
検索結果 48318 件
| 著者 | Defant, Colin| |
|---|---|
| 発行日 | 2017-01 |
| 出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
| 巻 | 59巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/mjou/54715 |
| 著者 | Ramakrishhan, B.| Sahu, Brundaban| |
|---|---|
| 発行日 | 2017-01 |
| 出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
| 巻 | 59巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/mjou/54714 |
| 著者 | Sakugawa, Kenji| |
|---|---|
| 発行日 | 2017-01 |
| 出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
| 巻 | 59巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/mjou/54713 |
| 著者 | Shitanda, Yoshimi| |
|---|---|
| 発行日 | 2017-01 |
| 出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
| 巻 | 59巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/mjou/54712 |
| 著者 | Matsushita, Takahiro| |
|---|---|
| 発行日 | 2017-01 |
| 出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
| 巻 | 59巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/mjou/54711 |
| 著者 | Hoshi, Yuichiro| Nakayama, Chikara| |
|---|---|
| 発行日 | 2017-01 |
| 出版物タイトル | Mathematical Journal of Okayama University |
| 巻 | 59巻 |
| 号 | 1号 |
| 資料タイプ | 学術雑誌論文 |
| JaLCDOI | 10.18926/mjou/54710 |
| 著者 | 岡山大学経済学会| |
|---|---|
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| 資料タイプ | その他 |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/54708 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | J. H. Clapham, An Economic History of Modern Britain, vol. , Book 3, Free Trade and Steel, 1850-1886 (1st ed., 1932), Outline, Chap. 12 |
| フルテキストURL | oer_048_2_067_090.pdf |
| 著者 | 一ノ瀬 篤| |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| 開始ページ | 67 |
| 終了ページ | 90 |
| ISSN | 0386-3069 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2016 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/54707 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | An Interview Transcript on GaN Research History with Dr. Herbert Paul Maruska (2) |
| フルテキストURL | oer_048_2_055_065.pdf |
| 著者 | 藤井 大児| |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| 開始ページ | 55 |
| 終了ページ | 65 |
| ISSN | 0386-3069 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2016 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005898802 |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/54706 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Market-oriented Policies during the “Reform and Opening-up” of China |
| フルテキストURL | oer_048_2_039_054.pdf |
| 著者 | 滕 鑑| |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| 開始ページ | 39 |
| 終了ページ | 54 |
| ISSN | 0386-3069 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2016 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005898801 |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/54705 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Consideration of the Relationship between Work Style and Organizational Justice: Applying questionnaire survey for non-regular employee in retail companies |
| フルテキストURL | oer_048_2_023_037.pdf |
| 著者 | 余合 淳| |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| 開始ページ | 23 |
| 終了ページ | 37 |
| ISSN | 0386-3069 |
| 関連URL | http://www.e.okayama-u.ac.jp/gakkai/ |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2016 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005898800 |
| JaLCDOI | 10.18926/OER/54704 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Taxpayer in the Consumption Tax Act in Japan: The Relationship between the Consumption Tax System and Tax-Exemption for Small-scale Enterprises |
| フルテキストURL | oer_048_2_001_022.pdf |
| 著者 | 森下 幹夫| |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| 開始ページ | 1 |
| 終了ページ | 22 |
| ISSN | 0386-3069 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2016 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005898799 |
| フルテキストURL | oer_048_2_contents.pdf |
|---|---|
| 著者 | 岡山大学経済学会| |
| 出版物タイトル | 岡山大学経済学会雑誌 |
| 発行日 | 2016-11-10 |
| 巻 | 48巻 |
| 号 | 2号 |
| ISSN | 0386-3069 |
| 言語 | 日本語 |
| 著作権者 | Copyright © 2016 岡山大学経済学会 |
| 論文のバージョン | publisher |
| 著者 | 岡山大学大学院教育学研究科| |
|---|---|
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 巻 | 163巻 |
| 資料タイプ | その他 |
