検索条件

閉じる

検索結果 65 件

著者 岡山大学グローバル・パートナーズ | 岡山大学教育開発センター | 岡山大学言語教育センター | 岡山大学キャリア開発センター |
発行日 2015-12-30
出版物タイトル 大学教育研究紀要
11巻
資料タイプ その他
著者 田村 隆| 揖斐 隆之| 稲垣 賢二| 久保 康隆| 奥田 潔|
発行日 2016-02-01
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
105巻
資料タイプ 紀要論文
著者 岡山大学グローバル・パートナーズ| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2014-12
出版物タイトル 大学教育研究紀要
10巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学グローバル・パートナーズ| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2014-12
出版物タイトル 大学教育研究紀要
10巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学国際センター| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2013-12-30
出版物タイトル 大学教育研究紀要
9巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学国際センター| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2013-12-30
出版物タイトル 大学教育研究紀要
9巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学国際センター| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2013-12-30
出版物タイトル 大学教育研究紀要
9巻
資料タイプ その他
JaLCDOI 10.18926/bgeou/51109
タイトル(別表記) Association Between Three-year Longitudinal Changes in Physical Strength in Children with Their Build, Health Habits, and Psychophysical Health Indexes.
フルテキストURL bgeou_153_081_087.pdf
著者 足立 稔| 酒向 治子| 笹山 健作|
抄録 In this study we examined the association between longitudinal changes in schoolchildren's physical strength with their build, health habits, and psychophysical health index scores. Students (n= 195) were followed for three years, from the fifth to the eighth grade. Setting as a baseline the students' results on the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology's new physical strength test, we extracted data on those students whose physical strength relatively improved (improved group: 28 boys, 53 girls) and on those whose strength relatively declined (declined group: 15 boys, 16 girls). Build, health habits, and psychophysical health index scores were compared between the two groups. It was found that, although there were no significant differences in eating habits or sleeping habits between the two groups, compared to the improved group, the declined group was more likely to be either obese or underweight, have short durations of intense exercise and total exercise, and longer duration of watching television or videos. The declined group also showed poorer psychological health status, such as lower self-efficacy and higher anxiety.  These findings indicate that children with good exercise habits, such as consistently engaging in a adequate physical activities that include intense exercise, will have improved physical strength outcome over time, whereas those children with few regular exercise habits and whose strength will not improve over time, will show outcomes such as polarization of body weight (obesity and underweight tendencies) and poorer psychological health status.
キーワード 子ども 体力 生活習慣 縦断的研究
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2013-07-25
153巻
開始ページ 81
終了ページ 87
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005324823
JaLCDOI 10.18926/49303
タイトル(別表記) Game constitution in the recent student handball women competition - An analysis of the student woman higher rank team in 2007 and 2008-
フルテキストURL bhe_008_221_234.pdf
著者 三浦 孝仁| 宮道 力| 兵藤 香織| 西畑 賢治|
抄録 This study was investigated that at examining the factor for winning with finding out the tendency of a student woman handball game in recent years .  Analysis was taken as the game of 8 teams of woman bests of the all Japan student handball championship in the 2008 fiscal year in the 2007 fiscal year. The result was as follows.  ①In the student woman handball game of top class in recent years, the number of the goals was 26.6 points, the number of shots was 48.7 times, and the number of times of an attack was 67.9 times. In the number of times of an attack, it increased about 10 times per game from 15-year before, and speedy game deployment was developed.  ② When it compared between a victory team and a loser team, the significant difference was seen in the number of shots (P< 0.05), the number of the goals (P< 0.01), the number of mistakes (P< 0.01), the attack strike rate (P< 0.01), the shot strike rate( P< 0.01), and the mistake rate( P< 0.01).  ③ The strike rate of the set play was 28.1% in the loser team 42.1% in the victory team. Moreover, by the victory team, 23.2 %, in the loser team, it is 34.3 % and the significant difference( P< 0.01) was seen about the rate of failure of the set play.
