検索結果 395 件
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/52946 |
---|---|
タイトル(別表記) | Comparative Study of Chinese and Japanese Citizenship Education Focusing on Globalization: Through Analyzing a Curriculum of Civics in a Secondary School |
フルテキストURL | bgeou_157_009_022.pdf |
著者 | 桑原 敏典| 李 烨虹| |
抄録 | 本研究は,日中のシティズンシップ教育を,社会のグローバル化への対応を視点として比 較・分析することによって,両国のシティズンシップ教育の特質を明らかにしようとするも のである。その際,日本の場合には,現行の学習指導要領と中学校社会科公民的分野の教科 書を手がかりとし,中国の場合には,現行の2011 年版の『思想品徳課程標準』と教科書『思 想品徳』を手がかりとする。分析の結果,以下の二点が明らかになった。1)日本のシティ ズンシップ教育では,政治や経済に関する知識の習得が目指されているのに対して,中国で は中華民族としての自己認識が最終的な目標となっている。2)日本では,グローバルなシ ティズンシップが国民育成の基盤のうえに,その発展形として位置づけられているのに対し て,中国では,グローバルなシティズンシップ育成の中核に,中華民族としての自覚や態度 の育成が位置づけられている。 |
キーワード | シティズンシップ教育 社会科 思想品徳 カリキュラム 公民的分野 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2014-11-27 |
巻 | 157巻 |
開始ページ | 9 |
終了ページ | 22 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005515435 |
著者 | 堤 良一| |
---|---|
発行日 | 2014-07-31 |
出版物タイトル | 岡山大学文学部プロジェクト研究報告書 |
巻 | 22巻 |
資料タイプ | 研究報告書 |
フルテキストURL | K0005013_abstract_review.pdf K0005013_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 于 麗玲| |
発行日 | 2014-06-30 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第5013号 |
学位授与年月日 | 2014-06-30 |
学位・専攻分野 | 博士(医学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 英語 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/52775 |
---|---|
タイトル(別表記) | Clinical application of the Rey-Osterrieth Complex Figure Test for children with developmental disorders |
フルテキストURL | bgeou_156_007_013.pdf |
著者 | 眞田 敏| 池田 葵| Higa Diez, Midory| 加戸 陽子| 荻野 竜也| 中野 広輔| 山根 大輝| 横内 理絵| 濃野 信| |
抄録 | 本研究では,10 名の読みや書きなどの学習面に困難を抱える発達障害をともなう子ども にWechsler式知能検査およびRey-Osterrieth複雑図形検査(ROCF)を実施し,認知特性の 実態把握の過程におけるROCFの有用性を検討した。ROCFの記録には被検者の描画過程 をデータ化してパソコンに取り込むことのできるタッチペン (Inkling™) を用い,成績評価 には,描画の質的評価も含むBoston Qualitative Scoring System (BQSS) を用いた。 Wechsler式知能検査における知覚統合や知覚推理の下位検査の得点が良好であっても, ROCFにおいて構成力や描画過程に困難が少なからず認められ,これらは学習面における困 難の背景にある病態を反映したものと考えられた。また,本検査成績を検討する上で, BQSSの概要得点の1 つである組織構成,概要得点に含まれていないクラスター要素や細部 要素の配置の評価の重要性についても論じた。 |
キーワード | Rey-Osterrieth複雑図形検査(ROCF) Boston Qualitative Scoring System (BQSS) Inkling™ 神経心理学的検査 発達障害 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2014-07-28 |
巻 | 156巻 |
開始ページ | 7 |
終了ページ | 13 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005464803 |
JaLCDOI | 10.18926/OER/52736 |
---|---|
タイトル(別表記) | Trend of Japan’s Foreign Direct Investment in China |
フルテキストURL | oer_046_1_069_080.pdf |
著者 | 滕 鑑| |
出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
発行日 | 2014-07-04 |
巻 | 46巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 69 |
終了ページ | 80 |
ISSN | 0386-3069 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2014 岡山大学経済学会 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005457106 |
フルテキストURL | K0005009_abstract_review.pdf K0005009_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 張 建| |
発行日 | 2014-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第5009号 |
学位授与年月日 | 2014-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(経済学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0004989_abstract_review.pdf K0004989_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 寺南 智弘| |
発行日 | 2014-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第4989号 |
学位授与年月日 | 2014-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(環境学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
著者 | 田邊 詩步| 齊藤 邦行| 山内 稔| |
---|---|
発行日 | 2013-04-01 |
出版物タイトル | 岡山大学農学部センター報告 |
巻 | 35巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 岡山大学農学部附属山陽圏フィールド科学センター| |
---|---|
発行日 | 2013-04-01 |
出版物タイトル | 岡山大学農学部センター報告 |
巻 | 35巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 岡山大学教育学部社会科教室内地域研究会| |
---|---|
発行日 | 1976-12 |
出版物タイトル | 地域研究 |
巻 | 19巻 |
資料タイプ | 図書 |
著者 | 山下 浩一| |
---|---|
発行日 | 1992-02 |
出版物タイトル | 日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会雑誌 |
巻 | 40巻 |
号 | 2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/52384 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Study of Understanding of "temo" by Japanese Learners based on a Questionnaire Conducted on Chinese-speakers |
フルテキストURL | hss_037_113_0127.pdf |
著者 | 宮崎 聡子| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2014-03-25 |
巻 | 37巻 |
開始ページ | 113 |
終了ページ | 127 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2014 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005418226 |
JaLCDOI | 10.18926/52380 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Study on Chinese-Kana (Japanese characters reflecting Chinese pronunciations) in Daishin-Bunten (A Chinese grammar text) |
フルテキストURL | hss_037_095_0112.pdf |
著者 | 張 照旭| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2014-03-25 |
巻 | 37巻 |
開始ページ | 95 |
終了ページ | 112 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2014 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005418224 |
JaLCDOI | 10.18926/52187 |
---|---|
タイトル(別表記) | A review of the 2013 preparatory language(Chinese/Korean)training in the CAMPUS Asia program |
フルテキストURL | bhe_009_017_026.pdf |
著者 | 大林 純子| |
抄録 | キャンパス・アジアでは長期派遣学生に対して語学(中国語あるいは韓国語、および英語)を中心とする「派遣前研修」を実施している。2013年度春期学生派遣に際して、前年度の研修内容を改良し、派遣前研修プログラムを実施した。改良の要点は、1)派遣学生の決定から渡航までの継続的最長期間を利用すること、2)チューター制度を活用し、グループ講義・対面学習(チューター)・自習支援という複数の学習機会を組み合わせた点である。派遣前研修は、短期間ではあるが、留学経験の乏しい学生にとって、実質的・心理的準備を支援する重要な役割を果たすことが成果として確認された。本研修プログラムの一定の成果と課題は、今後増加していくと考えられる派遣留学プログラムの充実化を図るに際して共有できるものであると考える。 |
キーワード | 留学生派遣 外国語学習 派遣前研修 |
出版物タイトル | 大学教育研究紀要 |
発行日 | 2013-12-30 |
巻 | 9巻 |
開始ページ | 17 |
終了ページ | 26 |
ISSN | 1881-5952 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005394609 |
著者 | 吉田 裕一| 大森 敏正| 後藤 丹十郎| 田中 義行| 村上 賢治| |
---|---|
発行日 | 2014-02-01 |
出版物タイトル | 岡山大学農学部学術報告 |
巻 | 103巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 張 小蓮| |
---|---|
発行日 | 2000-06-10 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 7巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 林田 実| |
---|---|
発行日 | 2001-06-09 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 8巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 加藤 慎一| |
---|---|
発行日 | 2002-06-08 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 9巻 |
資料タイプ | その他 |
著者 | 小林 文美子| 間嶋 利和| |
---|---|
発行日 | 2003-10-10 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 10巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 小林 文美子| |
---|---|
発行日 | 2007-10-27 |
出版物タイトル | 岡山大学算数・数学教育学会誌 : パピルス |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |