shifting has its effect.
Keywords register Monty Python humor jokes linguistics
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 39
End Page 46
ISSN 1883-2423
language English
File Version publisher
NAID 120002615239
JaLCDOI 10.18926/bgeou/40572
Title Alternative Sir William Ternple and Henry Hammond
FullText URL bgeou_145_031_037.pdf
Author Kishimoto, Hiroshi|
Abstract 初期近代イギリスを代表する外交官および文筆家であるサー・ウィリアム・テンプルは,少年時代に母方の叔父へンリ・ハモンドに預けられ,彼のもとで育てられた。テンプルの思想や生き方に与えたハモンドの影響は大きく,テンプルを研究するうえにハモンドを無視することはできない。本稿は,テンプルの政治思想研究の一環として,まずテンプルの弟妹を,次いでへンリ・ハモンドの生涯を概観する。
Keywords サー・ウィリアム・テンプル ヘンリ・ハモンド 内乱時代 イングランド国教会
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 31
End Page 37
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615238
JaLCDOI 10.18926/bgeou/40571
Title Alternative Teachers' influence on each student and classroom climate
FullText URL bgeou_145_019_029.pdf
Author Mishima, Misa| Fuchigami, Katsuyoshi|
Abstract 本研究では,学級集団と児童・生徒個人に及ぼす教師の潜在的な影響力を明らかにするため,大学生500人(男性250人・女性250人)に,小4から中3までの担任教師の中で学級の多くの子ども達がよく指示に従っていた教師を1人想起させ,教師の指示に従う理由を項目内容にした39項目の質問紙について回答を求めた。次に,小4から中3までの担任教師の中で自分自身がよく指示に従っていた教師を1人想起させ,同様に答えさせた。回答を因子分析した結果,学級,個人への教師の潜在的な影響力の2つの因子構造はよく似ており,「親近・明朗性」,「自信・一貫性」,「威圧感」,「罰」,「正当性」,「授業力」,「受容」の7つの因子が抽出された。中でも「親近・明朗性」,「自信・一貫性」,「受容」の3つが大きく認知されており,影響を与えるための重要な因子であることがわかった。また,性差や学校段階の差についても検討をおこなった。その結果,女子は男子より教師の日々繰り返される指導行動から得られる教師像を潜在的な影響力としてとらえやすいということ,男子は女子より怖さに影響されている可能性が大きいということが分かった。さらに,学校段階の差としては,中学校に比べ小学校段階では,教師という職業や役割を潜在的な影響力として大きくとらえていることがわかった。
Keywords 教師 影響力 学級集団 児童 生徒個人
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 19
End Page 29
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615237
JaLCDOI 10.18926/bgeou/40570
Title Alternative Process evaluation of psychoeducational program "Successful Self" to prevent psychosocial distress among medical residents
FullText URL bgeou_145_001_018.pdf
Author Ando, Mikayo|
Abstract 思春期から成人期早期における情緒的および行動上の問題の包括的な予防をねらいとした心理教育的プログラム”サクセスフル・セルフ”のうち,自己理解と人間関係に焦点をあてることで心理社会的ストレスの予防をねらいとしている大学生版を応用し,新たに”サクセスフル・セルフ研修医版”を作成した。プログラムは,サクセスフル・セルフ(成功していく自分)への道,医師‐患者コミュニケーション,葛藤解決,問題解決,ストレスと自己コントロールの5主題を設け,1回30分,全10回のレッスンで構成した。研修医を対象に,産業医がプログラムを実施した。レッスンのねらいとワークの整合性, レッスンの難易度,今後の生活に役立つ程度,社会性に関する自己効力感等心理社会的要因のプログラム前後の変化について,プロセス評価を行った。その結果,プログラムへの参加は,自己理解,医師とし ての困難な体験とその対応を共有する機会,問題への対処法を学習する機会になり,困難に打ち勝つ自己効力感の保持につながる可能性が示唆された。
Keywords 心理教育的プログラム プロセス評価 自己効力感 研修医 産業医
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Published Date 2010-10-25
Volume volume145
Start Page 1
End Page 18
ISSN 1883-2423
language Japanese
File Version publisher
NAID 120002615236
Author Graduate School of Education, Okayama University|
Published Date 2010-10-25
Publication Title 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
Volume volume145
Content Type Others
Author 藤原 俊義|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Others
Author Nishibori, Masahiro|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Article
Author 井上 純一|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Article
Author 大庭 治|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Article
Author 平林 光司|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Article
Author Okuma, Yu|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Journal Article
Author Ezumi, Satoru| Kuroda, Satoshi| Matsunaga, Hisashi| Sendo, Toshiaki|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Journal Article
Title Alternative Japanese guidelines for the treatment of hip fractures in the elderly
FullText URL 122_253.pdf
Author Noda, Tomoyuki| Ozaki, Toshifumi|
Publication Title 岡山医学会雑誌
Published Date 2010-12-01
Volume volume122
Issue issue3
Start Page 253
End Page 257
ISSN 0030-1558
language Japanese
Copyright Holders Copyright (c) 2010 岡山医学会
File Version publisher
DOI 10.4044/joma.122.253
NAID 130004903185
Author Fujii, Masakuni| Kawamoto, Hirofumi| Yamamoto, Kazuhide|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Journal Article
Author Tsutsumi, Koichiro| Kawamoto, Hirofumi| Yamamoto, Kazuhide|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Journal Article
Author Tanimoto, Mitsune|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Journal Article
Author Hamano, Ryosuke| Otsuka, Shinya| Kimura, Yuuji| Nishie, Manabu| Tokunaga, Naoyuki| Miyasou, Hideaki| Tsunemitu, Yousuke| Inagaki, Masaru| Iwakawa, Kazuhide| Iwagaki, Hiromi|
Published Date 2010-12-01
Publication Title 岡山医学会雑誌
Volume volume122
Issue issue3
Content Type Journal Article