Noge, Hirofumi
Division of Life, Health and Sports Education, Graduate School of Education, Okayama University
Kajimoto, Tatsuya
Okayama City Sonan Public Hall
Irie, Takashi
Division of Life, Health and Sports Education, Graduate School of Education, Okayama University
Kaken ID
publons
researchmap
Kasai, Toshinobu
Division of Life, Health and Sports Education, Graduate School of Education, Okayama University
Kaken ID
publons
researchmap
Nito, Kenji
Division of Life, Health and Sports Education, Graduate School of Education, Okayama University
Hirata, Seiji
Division of Life, Health and Sports Education, Graduate School of Education, Okayama University
Published Date
Abstract
中学校技術科における水産生物の栽培では,実習的な活動はほとんど実施されていない。知識だけの習得で,思考を深めることは難しい。実社会での問題発見や解決を科目横断的に進めるSTEAM教育により,思考を抽象化させる必要があると考える。本研究では,はじめに「水産生物栽培キット」を設計・製作し,中学校技術科での教材としての適性を確かめた。次に,水産生物栽培キットをSTEAM教育へ展開するため,ファンバブル発生ノズルを水産生物栽培キットに設置し,ファインバブルがゼブラフィッシュの成長に及ぼす影響を調べた。その結果,水産生物栽培キットは中学校技術科の水産生物の栽培で,学習指導要領の取り扱い内容を満足する教材として使用できることを確認した。また,ファインバブルによるゼブラフィッシュの成長促進や高品質化に関する優位性は確認できなかったが,ものづくりに関するテーマは,STEAM教育に寄与する可能性が高いことを明らかにした。
Keywords
水産生物の栽培
水産生物栽培キット
STEAM教育
ゼブラフィッシュ
ファインバブル
Note
ISSN
NCID
JaLCDOI