〔備中国玉島周辺絵図〕

サムネイル
文庫名 池田家文庫
資料種別1 古文書
資料種別2 池田家
絵図分類名 交通図 T8
資料番号 T8-15
標題 〔備中国玉島周辺絵図〕
旧題 〔備中玉島付近之図〕
年代(和暦) 未詳
サイズ(縦cm x 横cm) 83.1 x 108.6
作成者 未詳
注記 (袋上書)「故御船手絵図類五括、明治八年二月改」、(袋貼紙)(朱)「記二十四号内、船手六、第「六」(四)番」*(四)を「六」に訂正
備考 袋入(※T8-15~32)
特記 なし
数量 1枚
高精細画像 https://repo.lib.okayama-u.ac.jp/zoomify/T8-15.html
高精細フラグ 高精細画像あり
利用条件 http://www.lib.okayama-u.ac.jp/collections/kicho_tetsuduki.html
説明 備中国浅口郡玉島村周辺を描いた絵図である。同村は18世紀初期に丹波亀山藩領と備中松山藩領の相給となり、幕末までこの支配が継続している。町並みや橋、多数の寺社が確認でき、備中国でも有数の港町としての賑わいをうかがうことができる。乙島の土地開発の状況などから、18世紀末以降の様子が描かれた絵図とみられる。