| 著者 | 岡山大学大学院教育学研究科| |
|---|---|
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 巻 | 163巻 |
| 資料タイプ | その他 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/54700 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Manufacturing cost of a product consisting of several machining processes |
| フルテキストURL | bgeou_163_089_095.pdf |
| 著者 | 大橋 和正| 大氣 史稔| |
| 抄録 | 機械加工製品の価格の低減化を目指すためには,各々の製作プロセスの中で,まずは製作コストの重要性を理解し,その経費を抑えるための作業改善が必要となる。そこで本研究では,旋盤を活用することで製品化される機械加工製品を例に,製品価格に直接影響を及ぼす製作コストについて,それを求めるための数学モデルを構築する。そして,それを用いて製作コストの低減化を図るための感度解析を行い,製作コストに関わる旋盤の切削条件の影響について考察する。 |
| キーワード | 機械加工 製作コスト 製品価格 切削条件 感度解析 |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 巻 | 163巻 |
| 開始ページ | 89 |
| 終了ページ | 95 |
| ISSN | 1883-2423 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005893543 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/54699 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Fundamental Researches for Education Curricula of Universal Design (Part4); One Consideration of the Class Practice of utilized of the Appreciation Tool of Universal Design |
| フルテキストURL | bgeou_163_079_087.pdf |
| 著者 | 清田 哲男| |
| 抄録 | 本稿は,「ユニバーサルデザイン教育カリキュラムのための基礎研究」の継続研究である。 本研究は,創造性を育む過程で,児童・生徒が社会や地域と出会う美術教育を実践するための教育カリキュラムの構築を目指している。UDによる個の尊重などの視点を取り入れることで,児童・生徒の自己理解を深めるだけでなく,他者や環境への共感性の幅も広める。 本稿では,基礎研究(その3)で文言の精査,運用方法など,カスタマイズの方向性を示すことができたPPP(プロダクト・パフォーマンス・プログラム)を学校教育用にカスタマイズし,その実用性や効果の検討を行った。その結果,教育効果を高めるための教育カリキュラムの,大きな枠組みや,新たなプロダクト鑑賞教材への研究の方向が見出せた。 |
| キーワード | ユニバーサルデザイン 公平・公正 デザイン 美術教育 鑑賞教育 |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 巻 | 163巻 |
| 開始ページ | 79 |
| 終了ページ | 87 |
| ISSN | 1883-2423 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005893542 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/54698 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Differences in the Biological Sciences Education in Upper Secondary Level between Japan and Swiss German Zone - A Comparative Study between the Recent Textbooks in Basic Stage- |
| フルテキストURL | bgeou_163_069_078.pdf |
| 著者 | 田中 賢二| 田中 啓太| |
| 抄録 | スイス−ドイツ語圏−のギムナジウムと日本の高等学校とにおける生物基礎に焦点を当て,後期中等教育段階における生物教育の比較考察を行った。スイスの生物基礎は,重点生物・補充生物とは種類が異なるとともに,それらの基礎,日本の生物基礎は,生物履修前の基礎である。そもそも,学習指導要領などが指示しているスイスと日本の生物基礎は,履修年限(3か1),単位数(6か2),指示する内容分野の違いから,大きく異なっていた。教科書も,その目次からは,学習内容の順序・範囲などが大きく異なっていること,索引からは,ともに現代社会の諸問題の理解に必要な要素は含まれているが,スイスでは1/ 20,日本では1/6程度しか重複(共通)していないことなどで,大きく異なっていることを明らかにした。 |
| キーワード | 日本 スイス−ドイツ語圏 後期中等教育段階 生物教育 教科書比較 |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 巻 | 163巻 |
| 開始ページ | 69 |
| 終了ページ | 78 |
| ISSN | 1883-2423 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005893541 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/54697 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | The Basic Characteristics of Personal Networks of Elderly Women in Melbourne |
| フルテキストURL | bgeou_163_059_067.pdf |
| 著者 | 野邊 政雄| |
| 抄録 | 筆者は2005 年と2006 年の8月から9月にかけてメルボルンに居住する高齢女性に面接調査を実施した。本稿では,そのデータを分析することによって,①パーソナル・ネットワークの規模,②その構成,③性別と年齢での社会関係の同質性,④ソーシャル・サポートの入手を検討した。 |
| キーワード | メルボルン 高齢女性 パーソナル・ネットワーク ソーシャル・サポート |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 巻 | 163巻 |
| 開始ページ | 59 |
| 終了ページ | 67 |
| ISSN | 1883-2423 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005893540 |
| JaLCDOI | 10.18926/bgeou/54696 |
|---|---|
| タイトル(別表記) | Developing the teaching program in which the students learn through planning the community for a voter education: Based on the practicing the participatory learning adopting the workshop strategy |
| フルテキストURL | bgeou_163_049_058.pdf |
| 著者 | 桑原 敏典| |
| 抄録 | 本研究は,政治や選挙に対する若者の関心を高め,積極的に社会に関わろうとする自覚や態度を育てることを目的とした主権者教育のあり方を,まちづくりをテーマとするワークショップの開発・実践を通して提案しようとするものである。具体的には,地方都市への大型商業施設進出の問題を取り上げ,その問題の解決策を考えることを通して,地域住民の意思や地域社会の将来について考え,自分なりの考えを形成する主権者教育プログラムを開発した。プログラムにおいては,参加者の主体性を尊重しながらも積極的な参加を促すために,ロールプレイングを手法として取り入れた。本研究を通して,投票への関心や意欲の喚起に焦点化された主権者教育に注目が集まる中で,社会や政治に対する関心を高めるという長期的な視野に立った教育プログラムを提案することができた。 |
| キーワード | 主権者教育 まちづくり ワークショップ 参加型学習 教育プログラム |
| 出版物タイトル | 岡山大学大学院教育学研究科研究集録 |
| 発行日 | 2016-11-28 |
| 巻 | 163巻 |
| 開始ページ | 49 |
| 終了ページ | 58 |
| ISSN | 1883-2423 |
| 言語 | 日本語 |
| 論文のバージョン | publisher |
| NAID | 120005893539 |