
検索結果 1113 件
| フルテキストURL | fulltext.pdf |
|---|---|
| 著者 | Nagamine, Masanori| Nakao, Tomoyo| van Bergen, Leo| Shigemura, Jun| Saito, Taku| van der Does, Florentine H.S.| Kitano, Masato| Giltay, Erik J.| van der Wee, Nic J.| Vermetten, Eric| |
| キーワード | Psychotrauma World War II Japan Europe KZ syndrome Post-traumatic stress disorder |
| 発行日 | 2025-06 |
| 出版物タイトル | Asian Journal of Psychiatry |
| 巻 | 108巻 |
| 出版者 | Elsevier BV |
| 開始ページ | 104508 |
| ISSN | 1876-2018 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| 言語 | 英語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 著作権者 | © 2025 The Authors. |
| 論文のバージョン | publisher |
| PubMed ID | 40287989 |
| DOI | 10.1016/j.ajp.2025.104508 |
| Web of Science KeyUT | 001482303000001 |
| 関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.ajp.2025.104508 |
| フルテキストURL | fulltext.pdf suppl1.docx suppl2.docx |
|---|---|
| 著者 | Kambara, Kohei| Toya, Akihiro| Lee, Sumin| Shimizu, Haruka| Abe, Kazuaki| Shigematsu, Jun| Zhang, Qingyuan| Abe, Natsuki| Hayase, Ryo| Abe, Nobuhito| Nakai, Ryusuke| Aoki, Shuntaro| Asano, Kohei| Asano, Ryosuke| Fujimura, Makoto| Fukui, Ken’ichiro| Fukumoto, Yoshihiro| Furutani, Kaichiro| Hasegawa, Koji| Hashimoto, Hirofumi| Hashimoto, Mikoto| Hosogoshi, Hiroki| Ikeda, Hiroshi| Ishioka, Toshiyuki| Ito, Chiharu| Iwano, Suguru| Kamada, Masafumi| Kanai, Yoshihiro| Karita, Tomonori| Kasagi, Yu| Kashima, Emiko S.| Kato, Juri| Kawachi, Yousuke| Kawahara, Jun‐ichiro| Kimura, Masanori| Kira, Yugo| Kiyonaga (Sakoda), Yuko| Kohguchi, Hiroshi| Komiya, Asuka| Masui, Keita| Midorikawa, Akira| Mifune, Nobuhiro| Mizukoshi, Akimine| Nawata, Kengo| Nishimura, Takashi| Nogiwa, Daisuke| Ogawa, Kenji| Okada, Junko| Okamoto, Aki| Okamoto, Reiko| Sasaki, Kyoko| Sato, Kosuke| Shimizu, Hiroshi| Sugimura, Atsushi| Sugitani, Yoko| Sugiura, Hitomi| Sumioka, Kyoko| Sunaguchi, Bumpei| Takebe, Masataka| Tanabe, Hiroki C.| Tanaka, Ayumi| Tanaka, Masanori| Taniguchi, Junichi| Tokunaga, Namiji| Tomita, Ryozo| Ueda, Yumiko| Yamashita, Tomomi| Yamaura, Kazuho| Yogo, Masao| Yokotani, Kenji| Yoshida, Ayano| Yoshida, Hiroaki| Yoshihara, Katsue| Yoshikawa, Ayumi| Yanagisawa, Kuniaki| Nakashima, Ken'ichiro| |
| キーワード | directed acyclic graphs loneliness online interactions psychological network university closures university students |
| 発行日 | 2024-12-12 |
| 出版物タイトル | Asian Journal of Social Psychology |
| 巻 | 28巻 |
| 号 | 1号 |
| 出版者 | Wiley |
| 開始ページ | e12658 |
| ISSN | 1367-2223 |
| NCID | AA11235034 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| 言語 | 英語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 著作権者 | © 2024 The Author(s). |
| 論文のバージョン | publisher |
| DOI | 10.1111/ajsp.12658 |
| Web of Science KeyUT | 001414019400001 |
| 関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1111/ajsp.12658 |
| タイトル(別表記) | The Ethnic Integration and Security Issues in Estonia : In light of the results of the “Social Awareness Survey”(May 2023) |
|---|---|
| フルテキストURL | olj_75_1_56_22.pdf |
| 著者 | 河原 祐馬| |
| 出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
| 発行日 | 2025-09-11 |
| 巻 | 75巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 56 |
| 終了ページ | 22 |
| ISSN | 0386-3050 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| フルテキストURL | fulltext.pdf suppl.docx |
|---|---|
| 著者 | D'Ottone, Silvana| Travaglino, Giovanni A.| Burgmer, Pascal| Giammusso, Isabella| Imada, Hirotaka| Mao, Yanhui| Mirisola, Alberto| Moon, Chanki| Nawata, Kengo| Ozeki, Miki| |
| キーワード | civic honesty confidence in institutions corruption power-distance orientation |
| 発行日 | 2025-05-28 |
| 出版物タイトル | International Journal of Psychology |
| 巻 | 60巻 |
| 号 | 4号 |
| 出版者 | Wiley |
| 開始ページ | e70059 |
| ISSN | 0020-7594 |
| NCID | AA00220137 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| 言語 | 英語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 著作権者 | © 2025 The Author(s). |
