検索条件

閉じる

検索結果 47530 件

フルテキストURL fulltext20210928-2.pdf
著者 Katsuhara, Koki| Tachiki, Yuuya| Iritani, Ryosuke| Ushimaru, Atushi|
キーワード Co-evolution evolutionary rescue inbreeding depression individual-based model mixed mating pollinator-mediated competition reproductive ecology selfing syndrome
備考 This is the peer reviewed version of the following article: [Katsuhara, K. R., Tachiki, Y., Iritani, R., & Ushimaru, A. (2021). The eco-evolutionary dynamics of prior selfing rates promote coexistence without niche partitioning under conditions of reproductive interference. Journal of Ecology, 00, 1–13], which has been published in final form at [https://doi.org/10.1111/1365-2745.13768]. This article may be used for non-commercial purposes in accordance with Wiley Terms and Conditions for Use of Self-ArchivedVersions. This article may not be enhanced, enriched or otherwise transformed into a derivative work, without express permission from Wileyor by statutory rights under applicable legislation. Copyright notices must not be removed, obscured or modified. The article must be linked toWiley’s version of record on Wiley Online Library and any embedding, framing or otherwise making available the article or pages thereof bythird parties from platforms, services and websites other than Wiley Online Library must be prohibited.
This fulltext is available in Sep. 2022.|
発行日 2021-9-16
出版物タイトル Journal of Ecology
109巻
11号
出版者 Wiley
開始ページ 3916
終了ページ 3928
ISSN 0022-0477
NCID AA00696840
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 British Ecological Society
論文のバージョン author
DOI 10.1111/1365-2745.13768
Web of Science KeyUT 000696397800001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/1365-2745.13768
フルテキストURL fulltext20210928-1.pdf
著者 Umeda, Yuzo| Mitsuhashi, Toshiharu| Kojima, Toru| Satoh, Daisuke| Sui, Kenta| Endo, Yoshikatsu| Inagaki, Masaru| Oishi, Masahiro| Yagi, Takahito| Fujiwara, Toshiyoshi|
キーワード intrahepatic cholangiocarcinoma lymph node excision multicenter study propensity score retrospective studies
備考 This is an open access article under the terms of the Creative Commons Attribution License, which permits use, distribution and reproduction in any medium, provided the original work is properly cited.|
発行日 2021-9-16
出版物タイトル Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences
出版者 Wiley
開始ページ 1
終了ページ 13
ISSN 1868-6974
NCID AA12507209
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 The Authors. Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences published by John Wiley & Sons Australia, Ltd on behalf of Japanese Society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 34473411
DOI 10.1002/jhbp.1038
Web of Science KeyUT 000696321700001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1002/jhbp.1038
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Oda, Naohiro| Tabata, Masahiro| Uno, Masatoshi| Umeda, Yuzo| Kato, Hironari| Kubo, Toshio| Senoo, Satoru| Yagi, Takahito| Fujiwara, Toshiyoshi| Maeda, Yoshinobu| Kiura, Katsuyuki|
キーワード pancreas mucinous cystadenocarcinoma carboplatin paclitaxel
発行日 2021-09-15
出版物タイトル Internal Medicine
60巻
18号
出版者 The Japanese Society of Internal Medicine
開始ページ 2967
終了ページ 2971
ISSN 0918-2918
NCID AA10827774
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 The Japanese Society of Internal Medicine
論文のバージョン publisher
PubMed ID 33814494
DOI 10.2169/internalmedicine.6730-20
Web of Science KeyUT 000697279400013
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.2169/internalmedicine.6730-20
フルテキストURL fulltext20210924-1.pdf
著者 Ho, Dung Thi| Pham, Hung Hoang Son| Aota, Wataru| Matsubayashi, Makoto| Tsuji, Naotoshi| Hatabu, Toshimitsu|
キーワード Eimeria tenella Local immune response Macrophage
備考 © 2021 Elsevier Ltd. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 License.http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/.This is the accepted manuscript version. The formal published version is available at https://doi.org/10.1016/j.rvsc.2021.07.003.
|
発行日 2021-10
出版物タイトル Research in Veterinary Science
139巻
出版者 Elsevier BV
ISSN 0034-5288
NCID AA00816614
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 Elsevier Ltd.
