検索結果 23447 件
JaLCDOI | 10.18926/AMO/40130 |
---|---|
フルテキストURL | 64_4_225.pdf |
著者 | Ohtsu, Tadahiro| Kokaze, Akatsuki| Shimada, Naoki| Kaneita, Yoshitaka| Shirasawa, Takako| Ochiai, Hirotaka| Hoshino, Hiromi| Takaishi, Masahiro| |
抄録 | Over the past two decades, the liquor industry in Japan has strived to address alcohol-related problems through initiatives such as warnings in the various media. In this study, we conducted an Internet-based questionnaire survey to examine general consumer awareness of such warnings, and the media by which they are conveyed, on the consumption of alcoholic beverages. A total of 985 subjects (males:487, females:498) in age groups ranging from 20s to 70s responded (response rate:22.4%). The awareness rates for warnings regarding underage drinking, drunk driving, and drinking during pregnancy, and those for messages encouraging moderation in drinking, were 96.4%, 83.7%, 59.6%, and 45.5%, respectively. Logistic regression analysis adjusted for habitual alcohol consumption demonstrated significant gender- and/or age-based differences in the rates of awareness of warnings and the media publicizing them. For example, the odds ratio of awareness among women of warnings against underage drinking was significantly higher than that of awareness among men. Issues that must be addressed in the future include:(1) increasing public awareness about messages regarding drinking during pregnancy and drinking in moderation;(2) reviewing the wording of warnings to make them more effective;and (3) devising and employing, on a regular basis, more effective means of transmitting messages in consideration of gender and age. |
キーワード | alcoholic beverages warnings consumer awareness Internet-based survey |
Amo Type | Original Article |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2010-08 |
巻 | 64巻 |
号 | 4号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 225 |
終了ページ | 232 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 20802539 |
Web of Science KeyUT | 000281384400003 |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/40129 |
---|---|
フルテキストURL | 64_4_219.pdf |
著者 | Doi, Maho| Miyazaki, Ikuko| Nagamachi, Tomoko| Shinomiya, Kazuaki| Matsunaga, Hisashi| Sendo, Toshiaki| Kawasaki, Hiromu| Asanuma, Masato| Gomita, Yutaka| Kitamura, Yoshihisa| |
抄録 | We examined the influence of chronic adrenocorticotropic hormone (ACTH) treatment on the number of Ki-67-positive cells in the dentate gyrus of the hippocampus in rats. ACTH treatment for 14 days decreased the number of such cells. The administration of imipramine or lithium alone for 14 days had no effect in saline-treated rats. The effect of ACTH was blocked by the administration of imipramine. Furthermore, the coadministration of imipramine and lithium for 14 days significantly increased the number of Ki-67-positive cells in both the saline and ACTH-treated rats. The coadministration of imipramine and lithium normalized the cell proliferation in the dentate gyrus of the hippocampus in rats treated with ACTH. |
キーワード | ACTH imipramine lithium proliferation Ki-67 |
Amo Type | Original Article |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2010-08 |
巻 | 64巻 |
号 | 4号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 219 |
終了ページ | 223 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 20802538 |
Web of Science KeyUT | 000281384400002 |
JaLCDOI | 10.18926/AMO/40128 |
---|---|
フルテキストURL | 64_4_213.pdf |
著者 | Otani, Hiroyuki| Otsuka, Fumio| Inagaki, Kenichi| Suzuki, Jiro| Makino, Hirofumi| |
抄録 | Aldosterone production occurs in the adrenal cortex, and is regulated primarily by angiotensin II (Ang II), potassium and adrenocorticotropin (ACTH). In the presence of the aldosterone stimulators, steroidogenesis is further governed by local autocrine and/or paracrine factors in the adrenal cortex. We reported the presence of functional bone morphogenetic protein (BMP) system in the adrenal cortex and also demonstrated that BMP-6 increases Ang II-induced aldosterone production, which could be involved in the "aldosterone breakthrough" phenomenon. Aldosterone breakthrough is the phenomenon by which circulating aldosterone concentrations increase above pre-treatment levels after long-term therapy with ACE inhibitors or Ang II type 1 receptor antagonists (ARB). This phenomenon may lead to important clinical consequences since increased aldosterone in a high-salt state facilitates cardiovascular and renal damage in hypertensive patients. We found that long-term ARB treatment reverses the reduction of aldosterone synthesis by adrenocortical cells, thereby causing "cellular aldosterone breakthrough". The availability of BMP-6 in the adrenal cortex may be at least partly involved in the occurrence of cellular escape from aldosterone suppression under chronic treatment with ARB. |
キーワード | adrenal cortex angiotensin II aldosterone bone morphogenetic protein |
Amo Type | Review |
出版物タイトル | Acta Medica Okayama |
発行日 | 2010-08 |
巻 | 64巻 |
号 | 4号 |
出版者 | Okayama University Medical School |
開始ページ | 213 |
終了ページ | 218 |
ISSN | 0386-300X |
NCID | AA00508441 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
言語 | 英語 |
著作権者 | Okayama University Medical School |
論文のバージョン | publisher |
査読 | 有り |
PubMed ID | 20802537 |
Web of Science KeyUT | 000281384400001 |
著者 | 野崎 貴博| 中村 大介| 光本 順| 能城 修一| 佐々木 由香| |
---|---|
発行日 | 2006-03-15 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 22巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 岩﨑 志保| 野崎 貴博| 高田 貫太| 高田 浩司| 山本 悦世| 能城 修一| |
---|---|
発行日 | 2005-03-20 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 21巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 光本 順| 能城 修一| |
---|---|
発行日 | 2005-03-15 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 20巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 山本 悦世| 忽那 敬三| 光本 順| 岩﨑 志保| 能城 修一| |
---|---|
発行日 | 2004-02-27 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 19巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 高田 浩司| |
---|---|
発行日 | 2003-05-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 18巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 岩﨑 志保| 野崎 貴博| 横田 美香| |
---|---|
発行日 | 2003-03-26 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 17巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 山本 悦世| 岩﨑 志保| 髙田 浩司| 宇田川 武久| 能城 修一| 柴田 次夫| |
---|---|
発行日 | 2003-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 16巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 小林 青樹| 野崎 貴博| |
---|---|
発行日 | 2000-02-29 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 15巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 光石 鳴巳| 横田 美香| |
---|---|
発行日 | 1997-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 12巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 松木 武彦| 山本 悦世| |
---|---|
発行日 | 1997-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 11巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 阿部 芳郎| 富樫 孝志| |
---|---|
発行日 | 1996-02-29 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 10巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 土井 基司| 山本 悦世| |
---|---|
発行日 | 1995-12-30 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 9巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 富樫 孝志| 山本 悦世| 阿部 芳郎| |
---|---|
発行日 | 1995-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 8巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 阿部 芳郎| 山本 悦世| 富樫 孝志| 河西 学| 藤原 宏志| 松谷 暁子| 沖 陽子| 橋本 雄一| |
---|---|
発行日 | 1994-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 7巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 松木 武彦| 山本 悦世| 小田嶋 梧郎| 松井 章| 能城 修一| |
---|---|
発行日 | 1993-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 6巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター| |
---|---|
発行日 | 1992-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 5巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
著者 | 岡山大学埋蔵文化財調査研究センター| |
---|---|
発行日 | 1990-03-31 |
出版物タイトル | 岡山大学構内遺跡発掘調査報告 |
巻 | 4巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |