ID | 58134 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 19
|
タイトル(別表記) | Challenges in Teaching Elementary School Science The development example to make educational guidance of science enrich : Formation and change of land
|
フルテキストURL | |
著者 | |
抄録 | 令和2年4月に完全実施される小学校学習指導要領の理科では,主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善等に加え,プログラミング教育が位置付けられたコンピュータや情報通信ネットワークなどの活用,自然災害との関連などの新しい内容が注目を集めている。授業を工夫・改善するためには,これまでの教育実践の蓄積を若手教員にもしっかり引き継ぐことが必要とされているが,容易に引き継ぎを行うことができる状況にない。本稿では,第6学年「土地のつくりと変化」を例に,若い教員や理科に苦手意識を持つ教員の理科授業実践を支援し,授業を実践しながら理科の学習指導に必要な知識や経験に触れることをねらいにした資料を作成し,それらの資料を活用した研修や実践を通して,現職教員とともにその内容や方法について検討したものを報告する。
|
キーワード | 小学校理科 (elementary school science)
授業改善 (instructional improvement)
観察・実験 (observation and experiment)
教材 (development of teaching materials)
授業構成 (structure of activities)
|
出版物タイトル |
岡山大学教師教育開発センター紀要
|
発行日 | 2020-03-20
|
巻 | 10巻
|
出版者 | 岡山大学教師教育開発センター
|
出版者(別表記) | Center for Teacher Education and Development, Okayama University
|
開始ページ | 231
|
終了ページ | 244
|
ISSN | 2186-1323
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
著作権者 | Copyright © 2020 岡山大学教師教育開発センター
|
論文のバージョン | publisher
|
Eprints Journal Name | cted
|