検索条件

閉じる

検索結果 48318 件

JaLCDOI 10.18926/bgeou/49016
タイトル(別表記) Factors Contributing to Unwillingness to Get a Job in University Students
フルテキストURL bgeou_151_043_050.pdf
著者 古市 裕一|
抄録 青年期の職業忌避的傾向の規定要因について検討するため,大学1,2年生を対象に,職 業忌避的傾向,一般的自己効力感,進路決定効力感,就業効力感,就業不安の5つを調査内 容とする調査を行った。「一般的自己効力感 → 進路決定効力感・就業効力感 → 就業不安 → 職業忌避的傾向」を基本的な影響過程と想定し,収集したデータに共分散構造分析を適用し た。その結果,比較的高い適合度が得られ,職業忌避的傾向に対しては,進路決定効力感お よび就業不安からのパスが有意であることが確認された。しかし,就業効力感からの明確な 影響性は確認されなかった。
キーワード 職業忌避的傾向 自己効力感 進路決定効力感 就業効力感 就業不安 大学生
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 43
終了ページ 50
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019534168
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49015
タイトル(別表記) Research Trends toward Cooperation and Collaboration in School Support Systems of Pupil and Student : Through the Perspective of School Psychology and Pedagogy
フルテキストURL bgeou_151_033_042.pdf
著者 荊木 まき子| 淵上 克義|
抄録 This study is an overview of the developments in interdepartmental cooperation and interdisciplinary collaboration between school systems and also between counselors and non-teaching staff at the elementary, junior high and high school levels from a psychological and pedagogical perspective. Strategies under examination will include cooperation between management and also between technical and non-teaching staff, school system development, establishing and maintaining a cooperative mood and building a communicative spirit at school. In addition, we will look at majors and specializations of non-teaching staff and leadership qualitative of principals (and head masters).Few researchers have emphasized the combined study of school management and psychology. In this paper, I hope to highlight more ideas related to the specializations of staff as a parameter of systematized cooperation.
キーワード School counselor Teacher Cooperation and collaboration Homogeneity Cooperation Special collaboration
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 33
終了ページ 42
ISSN 1883-2423
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 40019534159
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49014
タイトル(別表記) Research Trends in Difficulties Faced by New Preschool Teachers
フルテキストURL bgeou_151_023_032.pdf
著者 加藤 由美| 安藤 美華代|
抄録 新任保育者を含む保育者の困難の内容とその関連要因,困難への対処法,メンタルヘルス を維持するための支援の方法を探ることを目的として, 保育者の困難やメンタルヘルスに関 する先行研究を概観した。保育者の抱える困難に関連する要因は,主として,勤務環境,保 育技能,職場の人間関係の3つであった。そして,このような困難への対処法として,勤務 環境の整備,職員同士の保育観の共有,保育者効力感の向上,対人関係能力の向上,問題・ ストレス対処法を身に付ける,といった点が指摘されていた。今後は,新任保育者の困難や 心理的負担感を軽減するような具体的な支援を行っていく必要がある。
キーワード 新任保育者 困難 ストレス メンタルヘルス
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 23
終了ページ 32
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019534145
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49013
タイトル(別表記) Continuous Psychoeducation with Collaboration between Elementary and Junior High Schoolsto Prevent Bullying among Students : A Practical Study on“ Successful Self 2010”
フルテキストURL bgeou_151_013_022.pdf
著者 安藤 美華代|
抄録 本研究では,A 市B 中学校区の小中学校が連携し,小学6年時から中学1年時にわたっ て心理教育“サクセスフル・セルフ2010”を継続して実践し,その効果に関する検討を行っ た。対象は,B 中学校区の3つの小学校のいずれかで,本プログラムに参加した小学6年生 112名である。小学6年時,翌年中学1年時にプログラムを実施し,小学6年時の介入前後, 中学1年時の介入後の3回,心理行動上の問題や適応に関する自記式調査による評価を行っ た。その結果,対人暴力,いじめ,衝動性・攻撃性の継続的な減少,学校社会への適応や友 達からの悪い誘いを断る自己効力感の継続的な増加が示された。以上より,小中学校が連携 し継続してサクセスフルセルフ®に取り組むことは,児童生徒の心理行動上の問題を予防し, 心の健康を向上する取り組みになり得ることが示唆された。
キーワード 小中連携 心理教育 いじめ 自己効力感 学校適応
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 13
終了ページ 22
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005053288
JaLCDOI 10.18926/bgeou/49012
タイトル(別表記) Acceptance of Atsutane's Theory in the Case of Mutobe Yoshika
フルテキストURL bgeou_151_001_011.pdf
著者 山中 芳和|
抄録 六人部是香(寛政10年-文久3年)は,山城国向日神社の神職として,京阪地域を拠点に 活動した国学者である。自己の学問形成の過程において,初め本居大平を師とした六人部は, その後平田篤胤の門人となることを契機として,それまでの歌学を中心とした学問の内実を 転回させていく。本稿は,在地社会における六人部の神職としての位置と学びの過程及び篤 胤学の受容の経緯を考察し,幕末期の神職における国学学びの一様態を明らかにする。
キーワード 六人部是香 地域における神職 国学学び 篤胤学
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2012-11-27
151巻
開始ページ 1
終了ページ 11
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019534135
著者 三宅 三喜男|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 石岡 達司|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 伊達 勲|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 松岡 順治|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 西﨑 和則|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 土居 弘幸|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 山路 和彦| 千堂 年昭|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 宮村 能子|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 三好 亨|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 野口 洋文| 藤原 俊義|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 今田 孝子| 松岡 順治| 元木 崇之| 岩本 高行| 大森 昌子| 伊波 茂道| 本後 登志江| 逸見 典子| 真壁 幹夫| 野上 浩實|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 三宅 進| 宮村 能子|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 中林 秀和| 武田 和久|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 合地 明|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 岡田 裕之|
発行日 2012-12-03
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
124巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文