このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 15023
JaLCDOI
Sort Key
7
タイトル(別表記)
Elementary Science Education in the Swiss German Zone, Canton of Bern
フルテキストURL
著者
田中 賢二 岡山大学 Kaken ID publons researchmap
抄録
スイス―ドイツ語圏ベルン邦―における初等科学教育の現状を,いわば学校教育法,同施行規則,学習指導要領などから,明らかにした。独立教科ではなく,教科「自然―人間―共同社会」の中の科目「理科:自然―人間―技術」,4テーマ「自然事象と自然体験」「自然体験」「エネルギーと物質」「生物の形態」に属する34項目で行われており,能力育成が大きな位置を占め認識と知識の習得は高学年になるとともに重要となっており,物理分野の内容が多いが低学年では生物分野が多いこと,しかし,そもそも授業時間数や内容に関する拘束 性は強くないことを明らかにした。
キーワード
スイス連邦
ドイツ語圏
ベルン邦
初等科学教育
出版物タイトル
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日
2009-02-25
140巻
出版者
岡山大学大学院教育学研究科
出版者(別表記)
Graduate School of Education, Okayama University
開始ページ
55
終了ページ
63
ISSN
1883-2423
NCID
AA12338258
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
NAID
Eprints Journal Name
bgeou