検索結果 281 件
フルテキストURL | K0006212_abstract_review.pdf K0006212_fulltxet.pdf |
---|---|
著者 | 宮崎 聡子| |
発行日 | 2020-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第6212号 |
学位授与年月日 | 2020-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(文学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
JaLCDOI | 10.18926/58148 |
---|---|
タイトル(別表記) | Empowerment Effect in Peer Support : The Case of “Hankoukai” Instructors |
フルテキストURL | hss_49_105.pdf |
著者 | 杉本 隆| |
出版物タイトル | 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 |
発行日 | 2020-03-22 |
巻 | 49巻 |
開始ページ | 105 |
終了ページ | 123 |
ISSN | 1881-1671 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright (c) 2020 岡山大学大学院社会文化科学研究科 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006821373 |
JaLCDOI | 10.18926/CTED/58134 |
---|---|
タイトル(別表記) | Challenges in Teaching Elementary School Science The development example to make educational guidance of science enrich : Formation and change of land |
フルテキストURL | cted_010_231_244.pdf |
著者 | 山﨑 光洋| |
抄録 | 令和2年4月に完全実施される小学校学習指導要領の理科では,主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善等に加え,プログラミング教育が位置付けられたコンピュータや情報通信ネットワークなどの活用,自然災害との関連などの新しい内容が注目を集めている。授業を工夫・改善するためには,これまでの教育実践の蓄積を若手教員にもしっかり引き継ぐことが必要とされているが,容易に引き継ぎを行うことができる状況にない。本稿では,第6学年「土地のつくりと変化」を例に,若い教員や理科に苦手意識を持つ教員の理科授業実践を支援し,授業を実践しながら理科の学習指導に必要な知識や経験に触れることをねらいにした資料を作成し,それらの資料を活用した研修や実践を通して,現職教員とともにその内容や方法について検討したものを報告する。 |
キーワード | 小学校理科 (elementary school science) 授業改善 (instructional improvement) 観察・実験 (observation and experiment) 教材 (development of teaching materials) 授業構成 (structure of activities) |
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2020-03-20 |
巻 | 10巻 |
開始ページ | 231 |
終了ページ | 244 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2020 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | cted_010_all.pdf |
---|---|
出版物タイトル | 岡山大学教師教育開発センター紀要 |
発行日 | 2020-03-20 |
巻 | 10巻 |
ISSN | 2186-1323 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright © 2020 岡山大学教師教育開発センター |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | fest_025_027_037.pdf |
---|---|
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2020-03 |
巻 | 25巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 27 |
終了ページ | 37 |
ISSN | 13419099 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/fest/58060 |
---|---|
タイトル(別表記) | Efficient modelling of 3-d finite element mesh formation with use of 3-d topographic survey |
フルテキストURL | fest_025_001_004.pdf |
著者 | 金重 稔| 西村 伸一| 柴田 俊文| 珠玖 隆行| |
抄録 | In this decade, 3-dimensional topographic survey has been developed by using the UAV as like drones. With the technique, the complete topographies of the geo-structures can be measured. Although the accurate shapes of the geo-structures can be obtained, the numerical methods as like the finite element method is are not related to the 3-dimensional survey directly. In this research, the finite mesh modelling technique with use of the 3-D topographic survey is developed. The models of the earth-fill embankments formed from measured 3-D data are introduced as the examples. |
キーワード | 3-dimensional survey UAV finite element mesh modelling |
出版物タイトル | 岡山大学環境理工学部研究報告 |
発行日 | 2020-03 |
巻 | 25巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 1 |
終了ページ | 4 |
ISSN | 13419099 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
JaLCDOI | 10.18926/58044 |
---|---|
タイトル(別表記) | What Should International Student Dormitories Be at Okayama University?: Current State and Issues of the International Student Shared House and Other Dormitories |
フルテキストURL | biess_4_168_185.pdf |
著者 | 宇塚 万里子| 岡 益巳| 藤本 真澄| |
抄録 | 岡山大学の留学生宿舎の36 年の歴史の中で、寮規則の遵守、人間関係の構築、施設や人的リソース不足など多種多様な課題が指摘されてきた。3 年前に開所した混住型の国際学生シェアハウスにおいて新たに日本人学生が関与する問題が追加発生したこともあり、教育資源として寮を活用する視点から一転して、効率化のために管理を外注化する方向に舵を切った。留学生活の基盤となる住環境を整えることは元来、費用や労力のかかることであり、日常的に起こる課題を解決するためには、責任感のあるリーダー的日本人学生の果たす役割が小さくない。その一方で、課題解決できる日本人学生の育成には、きめ細かい指導・助言に加えて、教育資源としての寮の活用という大学のビジョンと推進力が必要である。 |
キーワード | 国際シェアハウス ユニットリーダー フロアリーダー 異文化理解 教育資源 |
出版物タイトル | 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要 |
発行日 | 2019-12-30 |
巻 | 4巻 |
開始ページ | 168 |
終了ページ | 185 |
