検索結果 964 件
著者 | 佐藤 修平| 北川 尚広| 佐藤 伸夫| 戸上 泉| 木本 真| 平木 祥夫| 宇埜 智| 公文 裕巳| 大森 弘之| |
---|---|
発行日 | 1991 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 11-12号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 藤井 保人| |
---|---|
発行日 | 1991 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 4号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田中 由紀子| |
---|---|
発行日 | 1992 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 104巻 |
号 | 5-6号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 河田 牧男| |
---|---|
発行日 | 1991 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 1-2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 渡辺 博史| |
---|---|
発行日 | 1991 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 1-2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 岩垣 博巳| 日伝 晶夫| 浜田 史洋| 椎木 滋雄| 松原 長秀| 赤在 義浩| 須崎 紀一| 渡辺 哲也| 野中 泰幸| 木村 臣一| 淵本 定儀| 折田 薫三| |
---|---|
発行日 | 1991-08 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 7-8号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 川上 登史| |
---|---|
発行日 | 1992 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 104巻 |
号 | 3-4号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/14369 |
---|---|
タイトル(別表記) | Science Teaching to Develop Pupils' Scientific Viewpoints and Ways of Thinking : The Possibility for Instructing the 'Energy Conversion' in Elementary School Science |
フルテキストURL | 007_009_019.pdf |
著者 | 高原 芳明| 渡部 陽平| 堀之内 裕子| 金 万旭| 金 長善| 河田 有紀| 吉岡 勉| 平山 元士| 稲田 佳彦| 柿原 聖治| 喜多 雅一| |
抄録 | 小学校中学年B区分の学習内容を相互に関連付けて考えるための視点として「エネルギー変換」を取り上げ、これをキーワードにした教材開発と授業設計を行った。岡山大学教育学部附属小学校の第4学年の児童を対象に研究授業を行い、児童の変容を学習の記録や授業前後のコンセプトマップの記述をもとに分析した。その結果、児童の中には、既習事項である「光」「熱」「電気」「力」とそれらがもたらす現象とを、相互に関連付けて考えようとする反応が見られるようになった。 |
キーワード | 小学校理科 (Elementary School Science) エネルギー変換 ( Energy Conversion) 教材開発 (Instructional Material Development) 授業実践 (Practical Example of Teaching) |
出版物タイトル | 岡山大学教育実践総合センター紀要 |
発行日 | 2007-03-10 |
巻 | 7巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 9 |
終了ページ | 19 |
ISSN | 1346-3705 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002308164 |
著者 | 松原 長秀| 淵本 定儀| 岩垣 博巳| 大倉 充博| 赤在 義浩| 渡辺 哲也| 須崎 紀一| 山下 博士| 浜田 史洋| 合地 明| 日伝 晶夫| 折田 薫三| |
---|---|
発行日 | 1991-08 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 7-8号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
JaLCDOI | 10.18926/14353 |
---|---|
タイトル(別表記) | A Research on Concepts of Particle for Substance in High School Chemistry |
フルテキストURL | 006_033_038.pdf |
著者 | 喜多 雅一| 渡邊 敏夫| ギルバート オンウ| |
抄録 | 中学校理科、並びに高校化学における基礎概念の物質の粒子概念や原子・分子の粒子としての表現についてある普通科高校の高校生1年から3年までの全クラスの生徒997名対象に、イメージ図を用いて理解度を測定する目的で調査を行い、イメージとして物質の粒子概念が高校生にどうとらえられているかを明らかにした。この結果より全般的に基礎知識の理解とその応用について不十分であることがわかった。また、全学年で化学変化と物理変化の違いについてイメージができておらず、化学の本質の理解の点で問題点があることがわかった。 |
キーワード | 中学校理科(natural science in Junior high school level) 高校化学(high school chemistry) 粒子概念(concept of particles) 純物質と混合物(pure substance and mixture) 化学反応(chemical reaction) |
出版物タイトル | 岡山大学教育実践総合センター紀要 |
発行日 | 2006-03-25 |
巻 | 6巻 |
号 | 1号 |
開始ページ | 33 |
終了ページ | 38 |
ISSN | 1346-3705 |
言語 | 日本語 |
論文のバージョン | publisher |
NAID | 120002308087 |
著者 | 渡辺 信之| |
---|---|
発行日 | 2008-09-30 |
出版物タイトル | |
資料タイプ | 学位論文 |
著者 | 福山 勝久| |
---|---|
発行日 | 1992-12 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 104巻 |
号 | 11-12号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 渡邊 省吾| |
---|---|
発行日 | 1992-12 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 104巻 |
号 | 11-12号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 岡野 和雄| |
---|---|
発行日 | 1992 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 104巻 |
号 | 1-2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 渡辺 和彦| 岩垣 博巳| 淵本 定儀| 椎木 滋雄| 松原 長秀| 赤在 義浩| 渡辺 哲也| 須崎 紀一| 浜田 史洋| 合地 明| 日伝 晶夫| 折田 薫三| |
---|---|
発行日 | 1991-08 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 7-8号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 渡辺 周一| 川上 登史| 井口 郁雄| 宇野 鉄哉| 大道 卓也| 深沢 元晴| 米田 孝明| 福島 邦博| 増田 游| 上川 康明| |
---|---|
発行日 | 1992 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 104巻 |
号 | 1-2号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 山原 茂裕| |
---|---|
発行日 | 1993 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 105巻 |
号 | 5-6号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 岩垣 博巳| 淵本 定儀| 浜田 史洋| 椎木 滋雄| 安井 義政| 松原 長秀| 赤在 義浩| 渡辺 哲也| 合地 明| 日伝 晶夫| 上川 康明| 折田 薫三| |
---|---|
発行日 | 1991-08 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 103巻 |
号 | 7-8号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 田川 真也| |
---|---|
発行日 | 1994 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 106巻 |
号 | 5-6号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |
著者 | 美馬 敦| |
---|---|
発行日 | 1993-12-31 |
出版物タイトル | 岡山医学会雑誌 |
巻 | 105巻 |
号 | 11-12号 |
資料タイプ | 学術雑誌論文 |