検索条件

閉じる

検索結果 47530 件

フルテキストURL K002444.pdf
著者 ティン アウン タン|
キーワード モノクロラミン アポトーシス DNA
発行日 2003-03-25
資料タイプ 学位論文
学位・専攻分野 博士(医学)
言語 日本語
著者 Syarifuddin Wahid|
発行日 1984-03-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 セビム イシュク|
発行日 2003-09-30
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 ウィン サンダ|
発行日 2003-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Sabina Mahmood|
発行日 1999-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Nirmal Rimal|
発行日 1998-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Naira Mahmut|
発行日 1999-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Mohammed Khaleduzzaman|
発行日 1998-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 J.Kwon Michael|
発行日 1987-12-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Mehmet Gündüz|
発行日 2001-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Jose Gomez-Vargas Marvin|
発行日 2000-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 Hirota Shields Mami|
発行日 1998-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
JaLCDOI 10.18926/bgeou/1787
フルテキストURL 051_0393_0404.pdf
著者 稲田 利徳|
抄録 南北朝の二条派の法体歌人として活躍した頓阿に「草庵集」なる家集がある。この「草庵集」は、作者頓阿が当代歌壇の重鎮的存在であったことと同時に、収録された歌自体も二条派の理想とする風体を反映していたこともあり、南北朝、室町期を通じ、在野だけでなく、堂上歌人にも広く愛読され、多くの影響を与えてきたし、また逆に冷泉派などから批難の対象ともされてきた。
出版物タイトル 岡山大学教育学部研究集録
発行日 1979
51巻
1号
開始ページ 393
終了ページ 404
ISSN 0471-4008
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002306113
著者 Mahmudul Haque|
発行日 1995-03-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
JaLCDOI 10.18926/bgeou/1756
フルテキストURL 050_02_0299_0312.pdf
著者 稲田 利徳|
抄録 西行の歌集「聞書集」には、「嵯峨にすみけるに、たはぶれ歌として人ゝゝよみけるを」の詞書のもとに、十三首の歌が収められているが、この歌群を以下「たはぶれ歌」と仮称する。この十三首には、作者の幼児体験の回想歌があるため、研究者が折に触れては言及する重要な歌群である。が、これまでの成果を概観すると、「たはぶれ歌」の「たはぶれ」の内容理解や和歌の解釈の面で、納得できないものが少なからずあるので、その諸問題に関して、従前の見解を整理しつつ、私見を提示してみたい。「聞書集」は伊達家旧蔵本の桝型列帖装一帖で、現代は天理図書館の所蔵。まず、昭和五年十月、竹柏会発行(『扶桑珠賓』所収)の「西行上人歌集」複製によって翻刻した『私家集大成中世Ⅰ』によって本文を掲載しておく(下の括孤内の数字は、朝日日本古典全書『山家集』の通し番号。因に、複製本にも直接あたって再点検したが、翻刻に誤りはない)。
出版物タイトル 岡山大学教育学部研究集録
発行日 1979
50巻
2号
開始ページ 299
終了ページ 312
ISSN 0471-4008
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002305975
JaLCDOI 10.18926/bgeou/1755
フルテキストURL 050_02_0288_0298.pdf
著者 森 熊男|
出版物タイトル 岡山大学教育学部研究集録
発行日 1979
50巻
2号
開始ページ 288
終了ページ 298
ISSN 0471-4008
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002306090