このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 886
Eprint ID
886
フルテキストURL
タイトル(別表記)
On the Environmental Condition and Nitrogen Source to Appearance of Silicon Deficiency of the Tomato Plant
著者
三宅 靖人 岡山大学
抄録
トマトのケイ酸欠乏症の発現には,環境条件が強い影響を及ぼす.そこで従来と異なる試験場所,異なる環境条件の下においても,異常症状が発現するか否か検討するとともに,培養液中のアンモニア態および硝酸態窒素の割合を変えた場合にも,異常症状が発現するか否か,異常症状が発現するとすればその特徴についても検討し,つぎのような結論を得た. 1)これまでケイ酸欠乏症が発現したグリーンハウス(玉野市八浜町)と異なった試験地(岡山市津島)のグリーンハウスで行った,トマトのケイ酸欠除栽培においても開花期にケイ酸欠乏症状が確認された. 2)岡山大学農業生物研究所(倉敷市中央)のグリーンハウスでも同じように,開花期にトマトのケイ酸欠乏症が認められ,培養液中のケイ酸の有無がトマトの異常症状の有無に反映した. 3)培養液中のアンモニア態窒素量の増加により,ケイ酸欠乏症状である枯れ上がり症状が極めて顕著に発現した,硝酸態窒素のみの培地では葉部の奇形のみであった。
キーワード
トマト
ケイ酸欠乏症
窒素
発行日
1993
出版物タイトル
岡山大学農学部学術報告
出版物タイトル(別表記)
Scientific Reports of the Faculty of Agriculture Okayama University
81巻
1号
出版者
岡山大学農学部
出版者(別表記)
Faculty of Agriculture, Okayama University
開始ページ
27
終了ページ
35
ISSN
0474-0254
NCID
AN00033029
資料タイプ
紀要論文
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
査読
無し
Eprints Journal Name
srfa