検索条件

閉じる

検索結果 1848 件

著者 前田 昌則|
発行日 1986-06-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
98巻
5-6号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 藤原 基正|
発行日 1984-04-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
96巻
3-4号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 鶴田 敬司|
発行日 1986-04-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
98巻
3-4号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 西田 宜可|
発行日 1985-02-25
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
97巻
1-2号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 安原 弘通|
発行日 1985-02-25
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
97巻
1-2号
資料タイプ 学術雑誌論文
JaLCDOI 10.18926/bgeou/16102
タイトル(別表記) Theoretical Study of Teacher's Social Influence on Their pupils I : Consideration by Scope of Influence Process and Social Power Perspective
フルテキストURL 141_135_142.pdf
著者 鎌田 雅史| 淵上 克義|
抄録 本稿は,日常の学校業務において教師が児童・生徒に対して持つ影響力に焦点をあて,教師による影響が児童・生徒によって受け入れられていく際の影響プロセスに関する社会心理学的な理論モデルを概観し,教育実践研究において影響プロセスに注目する意義を考察する。さらに教師の影響力の大きさや内容を決定する重要な要因である社会的勢力資源に関する先行研究を概観する。日常の交流のなかで,教師は各影響場面における目的,状況にそった働 きかけを児童・生徒に対し行っていく必要がある。本稿は,社会的勢力に関する研究の視点から,各勢力資源の使用のメリット,デメリットについて検討する。最後に教育場面における社会的勢力研究の方法,将来的に期待できる社会的勢力に関する発展研究についても考察する。
キーワード 社会的勢力 影響プロセス コミットメント 生徒指導 学習意欲
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2009-06-25
141巻
開始ページ 135
終了ページ 142
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002306796
著者 田邉 正忠| 合田 文則| 余田 みどり| 坂本 和裕| 宮本 勉| 瀬尾 裕之| 川崎 幸子| 大川 元臣| 玉井 豊理| 山本 眞也| 田中 聰| 小林 省二|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 原田 良昭|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 枝木 彰|
発行日 1987-10-31
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 島村 和宏|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
9-10号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 角南 考昭|
発行日 1987-08-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
7-8号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 岩田 芳之|
発行日 1987-08-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
7-8号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 能勢 総一郎|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
5-6号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 須賀 正和|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
3-4号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 内藤 正之|
発行日 1987-04-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
3-4号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 渡辺 正朝|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
1-2号
資料タイプ 学術雑誌論文
JaLCDOI 10.18926/15335
タイトル(別表記) Physical therapy of patients with total hysterectomy
フルテキストURL 063_106_109.pdf
著者 上本 学| 奥田 博之| 谷崎 勝朗|
抄録 子宮全摘術を受け,回復期に理学療法を実施した患者に,自転車エルゴメーターによる同一負荷運動時の心拍数について施行前と退院時の変化を検討した。その結果,退院時に心拍数は有意に減少した。しかし,その減少の程度は理学療法実施回数と相関しなかった。患者は水中運動を積極的に実施し,速やかに家庭生活を含めた社会生活への復帰が可能となった。退院後の外来診察時に異常も認められず,理学療法の有効性並びに安全性が確認された。
キーワード 子宮全摘術 (Abdominal hysterectomy) 術後理学療法 (Postoperative Physical therapy) 自転車エルゴメーター (Bicycle ergometer) 心拍数 (Heart rate)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1992-06
63巻
開始ページ 106
終了ページ 109
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002307203
JaLCDOI 10.18926/15329
タイトル(別表記) Character, Habit and Taste of woman with coldeness in their bodies
フルテキストURL 063_079_084.pdf
著者 高取 明正| 奥田 博之| 坂田 旬子| 藤井 純子| 谷崎 勝朗|
抄録 冷え性の発現は寒冷刺激に対する血管運動性体温調節と密接に関係しているが,患者の性格・生活習慣・食事の嗜好等にも関わっていると考えられる。そこで今回は冷え性婦人100名を対象にCMl調査と35項目にのぼるアンケート調査を行った。その結果,冷え性の増悪因子として,日頃の運動不足・神経症的性格傾向・過労・食べ物の嗜好がクローズアップされ,この面での生活指導が冷え性の治療を行っていく上で,薬物的な治療と並んで重要であることか示唆された。
キーワード 冷え性 (Coldness in women) 性格 (Character) 生活習慣 (Habit) 嗜好 (Taste)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1992-06
63巻
開始ページ 79
終了ページ 84
ISSN 0913-3771
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002307750
JaLCDOI 10.18926/15226
タイトル(別表記) Practice on Management of Midwifery business by Okayama University School of Health Sciences Advanced Course of Midwifery
フルテキストURL 013_1_055_066.pdf
著者 合田 典子| 松井 たみこ|
キーワード 助産業務 (management of Midwifery business) 助産師 (Midwife) 助産管理実習 (practice on management of Midwifery business)
出版物タイトル 岡山大学医学部保健学科紀要
発行日 2002-12-25
13巻
1号
開始ページ 55
終了ページ 66
ISSN 1345-0948
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002307923