検索結果 35169 件
著者 | 鵜殿 平一郎| |
---|---|
発行日 | 2013-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 125巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 児島 亨| 渡邉 雄一| 橋本 悠里| 黒田 新士| 山崎 泰源| 矢野 修也| 田澤 大| 宇野 太| 香川 俊輔| 田中 紀章| 浦田 泰生| 藤原 俊義| |
---|---|
発行日 | 2013-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 125巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 早瀬 仁志| 徳永 浩司| 中山 敏男| 杉生 憲志| 西田 あゆみ| 有光 帥二| 菱川 朋人| 小野 成紀| 太田 信| 伊達 勲| |
---|---|
発行日 | 2013-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 125巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 松下 裕一| |
---|---|
発行日 | 2013-04-01 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 125巻 |
号 | 1号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
タイトル(別表記) | Rudolf von Jhering, Der Kampf um das Recht (Vortrag vom 11.3.1872) |
---|---|
フルテキストURL | olj_056_2_171_189.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2007-01-31 |
巻 | 56巻 |
号 | 2号 |
開始ページ | 171 |
終了ページ | 189 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005232397 |
タイトル(別表記) | Die Lehren über das Geschworenengericht |
---|---|
フルテキストURL | olj_057_3_593_624.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2008-03-05 |
巻 | 57巻 |
号 | 3号 |
開始ページ | 593 |
終了ページ | 624 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005232396 |
タイトル(別表記) | Rudolf von Jhering, Auf den Briefen Jherings |
---|---|
フルテキストURL | olj_057_2_491_530.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2007-12-28 |
巻 | 57巻 |
号 | 2号 |
開始ページ | 491 |
終了ページ | 530 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
タイトル(別表記) | Rudolf von Jhering, Erinnerungen an Bismarck und Savigny |
---|---|
フルテキストURL | olj_057_2_477_490.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2007-12-28 |
巻 | 57巻 |
号 | 2号 |
開始ページ | 477 |
終了ページ | 490 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005232394 |
タイトル(別表記) | Rudolf von Jhering, Über Aufgabe und Methode der Rechtsgeschichtsschreibung |
---|---|
フルテキストURL | olj_059_2_281_312.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2009-12-25 |
巻 | 59巻 |
号 | 2号 |
開始ページ | 281 |
終了ページ | 312 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005232393 |
タイトル(別表記) | Rudolf von Jhering, Ueber die Entstehung des Rechtsgefühles |
---|---|
フルテキストURL | olj_060_2_399_424.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大學法學會雜誌 |
発行日 | 2010-12-24 |
巻 | 60巻 |
号 | 2号 |
開始ページ | 399 |
終了ページ | 424 |
ISSN | 0386-3050 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005232392 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/49368 |
---|---|
タイトル(別表記) | Der Nationalsozialismus und die Rechtsgeschichte -Das Beispiel Karl August Eckhardt- |
フルテキストURL | 106_005_013.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
発行日 | 1997-11-14 |
巻 | 106巻 |
開始ページ | 5 |
終了ページ | 13 |
ISSN | 0471-4008 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 110000129314 |
JaLCDOI | 10.18926/bgeou/49367 |
---|---|
タイトル(別表記) | Lichter und Schatten des deutschen bürgerlichen Gesetzbuches(1896) |
フルテキストURL | 129_021_032.pdf |
著者 | 平田 公夫| |
抄録 | ドイツにおける民法の統一は,1871年のビスマルク帝国の成立という政治統一を背景に 四半世紀の準備期間を経て, ようやく19世紀未になってはじめて達成された。本稿は, 1874年から1896年に至るドイツ民法典(BGB)の編纂史を辿りつつ,その法典が民法の統 一化を成し遂げ,近代市民社会の柚象的一般的私法として今日もなお長命性・耐久性を誇り つつ,他方で,当時の立法諸力の影響や転換期という時代的制約を受ける中で,その妥協的 性格および社会保守的性格のゆえに,制定時にはすでに否定的評価を受けざるを得なかった 経緯を明らかにしたものである。 |
キーワード | 法の統一 第一草案 第二草案 自由主義の遅れて生れた子 社会保守的性格 |
出版物タイトル | 岡山大学教育学部研究集録 |
発行日 | 2005-07-15 |
巻 | 129巻 |
開始ページ | 21 |
終了ページ | 32 |
ISSN | 0471-4008 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120005232390 |
著者 | 佐藤 健吉| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 吉田 裕一| 西本 登志| 松崎 朝浩| 山崎 敬亮| |
---|---|
出版物タイトル | |
資料タイプ | その他 |
著者 | 小出 滿二| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 稻垣 玄喜| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 三堀 龜吉| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 白澤 保美| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 佐藤 寬次| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |
著者 | 石川 千代松| |
---|---|
発行日 | 1930-02-01 |
出版物タイトル | 農学研究 |
巻 | 14巻 |
資料タイプ | 紀要論文 |