ID | 66711 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 9
|
タイトル(別表記) | Creativity and Assessment in Arts Education: Individual Differences in Creative Activities
|
フルテキストURL | |
著者 |
徳田 旭昭
岡山県立岡山操山高等学校
松多 信尚
岡山大学大学院教育学研究科 芸術教育学系
|
抄録 | 本研究は一昨年発表した「芸術教育における創造の場」(2021)の追研究であり,芸術作品の評価のあり方について検討したものである。創り手および他教科の視点を交えて,教育現場でおこなわれている生徒一人ひとりの創造的活動に焦点をあてるための手立てについて考察した。自己と対峙しながらコスモロジーを醸成し,個人としての創造性を練り上げること,モノやコトを空間的に俯瞰したり想像したりすることを通して視点を広げることを検討し,あわせて,個人のクリエイティブな思考や新しい価値創造を客観的に評価するための評価項目の提案と,ブルームの理論をもとに,情意領域に関する評価のあり方について提案をおこなった。
|
キーワード | 芸術教育
評価
創造性
教育現場
学びの触発
教師の支援
|
備考 | 研究論文 (Articles)
|
出版物タイトル |
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
|
発行日 | 2024-02-22
|
巻 | 185巻
|
出版者 | 岡山大学大学院教育学研究科
|
出版者(別表記) | Graduate School of Education, Okayama University
|
開始ページ | 105
|
終了ページ | 113
|
ISSN | 1883-2423
|
NCID | AA12338258
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
Eprints Journal Name | bgeou
|