ISSN | 2432-9665 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006812109 |
JaLCDOI | 10.18926/58036 |
---|---|
タイトル(別表記) | Discovery Program for Global Learners at Okayama University |
フルテキストURL | biess_4_050_071.pdf |
著者 | 鄭 幸子| |
出版物タイトル | 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要 |
発行日 | 2019-12-30 |
巻 | 4巻 |
開始ページ | 50 |
終了ページ | 71 |
ISSN | 2432-9665 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006812102 |
フルテキストURL | K0006062_abstract_review.pdf K0006062_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 冨井 隆春| |
発行日 | 2019-09-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第6062号 |
学位授与年月日 | 2019-09-25 |
学位・専攻分野 | 博士(工学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0006061_abstract_review.pdf K0006061_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 川崎 始| |
発行日 | 2019-09-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第6061号 |
学位授与年月日 | 2019-09-25 |
学位・専攻分野 | 博士(学術) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | rpkj_2019_013_025.pdf |
---|---|
著者 | 今津 勝紀| |
出版物タイトル | 岡山大学文学部プロジェクト研究「ジェンダーの多層性に関する領域横断的研究」記録集 |
発行日 | 2019-03-29 |
開始ページ | 13 |
終了ページ | 25 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | K0006006.abstract-review.pdf.pdf K0006006.fulltext.pdf.pdf |
---|---|
著者 | KIRA, Esra| |
発行日 | 2019-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第6006号 |
学位授与年月日 | 2019-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(文学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0005998.abstract-review.pdf.pdf K0005998.fulltext.pdf.pdf |
---|---|
著者 | 馬 小菲| |
発行日 | 2019-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第5998号 |
学位授与年月日 | 2019-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(文学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 日本語 |
フルテキストURL | K0005982_abstract_review.pdf K0005982_fulltext.pdf |
---|---|
著者 | 今出 和成| |
発行日 | 2019-03-25 |
資料タイプ | 学位論文 |
学位授与番号 | 甲第5982号 |
学位授与年月日 | 2019-03-25 |
学位・専攻分野 | 博士(環境学) |
授与大学 | 岡山大学 |
言語 | 英語 |
タイトル(別表記) | Feasibility evaluation of a remote monitoring system in the home |
---|---|
フルテキストURL | 130_147.pdf |
著者 | 笠原 真悟| |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
発行日 | 2018-12-03 |
巻 | 130巻 |
号 | 3号 |
開始ページ | 147 |
終了ページ | 154 |
ISSN | 0030-1558 |
関連URL | isVersionOf https://doi.org/10.4044/joma.130.147 |
言語 | 日本語 |
著作権者 | Copyright (c) 2018 岡山医学会 |
論文のバージョン | publisher |
DOI | 10.4044/joma.130.147 |
NAID | 130007542853 |
タイトル(別表記) | L’expropriation pour l’utilité publique au service de la prévention des risques naturels |
---|---|
フルテキストURL | olj_68_3-4_811_854.pdf |
著者 | 福重 さと子| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2019-03-19 |
巻 | 68巻 |
号 | 3-4号 |
開始ページ | 854 |
終了ページ | 811 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006603056 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/56528 |
---|---|
タイトル(別表記) | Nodal Point of Yasuo Kuniyoshi and Art Movement in Setouchi |
フルテキストURL | bgeou_170_015_039.pdf |
著者 | 才士 真司| |
抄録 | 岡山大学大学院教育学研究科国吉康雄記念・美術教育研究と地域創生講座では、1889 年、岡山市に誕生し、米国で活躍した洋画家で社会活動家でもある国吉康雄の調査・研究活動を行なってきた。この成果として、国吉康雄と、国吉康雄作品をコレクション活動の原点とし、アート作品の設置理由に、近代以降の瀬戸内海の歴史の顕彰を含む、『ベネッセアートサイト直島』の運動、及びこれに関連する瀬戸内のアートプロジェクトとを繋ぐ企画展覧会を、2019 年4 月、岡山市が運営する岡山シティーミュージアムにおいて実施する。本論は、この企画展、『X-O. Modern(クロスオーバーモダン)SETOUCHI ⇄ Y.Kuniyoshi ⇄ NEW YORK』(仮)の展示計画作成のための考察である。 |
キーワード | 国吉康雄 アート 地域 ベネッセアートサイト直島 瀬戸内国際芸術祭 瀬戸内海 |
出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
発行日 | 2019-02-22 |
巻 | 170巻 |
開始ページ | 15 |
終了ページ | 39 |
ISSN | 1883-2423 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120006583686 |
フルテキストURL | erc_040.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学環境管理センター | |
出版物タイトル | 岡山大学環境管理センター報 |
発行日 | 2018 |
巻 | 40巻 |
ISSN | 0917-1533 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
Pages | 24 |
フルテキストURL | erc_039_024_026.pdf |
---|---|
著者 | 岡山大学環境管理センター | |
出版物タイトル | 環境制御 |
発行日 | 2017-11 |
巻 | 39巻 |
開始ページ | 24 |
終了ページ | 26 |
ISSN | 0917-1533 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
フルテキストURL | erc_039_002_008.pdf |
---|---|
著者 | 永禮 英明| |
出版物タイトル | 環境制御 |
発行日 | 2017-11 |
巻 | 39巻 |
開始ページ | 2 |
終了ページ | 8 |
ISSN | 0917-1533 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |