このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 14108
Eprint ID
14108
フルテキストURL
103_735.pdf 226 KB
タイトル(別表記)
A clinical survey of spina bifida at Kagawa Prefectural Rehabilitation Center
著者
坂野 稔一 香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター整形外科
中込 直 香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター整形外科
藤岡 一平 香川県身体障害者総合リハビリテーションセンター整形外科
抄録
Spina bifida is a congenital central nervous system disorder due to malformation of the vertebral canal. The prevalence of this entity in Japan is about one-tenth that in Western countries. It is classified into occult and cystic types based on appearance. Various techniques of surgery used, and the orthopedic and urological problems encountered in 18 cases of spina bifida cystica are discussed. The outcome of brain surgery and urological control were found to be satisfactory in these patients and no serious complications were observed. Twelve patients were able to walk.
キーワード
spina bifida
dislocation of hip
clean intermittent catheterization
備考
原著
発行日
1991-08
出版物タイトル
岡山医学会雑誌
出版物タイトル(別表記)
Journal of Okayama Medical Association
103巻
7-8号
出版者
岡山医学会
出版者(別表記)
Okayama Medical Association
開始ページ
735
終了ページ
739
ISSN
0030-1558
NCID
AN00032489
資料タイプ
学術雑誌論文
オフィシャル URL
https://www.jstage.jst.go.jp/article/joma1947/103/7-8/103_7-8_735/_article/-char/ja/
関連URL
http://www.okayama-u.ac.jp/user/oma/index.html
言語
日本語
著作権者
岡山医学会
論文のバージョン
publisher
査読
有り
Eprints Journal Name
joma