検索条件

閉じる

検索結果 47797 件

フルテキストURL fest_023_colophon.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_135_136.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 135
終了ページ 136
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_133_133.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 133
終了ページ 133
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_117_131.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 117
終了ページ 131
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_103_115.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 103
終了ページ 115
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_089_102.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
抄録 あれば
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 89
終了ページ 102
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_081_087.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 81
終了ページ 87
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/fest/55732
フルテキストURL fest_023_049_079.pdf
著者 Fumikazu, Ichiminami| Meltem Okur Dinçsoy| Enver Erdin Dinçsoy|
抄録 There are many limitations and difficulties in terms of expanding agricultural lands. Also, some other factors affect the agricultural lands that result in decreases such as climate change, erosion and misuse of the lands. It is clear that these developments in agricultural land use threaten the future of human welfare, social conditions, economic growth and food supply. In this study, we examined the land use and its significance that represent past agriculture and regional characteristics in the Chugoku region including Okayama prefecture and the Seto Inland Sea. Specifically, among the products called as industrial crops, such as cotton, pyrethrum, rush, tobacco, rapeseed, mulberry and tea, were adopted as the indicators. Currently, these landscapes can hardly be seen, only leaves of tobacco and tea can still be seen in mountainous areas. Even in agricultural land usewhich has almost disappeared now, it may have indirect influence as in the case of reclaimed land and rush products. Therefore, we reaffirmed in this study the reasons for their existence and their significance.
キーワード industrial crop cultivated area rural geography agriculture Okayama prefecture
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 49
終了ページ 79
ISSN 13419099
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120006414150
JaLCDOI 10.18926/fest/55731
フルテキストURL fest_023_023_048.pdf
著者 Enver Erdin Dinçsoy| Fumikazu, Ichiminami| Meltem Okur Dinçsoy|
抄録 The contribution of cereals to economies is undoubtedly very important and has many dimensions in terms of use of cultivated areas, agricultural production, nutrition, domestic and foreign trade and national income. In this study, we examined the characteristics of agricultural production in Okayama prefecture from the viewpoint of grain, beans and potatoes excluding rice, wheat and barley in the long term. These are undoubtedly supposed to have a certain role in complementing the function as the staple food of rice and wheat, etc.Also, according to our literature investigations, researchers have not focused on this context for Okayama Prefecture by not spending enough attention in the past. Therefore, we focus on these subjects in this paper by examining a historical significance. It is observed that some planting area and yield of crops have drastically reduced in Okayama prefecture.
キーワード cultivated area cereals buckwheat beans potatoes Okayama prefecture
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 23
終了ページ 48
ISSN 13419099
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120006414149
JaLCDOI 10.18926/fest/55730
フルテキストURL fest_023_001_021.pdf
著者 Meltem Okur Dinçsoy| Enver Erdinç Dinçsoy| Fumikazu, Ichiminami|
抄録 The current ratio of dependence on food in Japan has remarkably grown and the significance of food self-sufficiency by concurrent agriculture may decline, while importantly conserving the natural environment, appropriate management of farmland. Okayama prefecture has an agricultural trend over more than 100 years of rice, barley and wheat cropping area with the rise and fall of its agricultural land use from the prior to the Industrial Revolution in Japan. Although rice reduction policy in Japan is scheduled to end in 2017, Japan is strongly subject to rice compared to other grains. In order to understand the role and scope of the agricultural sector in Okayama pref., it is necessary to review the changes in the related agricultural products for the long term. In Okayama pref., the cultivation and processing of some industrial crops including sericulture sector were thriving in the past, but, commercial agriculture was not well developed and the meaning of the production of cereals was greater than current production. Considering the part of agricultural characteristics by examining the cultivation of crops over the long term, planting area survey by variety confirmed that the greatest feature of rice cultivation in Okayama pref. is the diversity of varieties. In addition to various rice varieties, agriculture in Okayama pref. has a high sustainability, resistance and flexibility against changes on climate, policies and land use.
キーワード cultivated area rice wheat barley Okayama prefecture