| 論文のバージョン | publisher |
| PubMed ID | 40437851 |
| DOI | 10.1002/ijop.70059 |
| Web of Science KeyUT | 001536636700021 |
| 関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1002/ijop.70059 |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/69003 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | A New Approach to Economic Ripple Effects in Regional Input-Output Tables |
| フルテキストURL | oer_057_1_035_050.pdf |
| 著者 | 中村 良平| |
| 抄録 | 本稿では,まず経済波及効果の考え方について,産業連関表を用いたシミュレーションの結果が,しばしば過大評価になっていることを述べる。その理由として,経済波及効果をもたらす前提条件の考え方にしばしば誤解があることを指摘する。域内の居住者の消費はマネーの移転であり,真の経済効果ではない。波及効果とは,本来,所得が増えた結果の追加消費であって,所得が増えない状況では,代替消費や消費の先取りに過ぎないのである。また,一般にいう経済効果とは,売上高の積み上げであって同じマネーが何でも加算されているものであり,付加価値効果すなわち所得効果とは異なる。付加価値効果は,当初の域外から入ってきたマネー以上にはならない。こういった解釈の誤謬をもたらしているのは,大学での産業連関分析の教育が十分でないことも原因の1つであるが,シンクタンクや公的機関などで提供されている波及効果の計算ツールにも問題がある。そこで本稿では,これまで筆者が提唱してきた波及効果プロセスを見える化するモデルを更に精緻化し,イベントなど外生的インパクトが発生した後の事後的な産業連関表を構築する流れに関して実例を用いて説明を行う。特に自給率の変化の効果については,これまでの競争移入型連関表では効果が過大傾向になる問題点を解消するべく,「部分非競争移入型」の投入構造を提案し,新たな分析方法を提案する。 |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2025-07-24 |
| 巻 | 57巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 35 |
| 終了ページ | 50 |
| ISSN | 2433-4146 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/69002 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Market Reactions to Earnings Announcements in Profitable and Loss Firm-Quarters: Changes Around the Market Restructuring |
| フルテキストURL | oer_057_1_021_033.pdf |
| 著者 | 中川 豊隆| 山西 佑季| 小林 裕明| |
| 抄録 | The purpose of this paper is to examine whether the market reaction to earnings announcements in each market segment (prime market segment, standard market segment, and growth market segment) differs between profitable and loss-making firms around the time of market restructuring. We have previously studied market reactions to quarterly earnings announcements in the context of the revision of market segmentation at the Tokyo Stock Exchange. However, we have not studied the differences between profitable firm quarters and loss firm quarters. Therefore, the analysis in this paper focuses on whether the net income attributable to owners of the parent is positive or negative. In the growth market segment, significant differences between profitable and loss-making firms were observed in the results of the analysis. |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2025-07-24 |
| 巻 | 57巻 |
| 号 | 1号 |
| 開始ページ | 21 |
| 終了ページ | 33 |
| ISSN | 2433-4146 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2025 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| フルテキストURL | fulltext.pdf suppl1.pdf suppl2.pdf |
|---|---|
| 著者 | Hayashi, Himeka| Tateishi, Sayaka| Inutsuka, Ayumu| Maejima, Sho| Hagiwara, Daisuke| Sakuma, Yasuo| Onaka, Tatsushi| Grinevich, Valery| Sakamoto, Hirotaka| |
| キーワード | tickling oxytocin oxytocin receptor ventrolateral part of the ventromedial hypothalamus affinity-like behaviors |
| 発行日 | 2025-06 |
| 出版物タイトル | Current Biology |
| 巻 | 35巻 |
| 号 | 12号 |
| 出版者 | Elsevier BV |
| 開始ページ | 2916 |
| 終了ページ | 2926.e3 |
| ISSN | 0960-9822 |
| NCID | AA1081652X |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| 言語 | 英語 |
| OAI-PMH Set | 岡山大学 |
| 著作権者 | © 2025 The Author(s). |
| 論文のバージョン | publisher |
| PubMed ID | 40472853 |
| DOI | 10.1016/j.cub.2025.05.034 |
| 関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.1016/j.cub.2025.05.034 |
| JaLCDOI | 10.18926/AMO/68647 |
|---|---|
| フルテキストURL | 79_2_093.pdf |
| 著者 | Tsuchie, Rina| Fukuda, Mari| Tsumura, Hideki| Kinuta, Minako| Hisamatsu, Takashi| Kanda, Hideyuki| |
