
検索結果 48318 件
| 著者 | 張 紅| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 文化共生学研究 |
| 巻 | 3巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9063 |
| 著者 | 春名 章二| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 2巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9062 |
| 著者 | 春名 章二| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 2巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9061 |
| 著者 | 清水 耕一| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 2巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9060 |
| 著者 | 勝 鑑| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 2巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9059 |
| 著者 | 津守 貴之| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 2巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9058 |
| 著者 | 張 紅| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 2巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9057 |
| JaLCDOI | 10.18926/9056 |
|---|---|
| フルテキストURL | 1_0217_0234.pdf |
| 著者 | Ren, Ji| Shimizu, Koichi| |
| キーワード | ロシア 極東地域 経済 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 発行日 | 2004 |
| 巻 | 1巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 217 |
| 終了ページ | 234 |
| ISSN | 1880-8476 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120002311127 |
| JaLCDOI | 10.18926/9055 |
|---|---|
| 著者 | Kamiya, Hidehiko| |
| キーワード | higher-order voronoi diagrams |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 発行日 | 2004 |
| 巻 | 1巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 207 |
| 終了ページ | 216 |
| ISSN | 1880-8476 |
| 言語 | 英語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 40007119137 |
| 著者 | 源河 朝典| |
|---|---|
| 発行日 | 2004 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 1巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9054 |
| JaLCDOI | 10.18926/9053 |
|---|---|
| 著者 | 吉田 建夫| |
| キーワード | 所得分布 中国 世界 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 発行日 | 2004 |
| 巻 | 1巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 173 |
| 終了ページ | 186 |
| ISSN | 1880-8476 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 40007119135 |
| 著者 | 春名 章二| |
|---|---|
| 発行日 | 2004 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 巻 | 1巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9052 |
| JaLCDOI | 10.18926/9051 |
|---|---|
| フルテキストURL | 1_0115_0143.pdf |
| 著者 | 長畑 秀和| |
| キーワード | 企業分析 統計手法 医薬品会社 |
| 出版物タイトル | 北東アジア経済研究 |
| 発行日 | 2004 |
| 巻 | 1巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 115 |
| 終了ページ | 144 |
| ISSN | 1880-8476 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120002311163 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/9043 |
|---|---|
| フルテキストURL | 058_0204_0216.pdf |
| 著者 | 稲田 利徳| |
| 抄録 | 頓阿の家集「草庵集」から、秀歌を抄出して評釈を行いたい。「草庵集」は今日ではほとんど顧みられないが、南北朝期、室町時代、江戸時代を通して、二条派歌風を代表とする歌集として、非常に広い階層の人々に享受されてきた。それだけにいくつかの注釈書も刊行されているが、ここでは香川宣阿の「草庵集蒙求諺解」(正続二〇巻)(諺解と略称)と、それを批判した本居宣長の「草庵集玉箒」(正続一〇巻)(玉箒と略称)を参考にする。「草庵集」の歌は、平易で解釈を必要としないと思えるものが多いが、仔細にみると、彼なりに伝統をおさえたうえで、さらに新味をだそうと苦心しているところがある。ここでは、その点にも着目して評釈してゆきたい。また、「草庵集」の本文は、書陵部本(511-11)を底本にした『私家集大成中世Ⅱ』に依拠し、さらに、承応版本(承応本と略称)、島原松平文庫本(松平本と略称)、内閣文庫本(内閣本と略称)との本文校異も行いたい。本文には私意に濁点を施し、「私家集大成」の番号を歌の下に記す。 |
| 出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
| 発行日 | 1981 |
| 巻 | 58巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 204 |
| 終了ページ | 216 |
| ISSN | 0471-4008 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120002311054 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/9027 |
|---|---|
| フルテキストURL | 057_0228_0242.pdf |
| 著者 | 稲田 利徳| |
| 抄録 | 頓阿の家集「草庵集」から、秀歌を抄出して評釈を行いたい。「草庵集」は今日ではほとんど顧みられないが、南北朝期、室町時代、江戸時代を通して、二条派歌風を代表とする歌集として、非常に広い階層の人々に享受されてきた。それだけにいくつかの注釈書も刊行されているが、ここでは香川宣阿の「草庵集蒙求諺解」(正続二〇巻)(諺解と略称)と、それを批判した本居宣長の「草庵集玉箒」(正続一〇巻)(玉箒と略称)を参考にする。「草庵集」の歌は、平易で解釈を必要としないと思えるものが多いが、仔細にみると、彼なりに伝統をおさえたうえで、さらに新味をだそうと苦心しているところがある。ここでは、その点にも着目して評釈してゆきたい。また、「草庵集」の本文は、書陵部本(511-11)を底本にした『私家集大成中世Ⅱ』に依拠し、さらに、承応版本(承応本と略称)、島原松平文庫本(松平本と略称)、内閣文庫本(内閣本と略称)との本文校異も行いたい。本文には私意に濁点を施し、「私家集大成」の番号を歌の下に記す。 |
| 出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
| 発行日 | 1981 |
| 巻 | 57巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 228 |
| 終了ページ | 242 |
| ISSN | 0471-4008 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120002311066 |
| 著者 | 髙橋 輝和| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 文化共生学研究 |
| 巻 | 3巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9009 |
| JaLCDOI | 10.18926/9008 |
|---|---|
| フルテキストURL | 3_0133_0138.pdf |
| 著者 | 田中 共子| 吉田 かおる| |
| 出版物タイトル | 文化共生学研究 |
| 発行日 | 2005 |
| 巻 | 3巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 133 |
| 終了ページ | 138 |
| ISSN | 1880-9162 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120002311064 |
| 著者 | 小林 孝行| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 文化共生学研究 |
| 巻 | 3巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9007 |
| 著者 | 中谷 文美| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 文化共生学研究 |
| 巻 | 3巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9006 |
| 著者 | 中谷 ひとみ| |
|---|---|
| 発行日 | 2005 |
| 出版物タイトル | 文化共生学研究 |
| 巻 | 3巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 紀要論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/9005 |