ID | 11066 |
Eprint ID | 11066
|
フルテキストURL | |
タイトル(別表記) | ブドウ’マスカット・オブ・アレキサンドリア’、’ネオ・マスカット’の無核化と果粒サイズに及ぼす抗生物質の処理時期の影響
|
著者 |
ウィドド ウィナルソ ドラジャド
岡山大学
岡本 五郎
岡山大学
|
抄録 | A study on the effects of the application date of antibiotic on seedlessness and berry size was conduced using 'Muscut of Alexandria'(MOA) and 'Neo Muscut'(NM) grapevines. Two antibiotics were used as seedlessness inducer,streptomycin(SM) and spectinomycine(SE) applied in the concentoration of 200mg/L by dippinng the clusters.The tested of dates of application were 6 and 3 days before full bloom, at full bloom (50% anthesis),and 5days after full bloom.The 3-days before full bloom application gave the highest percentage of seedless berry within each antibiotic in both cultivars.Application after than 3days before full bloon increased production of empty-seeded berries, though the later application was able to increase the berry size and berry weight.
|
抄録(別表記) | 'マスカット・オブ・アレキサンドリア’と’ネオ・マスカット’について、無核化のために行う抗生物質処理の時期がその効果と果粒の肥大に及ぼす影響を調査した。無核化剤としてストレプトマイシンとスペクチノマイシンを用い、満開日(小花の50%が開花)とその6,3日前、および5日後に200mg/MLで果房の浸漬処理を行った。両品種とも、3日前に各抗生物質を処理すると無核化率が最も高かった。それより遅い処理では果粒サイズは大きかったが、空洞種子(empty seed)
を含む果粒が多く着生した。
|
キーワード | Streptomycine
spectinomycine
date of application
seedlessness
|
発行日 | 1999-02
|
出版物タイトル |
岡山大学農学部学術報告
|
出版物タイトル(別表記) | Scientific reports of the Faculty of Agriculture, Okayama University
|
巻 | 88巻
|
号 | 1号
|
出版者 | 岡山大学農学部
|
出版者(別表記) | Faculty of Agriculture,Okayama University
|
開始ページ | 73
|
終了ページ | 78
|
ISSN | 0474-0254
|
NCID | AN00033029
|
資料タイプ |
紀要論文
|
言語 |
英語
|
論文のバージョン | publisher
|
査読 |
無し
|
Eprints Journal Name | srfa
|