ID | 10233 |
JaLCDOI | |
タイトル(別表記) | An Annotation of "Kounkiko" (Part Three)
|
フルテキストURL | |
著者 |
稲田 利徳
岡山大学
|
抄録 | 寒風から富士山の眺望が叶わなかった無念さ、宮河での精進潔斎のための人々の行水風景、作者耕雲が僧侶であるため、鳥居の外や対岸から参拝せざるをえなかった、外宮や内宮のさまを記し、伊勢神宮への讃仰を綴った紀行文を、神道・仏教などの視点を導入しながら、〔語釈〕〔通釈〕〔考〕に区分して、総合的に注釈を加えた。
|
キーワード | 宮河
外宮
内宮
|
出版物タイトル |
岡山大学教育学部研究集録
|
発行日 | 1998-03-13
|
巻 | 107巻
|
出版者 | 岡山大学教育学部
|
出版者(別表記) | Faculty of Education, Okayama University
|
開始ページ | 1
|
終了ページ | 7
|
ISSN | 0471-4008
|
NCID | AN00032875
|
資料タイプ |
紀要論文
|
OAI-PMH Set |
岡山大学
|
言語 |
日本語
|
論文のバージョン | publisher
|
NAID | |
Eprints Journal Name | bgeou
|