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
開始ページ 1
終了ページ 21
ISSN 13419099
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120006414148
フルテキストURL fest_023_contents.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fest_023_cover.pdf
著者 岡山大学環境理工学部|
出版物タイトル 岡山大学環境理工学部研究報告
発行日 2018-03
23巻
1号
ISSN 2187-6940
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 0
フルテキストURL J_Gastroenterol_Hepatol_62_4_925.pdf
著者 Horiguchi, higeru| Kato, Hironari| Shiraha, Hidenori| Tsutsumi, Koichiro| Yamamoto, Naoki| Matsumoto, Kazuyuki| Tomoda, Takeshi| Uchida, Daisuke| Akimoto, Yutaka| Mizukawa, Syou| Tanaka, Takehiro| Ichimura, Koichi| Takaki, Akinobu| Yagi, Takahito| Okada, Hiroyuki|
キーワード WHO2010 dynamic CT microvessel density pancreatic neuroendocrine neoplasm pathological grade
備考 This is an Accepted Manuscript of an article published by John Wiley & Sons|
発行日 2017-04
出版物タイトル Journal of Gastroenterology and Hepatology
32巻
4号
出版者 John Wiley & Sons
開始ページ 925
終了ページ 931
ISSN 0815-9319
NCID AA10727383
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
論文のバージョン author
PubMed ID 27637470
DOI 10.1111/jgh.13594
Web of Science KeyUT 000398534100030
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1111/jgh.13594
フルテキストURL ApplEntomolZool_53_1_63.pdf ApplEntomolZool_53_1_63_fig.pdf
著者 Okazaki, Tomoaki| Ichinose, Junya| Takebe, So| Ide, Toru| Hayakawa, Tohru|
キーワード Bacillus thuringiensis Mosquitocidal Cry46Ab toxin 4AaCter-tag Formation of protein inclusion Escherichia coli
備考 This is an Accepted Manuscript of an article published by Springer Nature|
発行日 2018-02
出版物タイトル Applied Entomology and Zoology
53巻
1号
出版者 Springer Japan
開始ページ 67
終了ページ 73
ISSN 0003-6862
NCID AA00543238
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
DOI 10.1007/s13355-017-0529-5
Web of Science KeyUT 000422695600008
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s13355-017-0529-5
フルテキストURL ApplEntomolZool_52_1_61.pdf ApplEntomolZool_52_1_61_fig.pdf ApplEntomolZool_52_1_61_suppl.pdf
著者 Hayakawa, Tohru| Yoneda, Naoya| Okada, Kouji| Higaki, Ayuko| Mohammad Tofazzal Hossain Howlader| Ide, Toru|
キーワード Cry toxin Synergistic toxicity Insect pest control Biological control Disease vector
備考 This is an Accepted Manuscript of an article published by Springer Nature|
発行日 2017-02
出版物タイトル Applied Entomology and Zoology
52巻
1号
出版者 Springer Japan
開始ページ 61
終了ページ 68
ISSN 0003-6862
NCID AA00543238
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン author
DOI 10.1007/s13355-016-0454-z
Web of Science KeyUT 000394150200007
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1007/s13355-016-0454-z
フルテキストURL biess_2_contents_eng.pdf
著者 岡山大学全学教育・ 学生支援機構|
出版物タイトル 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
発行日 2017-12-30
2巻
ISSN 2432-9665
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL biess_2_colophon.pdf
著者 岡山大学全学教育・ 学生支援機構|
出版物タイトル 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
発行日 2017-12-30
2巻
ISSN 2432-9665
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/55722
タイトル(別表記) The Meaning of their Existence in Multicultural Business Environments and their Workplace for Former Taiwanese Students
フルテキストURL biess_2_135_150.pdf
著者 守谷 智美| 和田 薫子| 池田 聖子| 加賀美 常美代|
抄録  本研究の目的は、近年増加傾向にある日本留学を経て日本企業に就職した台湾人元留学生を対象とし、職場における自己の存在意義と自分の職場の意味をどのように捉えているかを質的な分析を通して解明することである。就労開始後10 年以内の台湾人元大学院留学生9 名を対象に半構造化インタビューを実施し、KJ 法を援用し分析を行った結果、自己の存在意義計29 件、職場の意味計31 件が抽出された。この結果から、本調査対象者は、多文化就労場面における元留学生である自己の存在意義を見出せるケースと見出せないケースが拮抗していること、また、自分の職場を概ね肯定的に捉えているものの、同時に二律背反的な見方が一個人の中に併存することが示された。
キーワード 台湾人 元留学生 職場 存在意義 多文化就労
出版物タイトル 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
発行日 2017-12-30
2巻
開始ページ 135
終了ページ 150
ISSN 2432-9665
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006406813
JaLCDOI 10.18926/55721
タイトル(別表記) An Empirical Study on International Students' Traffic-Related Issues and the Measures to be Taken Against Them
フルテキストURL biess_2_117_134.pdf
著者 藤本 真澄| 宇塚 万里子| 岡 益巳|
抄録  本研究では、2000 年1 月から2017 年3 月にかけて、岡山大学に在籍する留学生が遭遇した交通関連領域の事案121 件のデータを整理分類し、その実態を明らかにした。交通関連の問題は大きく3 つに分類することができる。すなわち、①交通事故、②違法行為、③その他である。交通事故が全体の65%を占めるが、事故の形態に着目すると、留学生が自転車を運転中に発生した事故が交通事故全体の4 分の3 を占める。この事実から留学生に対して自転車の安全な乗り方に関する教育を実施する必要があると判断される。本稿では留学生の自転車マナー向上に関する対策についても言及する。また、留学生が事故の被害者であるケースが40 件存在する一方、加害者であるケースも15 件存在し、留学生が一方的に事故の被害者ではないという事実も明らかになった。
キーワード 留学生 交通事故 違法行為 自転車 安全対策
出版物タイトル 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
発行日 2017-12-30
2巻
開始ページ 117
終了ページ 134
ISSN 2432-9665
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006406812
JaLCDOI 10.18926/55720
タイトル(別表記) Essay on Pluralistic Self-assessment of Career Education Ⅱ : From the evaluation results of the 2016 school year
フルテキストURL biess_2_107_116.pdf
著者 中山 芳一|
抄録  キャリア教育における教育効果を測るとき、評価項目を多元的に構築した試みを踏まえて、実際に2016 年度第4 学期に2 つのキャリア教育授業科目で評価測定を行った。そして、この評価測定を踏まえて、多元的自己評価の有用性について検証を試みた。特に、本稿では教育目標に関して認知的に自己評価できる領域と非認知能力を自己評価できる領域から個々の学生の受講前-受講後の変化を抽出して、領域間の相関関係について検討した。その結果、カリキュラム内で予め設定した関連づけられる評価項目においては、領域間の相関関係を見出すことができた。また、関連づけられない評価項目との相関関係についての検討も試みた。以上から、多元的自己評価に関する一定の有効性を提起できたとともに、そこからの今後の課題についても整理することができた。
出版物タイトル 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要
発行日 2017-12-30
2巻
開始ページ 107
終了ページ 116
ISSN 2432-9665
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120006406811