検索条件

閉じる

検索結果 13047 件

JaLCDOI 10.18926/1127
フルテキストURL 12_T045_T058.pdf
著者 金 文峰|
抄録 『徒然草』第十三段には次のような記述がある。ひとり灯の下にて文をひろげて、見ぬ世の人を友とする、こよなう慰むわざなり。文は、文選のあはれなる巻々、自民の文集、老子の言葉、南華の篇。此国の博士どもの書ける物も、いにしへのはあはれなること多かり。ここで兼好は「文」の代表として『文選』『自民文集』(以下本論文においては『文集』とする)『老子』『荘子』の四つの書物を挙げている。本論文では、この四書の中の『文集』に注目し、『徒然草』における『文集』受容の様相を具体的に考察してみたい。
出版物タイトル 岡山大学大学院文化科学研究科紀要
発行日 2001-11
12巻
1号
開始ページ 45
終了ページ 58
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002306068
著者 平野 健| 安原 正幸| 岡本 五郎|
発行日 1994
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
83巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 千葉 喬三| 林 俊克|
発行日 1985
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
65巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 千葉 喬三| 竹村 薫| 林 俊克|
発行日 1984
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
64巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 三秋 尚|
発行日 1974
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
43巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 片倉 健二| 畑中 千歳|
発行日 1959
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
14巻
1号
資料タイプ 紀要論文
著者 金尾 忠芳|
発行日 2005-02-01
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
94巻
1号
資料タイプ 紀要論文