キーワード ハンドボール ゲーム分析
出版物タイトル 大学教育研究紀要
発行日 2012-12-31
8巻
開始ページ 221
終了ページ 234
ISSN 1881-5952
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232360
著者 岡山大学国際センター| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2012-12-31
出版物タイトル 大学教育研究紀要
8巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学国際センター| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2012-12-31
出版物タイトル 大学教育研究紀要
8巻
資料タイプ その他
著者 岡山大学国際センター| 岡山大学教育開発センター| 岡山大学言語教育センター| 岡山大学キャリア開発センター|
発行日 2012-12-31
出版物タイトル 大学教育研究紀要
8巻
資料タイプ その他
タイトル(別表記) The Evolution of Higher Education Policies in Japan: From the Era of the GHQ through the 1970s (2)
フルテキストURL olj_062_3_592_533.pdf
著者 谷 聖美|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2013-02-28
62巻
3号
開始ページ 592
終了ページ 533
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120005232341
タイトル(別表記) The American Higher Education and its Teaching Practices in the Realms of Law and Political Science
フルテキストURL olj_053_1_37_159.pdf
著者 谷 聖美|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2003-12-20
53巻
1号
開始ページ 37
終了ページ 159
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40006094985
タイトル(別表記) The American Higher Education and its Teaching Practices in the Realms of Law and Political Science (2)
フルテキストURL olj_053_2_275_345.pdf
著者 谷 聖美|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2004-02-27
53巻
2号
開始ページ 275
終了ページ 345
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40006317083
タイトル(別表記) The Evolution of Higher Education Policies in Japan : From the Era of the GHQ through the 1970s
フルテキストURL olj_062_1_222_166.pdf
著者 谷 聖美|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2012-08-29
62巻
1号
開始ページ 222
終了ページ 166
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40019436905
タイトル(別表記) The American Higher Education and its Teaching Practices in the Realms of Law and Political Science (3)
フルテキストURL olj_054_1_125_218.pdf
著者 谷 聖美|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2004-09-30
54巻
1号
開始ページ 125
終了ページ 218
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40006495818
タイトル(別表記) The American Higher Education and its Teaching Practices in the Realms of Law and Political Science(4)
フルテキストURL olj_054_2_235_277.pdf
著者 谷 聖美|
出版物タイトル 岡山大學法學會雜誌
発行日 2004-12-17
54巻
2号
開始ページ 235
終了ページ 277
ISSN 0386-3050
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 40006605268
著者 加藤 内藏進| 佐藤 紗里| 加藤 晴子| 赤木 里香子| 末石 範子| 森 泰三| 入江 泉|
発行日 2012-02
出版物タイトル 環境制御
33巻
資料タイプ 紀要論文
JaLCDOI 10.18926/CTED/48206
タイトル(別表記) Comprehensive Support System for Students with Disabilities in Higher Education: About the KOKUA program in the University of Hawaii at Manoa
フルテキストURL cted_002_171_175.pdf.pdf
著者 吉利 宗久|
抄録 近年,わが国においても大学教育における障害学生支援のあり方が注目されつつある。しかしながら,多くの大学は実態把握に着手したばかりであり,実践的な支援システムの構築は今後の課題となっている。そこで,本稿では,州立ハワイ大学マノア校(学生数約2万人)における障害学生支援の取り組み(KOKUAプログラム)に着目し,インタビュー調査を中心にその実際について報告した。KOKUAプログラムは,半世紀近くの歴史を持つ学内の独立した学生支援機関であり,専任職員の配置による組織的な体制が組まれている。KOKUAプログラムの利用者は全学生の約3.2%に上ると推計されており,アシスティブ・テクノロジーを活用した多様な支援が展開されていた。一方,発達障害学生に対する支援方法の構築や,プライバシーの保護を前提とした支援の限界といった課題も残されていた。今後,手続きや内容など各大学の実態に応じた支援システムを早急に検討していく必要があろう。
キーワード 障害学生 高等教育 支援システム 合理的配慮 アシスティブ・テクノロジー
出版物タイトル 岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日 2012-03-19
2巻
開始ページ 171
終了ページ 175
ISSN 2186-1323
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2012 岡山大学教師教育開発センター
論文のバージョン publisher
NAID 120003987697