検索条件

閉じる

検索結果 5819 件

JaLCDOI 10.18926/14956
タイトル(別表記) MR-angiographyで経過を観察しえた慢性関節リウマチに合併した巨細胞動脈炎の1例
フルテキストURL 069_035_039.pdf
著者 原田 誠之| 光延 文裕| 兒玉 富美子| 保崎 泰弘| 御舩 尚志| 柘野 浩史| 岡本 誠| 湯本 英一朗| 高田 真吾| 谷崎 勝朗|
抄録 We report a patient who developed giant cell (temporal) arteritis during treatment of rheumatoid arthritis. The patient was a 57-year-old Japanese woman and had been well controlled with anti-rheumatic drugs, when she presented to our hospital with severe bitemporal headaches and marked fatigue. An exclusive diagnosis was rapidly made and she was diagnosed as having giant cell arteritis based on the classification criteria by American College of Reumatology. Additionally, magnetic resonance (MR) angiography was performed, from which stenotic change in the bilateral superficial temporal arteries was strongly suspected and then corticosteroid therapy was quickly started. The patient followed an uneventful course without developing any complications such as visual dysfunctions. Therapeutic effect was confirmed by MR-angiographic findings obtained 4 weeks after the initiation of therapy.
キーワード 巨細胞動脈炎 (giant cell arteritis) 側頭動脈炎 (temporal arteritis) 慢性関節リウマチ (rheumatoid arthritis) MRアンギオグラフィー (MR-angiography)
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1998-12
69巻
開始ページ 35
終了ページ 39
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308121
JaLCDOI 10.18926/14951
タイトル(別表記) 気管支喘息における末梢血白血球のロイコトリエンB4およびC4産生能
フルテキストURL 069_009_014.pdf
著者 谷崎 勝朗| 光延 文裕| 御舩 尚志| 保崎 泰弘| 芦田 耕三| 柘野 浩史| 岡本 誠| 原田 誠之| 湯本 英一郎| 高田 真吾| 越智 浩二| 原田 英雄|
抄録 The generation of leukotrienes B4 (LTB4) and C4 (LTC4) by leucocytes stimulated with Ca ionophore A23187 was examined in 16 patients with asthma (8 with atopic and 8 with nonatopic asthma) and 12 healthy controls. 1. The LT84 generation by leucocytes was not significantly different between patients with asthma and healthy controls. The generation of LTC4 was significantly larger in patients with asthma than in healthy controls. The LTC4 generation was also significantly larger in patients with attacks (58.4 ± 38.5 ng/5x10(6) cells) than in those without attacks (23.3 ± 25.9 ng/5x10(6) cells)(p<0.05). 2.ln atopic asthma, the LTC4 production was significantly larger in patients with attacks (84.7 ± 35.4 ng/5x10(6) cells) compared to the production in those without attacks (40.4 ± 27.2 ng/5x10(6) cells)(p<0.02). However, the production of LTB4 was not significantly different between attack and attack-free stages. 3. In nonatopic asthma, the LTC4 production was also significantly higher in patients with attacks (32.2 ± 26.3 ng/5x10(6) cells) than in those without attacks (12.2 ± 3.5 ng/5x10(6) cells)(p<0.05). However, the LTB4 production was not significantly different between attack and nonattack stages. 4. The LTC4 production was significantly larger in atopic asthmatics compared to the production in nonatopic subjects both in attack and nonattack stages. These results suggest that the generation of LTC4 by leucocytes of patients with asthma is closely related to IgE-mediated reaction and asthma attacks.
キーワード bronchial asthma LTB4 LTC4 IgE-mediated reaction asthma attacks
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 1998-12
69巻
開始ページ 9
終了ページ 14
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308181
JaLCDOI 10.18926/14901
タイトル(別表記) IgG4-related disease
フルテキストURL 076_060_065.pdf
著者 平松 万尚| 浅野 基| 松下 公紀| 三好 智子| 中村 好男| 水島 孝明| 小出 典男| 片岡 仁美| 越智 浩二| 光延 文裕|
抄録 IgG4関連疾患は21世紀になって提唱された新しい疾患である。組織学的にはIgG4陽性形質細胞やリンパ球浸潤が涙腺, 唾液腺, 後腹膜, 膵臓, 胆管などで起こり, 臨床的にはMikulicz病, 後腹膜線維症, 自己免疫膵炎, 糖尿病, 原発性硬化性胆管炎類似の胆管病変などを呈する全身性疾患であり, ステロイド治療に対する良好な反応性を認める。その診断基準は確立されておらず, われわれは, ①血清IgG4の高値, ②本疾患に特徴的な臓器の障害(唾液腺,涙腺, 膵臓, 後腹膜), ③組織学的にIgG4陽性形質細胞とリンパ球の浸潤の確認, の3項目のうち2項目以上認めれば, IgG4関連疾患とするという診断基準を提言する。
キーワード IgG4関連疾患 (IgG4-related disease) 自己免疫膵炎 (autoimmune pancreatitis) Mikulicz病 (Mikulicz's disease) 後腹膜線維症 (retroperitoneal fibrosis)
出版物タイトル 岡大三朝医療センター研究報告
発行日 2008-03-01
76巻
開始ページ 60
終了ページ 65
ISSN 1348-1258
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308383
JaLCDOI 10.18926/14898
タイトル(別表記) A case of primary adenosquamous carcinoma of the liver with hepatocellular carcinoma
フルテキストURL 076_041_048.pdf
著者 高田 真吾| 芦田 耕三| 保崎 泰弘| 濱田 全紀| 岩垣 尚史| 菊池 宏| 光延 文裕|
抄録 症例は74歳男性。慢性C型肝炎にて当院外来通院中であった。肝細胞癌を指摘され1998年7月腹部血管造影, 経皮エタノール注入療法施行した。以後当院外来加療中であったが, 腹部超音波上肝S5に低エコー域を認め, 1999年10月27日精査加療目的で入院となった。入院 後肝S6にも低エコー域を認めた。超音波ガイド下経皮的針生検施行し, S5では中から低分化の腺癌に加え, 部分的に扁平上皮癌が認められ, 腺扁平上皮癌と診断された。S6では中分化, 一部高分化の肝細胞癌を認めた。転移性肝癌の可能性を考え全身検査を行なったが,他臓器に原発病巣は発見されず, 肝細胞癌に肝原発扁平上皮癌を合併したと考えた。経皮的エタノール注入療法施行し12月28日退院となった。その後も外来にて加療されていたが, 2000年3月肝S4を中心に再発し, 9月9日死亡した。肝細胞癌に合併した肝原発腺扁平上皮癌は稀であり, 若干の文献的考察を加えて報告する。
キーワード 肝腺扁平上皮癌 (adenosquamous carcinoma of the liver) 肝細胞癌 (hepatocellular carcinoma) 経皮的エタノール注入療法 (percutaneous ethanol injection)
出版物タイトル 岡大三朝医療センター研究報告
発行日 2008-03-01
76巻
開始ページ 41
終了ページ 48
ISSN 1348-1258
言語 日本語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308284
著者 木村 圭吾|
発行日 2008-12-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 川﨑 賢祐|
発行日 2008-12-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 坂本 倫子|
発行日 2008-12-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 小林 知子|
発行日 2008-12-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 間阪 拓郎|
発行日 2008-12-31
出版物タイトル
資料タイプ 学位論文
著者 藤川 達也| 白羽 英則| 山本 和秀|
発行日 2009-04-01
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
121巻
1号
資料タイプ 学術雑誌論文
JaLCDOI 10.18926/14835
タイトル(別表記) 気管支喘息における気管支肺胞洗浄液中の細胞成分に対する加齢および副腎皮質ホルモンの影響
フルテキストURL 72_016_022.pdf
著者 光延 文裕| 保崎 泰弘| 芦田 耕三| 柘野 浩史| 岡本 誠| 西田 典教| 高田 真吾| 横井 正| 谷崎 勝朗|
抄録 Effects of aging and glucocorticoid therapy on bronchoalveolar lavage (BAL) cells, particularly lymphocytes, neutrophils and eosinophils, were examined in 81 patients with asthma. 1. The proportion of BAL lymphocytes tended to increase with aging in asthmatics under age 69 years, and the proportion was significantly higher in patients with asthma between the ages of 60 and 69 than in those under age 39 and between the ages of 40 and 49. 2. The proportions of BAL neutrophils and eosinophils were not related to aging. 3. The proportion of BAL lymphocytes was higher in patients without glucocorticoid therapy than in those with steroid-dependent intractable asthma (SOIA) in those under age 69 years. In patients between the ages of 50 and 59, the proportion of BAL lymphocytes was significantly higher in patients without glucocorticoids than in those with SOIA. 4. The proportion of BAL neutrophils was higher in patients without glucocorticoid therapy than in those with SOIA, and the difference was significant in patients between the ages of 60 and 69. 5. The proportion of BAL eosinophils was not related to glucocorticoid therapy. These results suggest that the proportion of BAL lymphocytes and neutrophils is affected by aging and glucocorticoid therapy, but not BAL eosinophils.
キーワード aging asthma glucocorticoid therapy BAL cells
出版物タイトル 岡大三朝分院研究報告
発行日 2002-02-01
72巻
開始ページ 16
終了ページ 22
ISSN 0918-7839
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308605
著者 Sakamoto Yasuaki| Ichimura Takumi| Hara Akira| Takahama Tetsuyuki|
発行日 2008-12-11
出版物タイトル Proceedings : Fourth International Workshop on Computational Intelligence & Applications
2008巻
1号
資料タイプ 会議発表論文
JaLCDOI 10.18926/14771
タイトル(別表記) 食道痛細胞におけるWntのベータカテ二ンTCF経路の活性化の検討
フルテキストURL 73_075_080.pdf
著者 水島 孝明| 越智 浩二| 江盛 康之| 谷岡 洋亮| 澤 公成| 藤岡 真一| 真治 紀之| 小出 典男| 谷崎 勝朗|
抄録 Although, accumulation of nuclear and cytoplasmic beta-catenin has been observed in ESCCs, mutation of APC and beta-catenin are not found in ESCCs. Therefore, another mechanism for cytoplasmic beta- catenin accumulation might exist in ESCCs. Materials and Methods: Human ESCCs cell lines and the 293 stable transfectants expressing Wnt-1, Wnt-5A, and Wnt-7A were cultured under standard conditions. The TOPFlash or FOPFlash reporter plasmids were transfected. Results: Transfected mutant beta-catenin as well as an axin fragment harbing the GSK3 beta interaction domain, the latter a potent GSK3 beta inhibitor. both robustly activated pTOPFlash in ESCCs cells. When pTOPFlash/pFOPFlash reporters were transfected in ESCCs cell lines followed by cocultivation with 293 cells that stably express Wnt -1, all cell lines except one demonstrated TCF mediated transcriptional. But, cells were co- cultured, Wnt - 7A or Wnt - 5A did not activate TCF mediated transcription in a cell number dependent fashion. Discussion; We report the activation of TCF promoter gene by extemal Wnt stimuli in ESCCs cells.
キーワード esophageal carcinoma Wnt TCF beta-catenin
出版物タイトル 岡大三朝医療センター研究報告
発行日 2003-02-01
73巻
開始ページ 75
終了ページ 80
ISSN 1348-1258
言語 英語
論文のバージョン publisher
NAID 120002308224
著者 山下 英敏|
発行日 1991
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
103巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 山下 英敏|
発行日 1991
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
103巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 平木 潔| 太田 善介| 鈴木 信也| 高橋 建次| 六車 昌士|
発行日 1966-01-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
78巻
1.suppl号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 沖野 毅|
発行日 1990-02
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
102巻
1-2号
資料タイプ 学術雑誌論文