| 抄録 | School teachers are subject to both physical and mental health problems. We examined cross-sectional relationships between work engagement and major health outcomes among junior and senior high school teachers in Japan via a nationwide survey in 2019-2020. A total of 3,160 respondents were included in the analyses (19.9% response rate). Work engagement was assessed with the Utrecht Work Engagement Scale-9 (UWES-9), and we thus divided the teachers into quartiles according to their UWES-9 scores. Based on validated questionnaires, we assessed insomnia, psychological distress, and neck pain as health outcomes. A binomial logistic regression adjusted for age, gender, school type, teacher’s roles, involvement in club activities, division of duties, employment status, and whether they lived with family demonstrated that the teachers with lower UWES-9 scores had higher burdens of insomnia, psychological distress, and neck pain (odds ratios [95% confidence intervals] in 4th vs. 1st quartile, 2.92 (2.34-3.65), 3.70 (2.81-4.88), and 2.12 (1.68-2.68), respectively; all trend p<0.001). There were no significant differences in these associations between full-time and part-time teachers. Our findings indicate that low work engagement may contribute to physical and mental health issues among junior and senior high school teachers, thus providing insights for preventing health problems in this profession. |
| キーワード | work engagement school teachers insomnia psychological distress neck pain |
| Amo Type | Original Article |
| 出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
| 発行日 | 2025-04 |
| 巻 | 79巻 |
| 号 | 2号 |
| 出版者 | Okayama University Medical School |
| 開始ページ | 93 |
| 終了ページ | 100 |
| ISSN | 0386-300X |
| NCID | AA00508441 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| 言語 | 英語 |
| 著作権者 | Copyright Ⓒ 2025 by Okayama University Medical School |
| 論文のバージョン | publisher |
| 査読 | 有り |
| PubMed ID | 40302280 |
| Web of Science KeyUT | 001485544200004 |
| フルテキストURL | hss_059_contents_e.pdf |
|---|---|
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| フルテキストURL | hss_059_colophon.pdf |
|---|---|
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68546 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Organization of the Okayama Domain's Standing Army in Early Meji Japan : Focusing on the gun battalion |
| フルテキストURL | hss_059_(001).pdf |
| 著者 | 政次 加奈子| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | (1) |
| 終了ページ | (15) |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68545 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | An Analysis of the Function of “1Gja軍” in the Tangut Military System ―Positions of “1Gja軍” and its Relationship with “1Tśju職”― |
| フルテキストURL | hss_059_143.pdf |
| 著者 | 小野 裕子| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 143 |
| 終了ページ | 163 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68544 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Punishment of Government Officials in the Qin and Han Periods ―Focusing on the“Fei” and“Mian” ― |
| フルテキストURL | hss_059_123.pdf |
| 著者 | 劉 聡| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 123 |
| 終了ページ | 141 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68543 |
|---|---|
| フルテキストURL | hss_059_101.pdf |
| 著者 | ド ティ ホアイ ジャン| |
| 抄録 | This study investigates the impact of the Free Government Healthcare Insurance (FGHI) scheme on healthcare utilization patterns among enrolled households. Utilizing Tobit regression and Nearest Neighbor Matching (NNM), the analysis revealed a significant positive correlation between scheme enrollment and increased healthcare checkup frequency. However, demographic and geographic variations were evident in the scheme's impact, with ethnic minorities and rural households experiencing a more pronounced rise in healthcare visits compared to the majority group and urban residents. These findings underscore the necessity for tailored policy interventions to address disparities across diverse demographic and geographic strata. Moreover, the FGHI scheme demonstrated effectiveness in encouraging healthcare utilization, particularly among specific demographic groups. This study's insights advocate for more nuanced policy frameworks that consider demographic and geographic nuances, ensuring equitable access to healthcare services for all segments of society. |
| キーワード | Free Government Healthcare Insurance Nearest Neighbor Matching Vietnam Healthcare |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 101 |
| 終了ページ | 122 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 英語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68542 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | The Expression 'Fengyue Manting' in the Poetry of Yu Xuanji: On its Formation |
| フルテキストURL | hss_059_083.pdf |
| 著者 | 王 若冲| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 83 |
| 終了ページ | 100 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68541 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Regional Response to Securing Transportation through Mutual Assistance ―A Case Study of Okayama Prefecture― |
| フルテキストURL | hss_059_065.pdf |
| 著者 | 片岡 克巳| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 65 |
| 終了ページ | 81 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68540 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Reconsideration of Vocabulary Difficulty Standards in "Easy Japanese": From the subdivision of polysemous words by J-CLID |
| フルテキストURL | hss_059_045.pdf |
| 著者 | 呂 建輝| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 45 |
| 終了ページ | 64 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68539 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | A Study on the Relationship between Kazuo Inamori's Philosophy, the Teachings of Nanshu Saigo, and the Iroha Poem by Prince Jisshin |
| フルテキストURL | hss_059_025.pdf |
| 著者 | 町田 尚史| |
| 抄録 | 一代で京セラやKDDIの前身となる第二電電(DDI)を創業し、合計数兆円企業に育て、倒産した日本航空(JAL)を3年で再建し、再上場に導いた稀代の経営者稲盛和夫は、アメーバ経営という独自の経営手法だけでなく、理念経営により数万人を導いてきた。中小企業の一経営者が経営の中から導き出した人生成功の処世術のルーツは何処にあるのか。生まれ育った薩摩の基礎となる郷中(ごじゅう)教育とは何か、などについて経営学の観点から関心が湧く。 稲盛和夫が京セラ創業以降に出会い、自ら経営理念の基礎とした地元の偉人である西郷隆盛の言行録である西郷南洲翁遺訓及び16世紀に薩摩や日向など南九州を統一した島津家第15代領主島津貴久公の実父島津忠良(日新)が残した、島津日新公いろは歌とどのように連関があるのか。そもそも薩摩生まれの3名の思想にどのような連関があるのか、についても関心が湧く。この研究では、質的研究法であるグラウンデッド・セオリー・アプローチを援用して、稲盛和夫のフィロソフィーと西郷南洲翁遺訓及び日新公いろは歌の連関について分析した。結果的に3つの概念は400年の時代を超えて、連関していることが分析により明らかになった。特に稲盛和夫のフィロソフィーが稲盛和夫が敬愛する西郷隆盛の言行録である西郷南洲翁遺訓に正の影響を受けているだけでなく、薩摩での教育を背景に、400年前に遡る日新公いろは歌からも正の影響を受けていることが明らかになった。400年に渡り薩摩の人々が受け継いできた理念には、時代を超えても人が生きていく中で基礎とすべき、もしくは人生で重要なコアな思想・資質とすべき概念があると考えられる。 |
| キーワード | 稲盛和夫 (Kazuo Inamori) フィロソフィー (philosophy) 西郷隆盛 (Takamori Saigo) 西郷南洲翁遺訓 (the teachings of Nanshu Saigo) 島津忠良(日新) (Tadayoshi Shimazu (Nissin)) 日新公いろは歌 (Nisshin Iroha Uta) グラウンデッド・セオリー・アプローチ (grounded theory approach) |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 25 |
| 終了ページ | 44 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68538 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | (Translation)katrina Jaworski : The Gender of suicide, Part2 |
| フルテキストURL | hss_059_015.pdf |
| 著者 | 齋藤 圭介| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 15 |
| 終了ページ | 24 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/68537 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Study on the Accessibility of Admissions Information: Comparison of universities in Japan, East and South-East Asia and English-speaking countries |
| フルテキストURL | hss_059_001.pdf |
| 著者 | 稲森 岳央| |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
| 発行日 | 2025-03-28 |
| 巻 | 59巻 |
| 開始ページ | 1 |
| 終了ページ | 14 |
| ISSN | 1881-1671 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright (c) 2025 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
| 論文のバージョン | publisher |