ID | 54694 |
JaLCDOI | |
Sort Key | 5
|
タイトル(別表記) | Effects of Video-Self Modeling with Hero-Instruction: A Case Analysis of Hand-Drying Behavior of an Elementary-Aged Student with Autism Spectrum Disorder
|
フルテキストURL | |
著者 |
高橋 彩
兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
|
抄録 | 本研究では,知的障害特別支援学校小学部に在籍する1名の自閉症スペクトラム障害児を対象として,対象児にとってのヒーローが標的行動を解説するビデオセルフモデリング(VSM)を用いた介入の効果を検討した。標的行動は「トイレで手を洗った後に自発的にポケットからハンカチを出し,手を拭く行動」であり,対象児はトイレに行く直前にビデオを視聴した。その結果,ビデオ単体での効果は現れず,ハンカチの所在を可視化する透明なウエストポーチや視覚的リマインダーを併用することによって行動が若干改善された。ヒーローを活用したVSMの効果に関与する要因として,言語能力,ヒーローと自身の同一行動に対する内在的な強化力の有無を取り上げ,考察を試みた。
|
キーワード | 自閉症スペクトラム
特別な興味
ビデオセルフモデリング
日常生活スキル
|
出版物タイトル |
岡山大学大学院教育学研究科研究集録
|
発行日 | 2016-11-28
|
巻 | 163巻
|
出版者 | 岡山大学大学院教育学研究科
|
出版者(別表記) | Graduate School of Education, Okayama University
|
開始ページ | 31
|
終了ページ | 37
|
ISSN | 1883-2423
|
NCID | AA12338258
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | bgeou
|