検索条件

閉じる

検索結果 48312 件

著者 森次 益三| 河崎 利夫|
発行日 1985-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
4号
資料タイプ 紀要論文
著者 辻 博夫| 河田 和雄|
発行日 1985-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
4号
資料タイプ 紀要論文
著者 河田 和雄|
発行日 1985-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
4号
資料タイプ 紀要論文
著者 中島 進| 八木 正一| 青山 勲|
発行日 1985-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
4号
資料タイプ 紀要論文
著者 西 克久|
発行日 1984-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
3号
資料タイプ 紀要論文
著者 前田 孚憲| 井上 成信| 光畑 興二|
発行日 1984-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
3号
資料タイプ 紀要論文
著者 井上 成信|
発行日 1984-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
3号
資料タイプ 紀要論文
著者 兼久 勝夫| 白神 孝| 河津 一義|
発行日 1984-03
出版物タイトル 農学研究
60巻
3号
資料タイプ 紀要論文
著者 井上 成信| 呂 理栄|
発行日 1983-02
出版物タイトル 農学研究
60巻
2号
資料タイプ 紀要論文
著者 鈴木 幸雄| 内田 絅|
発行日 1983-02
出版物タイトル 農学研究
60巻
2号
資料タイプ 紀要論文
著者 前田 孚憲| 井上 成信|
発行日 1983-02
出版物タイトル 農学研究
60巻
2号
資料タイプ 紀要論文
著者 井上 成信|
発行日 1983-02
出版物タイトル 農学研究
60巻
2号
資料タイプ 紀要論文
著者 木村 和義| 則武 赳夫| 高須 謙一|
発行日 1982-11
出版物タイトル 農学研究
60巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 高橋 隆平| 林 二郎|
発行日 1982-11
出版物タイトル 農学研究
60巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 高橋 隆平| 林 二郎| 守屋 勇| 安田 昭三|
発行日 1982-11
出版物タイトル 農学研究
60巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 加藤 達也|
発行日 2013-03-25
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 岡山大学大学院教育学研究科|
発行日 2013-07-25
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
153巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学大学院教育学研究科|
発行日 2013-07-25
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
153巻
資料タイプ その他
JaLCDOI 10.18926/bgeou/51115
タイトル(別表記) Research on the Physics Education in the Lower Secondary Level in Swiss German Zone by Analysis of a Science Textbook
フルテキストURL bgeou_153_127_138.pdf
著者 田中 賢二| 田中 啓太|
抄録 スイス−ドイツ語圏−の前期中等教育段階に焦点を当て,学習指導要領,教科書などに基 づき,物理教育の現状分析を行った。教科Naturlehre科学(理科)のもとに分野物理が位置 づけられている。学習指導要領で言及していることに対応して科学教科書も,物理,生物, 化学以外の第4の分野一般(その他)を,節単位で準備している。物理分野の節数や索引数 は,生物分野より少なく,化学分野より多かった。索引数の違いは,それぞれ,電気>力> その他>原子・核>光>熱>音;人体>動物>植物>その他>一般生物;無機化学>有機化 学>その他>物理化学であり,その他の割合では,生物と化学に比べて,物理は小さいこと, また,活動・発展・追加の節が準備されている割合が最も少なく,人名索引数が最も多いと いう特徴などを見いだした。
キーワード スイス-ドイツ語圏 前期中等教育段階 物理教育 教科書 現状分析
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2013-07-25
153巻
開始ページ 127
終了ページ 138
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005324829
JaLCDOI 10.18926/bgeou/51114
タイトル(別表記) Revision of the Physics Curriculum in Eight Years System General Education Secondary School (Allgemeinbildende Höhere Schule) of Austria
フルテキストURL bgeou_153_115_126.pdf
著者 田中 賢二|
抄録 オーストリアの中等教育段階における物理カリキュラムの改訂の現状を,8年制普通教育 中等学校における物理の新旧学習指導要領などから,明らかにした。今回の改訂は,コアの 明確化と集中,学校・教員の自由裁量の拡大という方針に従ったといえる。また,8年制普 通教育中等学校内の学校形態別の違いは,物理の週授業時間数では変化していないが,目標・ 内容・内容の取扱いでは違いを小さくしている。しかし,下級(前期中等教育)段階と上級 (後期中等教育)段階とに関しては,一貫性や関連性が図られておらず,物理教育の概念・ 構造も,大きく変化していない。
キーワード オーストリア 普通教育中等学校 物理カリキュラム 学習指導要領 改訂
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2013-07-25
153巻
開始ページ 115
終了ページ 126
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005324828