論文のバージョン author
PubMed ID 34252703
DOI 10.1016/j.rvsc.2021.07.003
Web of Science KeyUT 000692610100009
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.rvsc.2021.07.003
フルテキストURL fulltext20210924-2.pdf
著者 Pham, Hung Hoang Son| Matsubayashi, Makoto| Tsuji, Naotoshi| Hatabu, Toshimitsu|
キーワード Adherens junction Bloody feces Diarrhea Eimeria tenella Epithelial barrier Tight junction
備考 © 2021 Elsevier B.V. This manuscript version is made available under the CC-BY-NC-ND 4.0 License.http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/.This is the accepted manuscript version. The formal published version is available at [https://doi.org/10.1016/j.vetimm.2021.110321] .|
発行日 2021-10
出版物タイトル Veterinary Immunology and Immunopathology
240巻
出版者 Elsevier BV
開始ページ 110321
ISSN 0165-2427
NCID AA00476582
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 Elsevier B.V
論文のバージョン author
DOI 10.1016/j.vetimm.2021.110321
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.vetimm.2021.110321
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Okawa, Sachi| Rai, Kammei| Fujii, Nobuharu| Gion, Yuka| Ninomiya, Kiichiro| Kato, Yuka| Taniguchi, Akihiko| Kubo, Toshio| Ichihara, Eiki| Ohashi, Kadoaki| Miyahara, Nobuaki| Hotta, Katsuyuki| Tabata, Masahiro| Maeda, Yoshinobu| Kiura, Katsuyuki|
キーワード EGFR IgG4-related disease marginal zone lymphoma osimertinib
発行日 2021-09-01
出版物タイトル Internal Medicine
60巻
17号
出版者 The Japanese Society of Internal Medicine
開始ページ 2831
終了ページ 2837
ISSN 0918-2918
NCID AA10827774
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 The Japanese Society of Internal Medicine
論文のバージョン publisher
PubMed ID 33775999
DOI 10.2169/internalmedicine.6470-20
Web of Science KeyUT 000695856000020
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.2169/internalmedicine.6470-20
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Naito, Hiromichi| Yumoto, Tetsuya| Yorifuji, Takashi| Nojima, Tsuyoshi| Yamamoto, Hirotsugu| Yamada, Taihei| Tsukahara, Kohei| Inaba, Mototaka| Nishimura, Takeshi| Uehara, Takenori| Nakao, Atsunori|
キーワード Mortality Trauma care Cardiac arrest Time-to-treatment
発行日 2021-09-16
出版物タイトル BMC Emergency Medicine
21巻
1号
出版者 BMC
開始ページ 104
ISSN 1471-227X
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s). 2021
論文のバージョン publisher
PubMed ID 34530735
DOI 10.1186/s12873-021-00499-z
Web of Science KeyUT 000696533900001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1186/s12873-021-00499-z
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Hisano, Hiroshi| Hoffie, Robert E.| Abe, Fumitaka| Munemori, Hiromi| Matsuura, Takakazu| Endo, Masaki| Mikami, Masafumi| Nakamura, Shingo| Kumlehn, Jochen| Sato, Kazuhiro|
キーワード Hordeum vulgare seed dormancy targeted genome modification CRISPR Cas9 nuclease pre-harvest sprouting
発行日 2021-08-29
出版物タイトル Plant Biotechnology Journal
出版者 Wiley
開始ページ 1
終了ページ 10
ISSN 1467-7644
NCID AA11805223
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 The Authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 34459083
DOI 10.1111/pbi.13692
Web of Science KeyUT 000695529500001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/pbi.13692
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Otubo, Akito| Maejima, Sho| Oti, Takumi| Satoh, Keita| Ueda, Yasumasa| Morris, John F.| Sakamoto, Tatsuya| Sakamoto, Hirotaka|
キーワード vasopressin corticotrophin-releasing factor glutamate paraventricular nucleus of the hypothalamus Japanese macaque monkey post-embedding immunoelectron microscopy dense-cored neurosecretory vesicle
発行日 2021-08-25
出版物タイトル International Journal of Molecular Sciences
22巻
17号
出版者 MDPI
開始ページ 9180
ISSN 1422-0067
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 by the authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 34502087
DOI 10.3390/ijms22179180
Web of Science KeyUT 000694296600001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.3390/ijms22179180
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Nishida, Takashi| Akashi, Sho| Takigawa, Masaharu| Kubota, Satoshi|
キーワード angiotensin II cellular communication network factor 2 (CCN2) renin-angiotensin system (RAS) losartan angiotensin II type I receptor (AT(1)R)
発行日 2021-08-25
出版物タイトル International Journal of Molecular Sciences
22巻
17号
出版者 MDPI
開始ページ 9204
ISSN 1422-0067
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 by the authors.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 34502113
DOI 10.3390/ijms22179204
Web of Science KeyUT 000694359000001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.3390/ijms22179204
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Rao, Rama Venkata Krishna| Ranade, Ajinkya K.| Desai, Pradeep| Kalita, Golap| Suzuki, Hiroo| Hayashi, Yasuhiko|
キーワード Gallium oxide gamma-copper iodide Heterojunction Device Temperature dependent
発行日 2021-09-08
出版物タイトル SN Applied Sciences
3巻
10号
出版者 Springer International Publishing AG
開始ページ 796
ISSN 2523-3963
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © The Author(s) 2021
論文のバージョン publisher
DOI 10.1007/s42452-021-04774-3
Web of Science KeyUT 000693897500003
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s42452-021-04774-3
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Matsumoto, Ryohtaroh| Takahashi, Daisuke| Watanabe, Masaki| Nakatani, Shunsuke| Takamura, Yuta| Kurosaki, Yuji| Kakuta, Hiroki| Hase, Koji|
キーワード RXR NEt-3IB inflammatory bowel disease colitis Th1 cells
発行日 2021-08-12
出版物タイトル Frontiers In Pharmacology
12巻
出版者 Frontiers Media SA
開始ページ 715752
ISSN 1663-9812
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2021 Matsumoto, Takahashi, Watanabe, Nakatani, Takamura,Kurosaki, Kakuta and Hase.
論文のバージョン publisher
PubMed ID 34475823
DOI 10.3389/fphar.2021.715752
Web of Science KeyUT 000693889000001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.3389/fphar.2021.715752
フルテキストURL bgeou_177_contents_e.pdf
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/62433
タイトル(別表記) The Consciousness and Actual Conditions of The Middle School Teachers about Child Abuse Prevention Education
フルテキストURL bgeou_177_85_93.pdf
著者 李 璟媛| 谷口 晴香|
抄録 本研究では,中学校教員の児童虐待に関する意識と対応の実態や児童虐待防止教育に関する意識と現状を明らかにすることを目的とし,2018 年に岡山市の中学校6 校の協力を得て,中学校教員を対象に質問紙調査を行い分析した(266 部配布,171 部回収:有効回収率64.3%)。学校現場で被虐待生徒(疑いを含む)に出会った経験のある教員は8 割以上である。 教員の多くは,学校内の当該生徒と関係のある教員や管理職の教員と相談し,外部の関係機関に相談・通告するなどの対応を行っており,適切な対応のためには,生徒及び教員間で相談し合える関係を築き,外部機関との協力体制を築くことが必要であると考えていた。中学生を対象とする児童虐待関連教育を行うことに賛成した教員は9 割,実際に授業を行った経験をもつ教員は2 割弱である。教育の実践においては,児童虐待関連内容を扱うことで生じうる課題などを考慮し,慎重に行う必要があるのは言うまでもないが,教員の多くは,教育を実施することで得られる効果を肯定的にとらえており,本研究では,教育の必要性と実践可能性を確認できた。
キーワード 児童虐待 児童虐待防止 児童虐待防止教育 中学校教員
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
開始ページ 85
終了ページ 93
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/62432
タイトル(別表記) “KNOWLEDGE CREATION” in the “Comprehensive Learning Period” : Possibilities and Challenges in Making Sports Culture Themes
フルテキストURL bgeou_177_77_84.pdf
著者 原 祐一| 木村 翔太| 松本 大輔| 宮坂 雄悟|
抄録 本研究の目的は,総合的な学習の時間において知識創造することの重要性を示すと同時に,社会構成主義の知識観に立脚しスポーツ文化をテーマにすることの理論的可能性を検討することと,実践する際に生じうる課題について言及することである。その結果,総合的な学習の時間において児童生徒が新たな知識を創造することが学習観の転換につながり,「結果(内容)/過程」という二分法の議論を乗り越えられる可能性が示された。また,「ゆるスポーツ」や「スポーツ共創」といったスポーツを新たに創るという営みをテーマにした際に,それぞれのスポーツがどのような「コト」に挑戦するのかを明確にすることで,実感を伴った知識創造を生みだしやすいことが理論的に導かれた。ただし実際に実践する際には,教師が調べ学習のイメージを強く持っていることから,何をもって「知識創造」したと認識しうるのか,またその質のばらつきが学習成果に影響を及ぼすことが課題である。
キーワード 総合的な学習の時間 社会構成主義 ゆるスポーツ スポーツ共創 知識創造
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
開始ページ 77
終了ページ 84
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/62431
タイトル(別表記) Perceived Value of Appropriate Vocalization for Type of Song – An Analysis of Listening Evaluation of Elementary School Students –
フルテキストURL bgeou_177_65_76.pdf
著者 早川 倫子| 藤井 香菜子|
抄録 The purpose of this study was to analyze the listening evaluation of elementary school students regarding their perceived value of appropriate vocalization for each type of song. Two strikingly different songs were selected: (1) "Hinomaru", the educational song and (2) "Lift Your Palms Toward the Sun", a very familiar and popular song among Japanese children in and outside of Japan. In terms of vocalization, we conducted listening evaluation by presenting students with each song or sound source based on three frames of reference: (1) natural voice, (2) falsetto, and (3) sound created by artificial-voice technology. Most students perceived that the use of falsetto was suitable for "Hinomaru", while higher appropriateness scores tended to be dispersed in either natural voice or falsetto for "Let's Put Our Palm to the Sunshine." Interestingly, for "Hinomaru", the number of students who reported the use of falsetto as more appropriate increased for older students in higher school years. We peculate that this trend may be the outcome of their learning vocalization in elementary school.
キーワード perceived value of vocalization type of song listening evaluation elementary school students
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
開始ページ 65
終了ページ 76
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/62430
フルテキストURL bgeou_177_55_63.pdf
著者 川崎 弘作|
抄録 本稿では,総合的な学習の時間における小学校プログラミング教育に関する国内の先行研究を収集・整理し,研究の成果や課題を明らかにすることを目的とした。まず,収集したプログラミング教育に関する先行研究を「実践研究」,「調査研究(教員)」,「教員養成・教師教育研究」,「実践・研究動向研究」,「システム開発研究」,「意義研究」の6 観点に分類した。そして,とりわけ「実践研究」,「調査研究(教員)」,「教員養成・教師教育研究」の3観点に着目し,それぞれの成果や課題を明らかにした。また,プログラミングに関する知識・技能やプログラミング的思考といった児童・生徒の実態について調査を行っている研究,いわゆる「調査研究(児童・生徒)」に分類される研究がみられないことも課題として明らかになった。
キーワード プログラミング学習 超スマート社会 Society 5.0 レビュー
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
開始ページ 55
終了ページ 63
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/62429
タイトル(別表記) Study on Significance and Methods of Introducing Practical Social Cooperation Courses into the Teacher Training Curriculum: On the Basis of the Practice of a Class Focusing on Dialogue with Local Community People.
フルテキストURL bgeou_177_43_53.pdf
著者 桑原 敏典|
抄録 本研究は,教員養成カリキュラムに地域社会との連携に基づく実践的な科目を導入することの意義と方法について,岡山大学教育学部での実践をふまえて論じるものである。全国の大学において,講義中心ではなく学生の主体性を重んじる課題解決型の授業や,地域社会と連携した体験型の授業が増えてきている。また,教員養成においても,学校での体験が重視され,インターンシップが導入され始めるなどの動きが見られるようになった。両者の流れは同じように見えて,教員養成においては体験が学校に限定されている点が異なっている。教員養成という目的の下では,実践や体験の場が学校に限定されるのは当然のようにも思われるが,本研究では,教員養成においても学校外の実践や体験が必要であることを論じたうえで,その考え方に基づいて構想,実践した科目の報告を行う。報告を通して,教員の養成にも学校内だけではなく学校外の実践体験が重要であることを論じていきたい。
キーワード 教員養成 地域社会 社会連携 実践型授業
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
開始ページ 43
終了ページ 53
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/bgeou/62428
タイトル(別表記) A Study on Intergenerational Differences Between Skilled and Young Nursery Teachers in Common Understanding of Team Childcare
フルテキストURL bgeou_177_35_42.pdf
著者 馬場 訓子|
抄録 幼稚園教育においてティーム保育を実践する保育者が,ティーム内における「共通理解」すべき内容をどのように捉えているかについて,幼稚園の熟練及び若手保育者にそれぞれ面接調査を実施し,質的に分析した。その結果,熟練保育者は【保育のねらい】,若手保育者は【手順・1日の流れ】をそれぞれ重要視しており,世代間に明らかな認識の相違が存在した。そこで,世代間相違が発生する原因について,「ティーム保育における役割分担」「若手保育者の精神的重圧」「保育者に見る職業的発達」の3つの観点から検討し,明らかにした。
キーワード ティーム保育 幼稚園 世代間相違 面接調査
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2021-08-26
177巻
開始ページ 35
終了ページ 42
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher