検索条件

閉じる

検索結果 48287 件

JaLCDOI 10.18926/13241
タイトル(別表記) Study on Gender Equality in Employment from an ILO Perspective
フルテキストURL 24_035_047.pdf
著者 高木 早知子|
抄録 今日の男女共同参画社会基本法は、国際連合から端を発した国際人権規約と「国際労働機関」 (以下ILO)のILO条約、さらには「女性差別撤廃条約」が深く影響して成り立ってきた。しかしながら、「改正男女雇用機会均等法」が施行され、女工哀史時代と比較してはるかに女性の労働環境が是正されてきた現在も、職場での待遇に悩む女性は多い1)。女性の人権について最初にとりあげたILOは1919年に設立された。その後、1949年世界人権宣言、1966年国際人権規約でも保証されることとなった。さらに1979年「女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約(女性差別撤廃条約)」が成立した2)0日本は労働基準法 (以下「労基法」とする)4条の存在を根拠に1967年にILO100号条約 (男女同一価値労働・同一報酬)を批准したが3)、ILO 111号条約 (1958年、雇用及び職業についての差別待遇)採択に際して日本の使用者団体が条約に反対、いまだに批准していない4)。しかも批准したILO100号条約が日本の男女賃金格差を解消しているとはいえず、現在でも大企業勤務を含めた女性社員からの裁判が後を絶たない。 そこで本稿では主に労使双方の立場から男女雇用平等への道を探るため、最初に日本の男女雇用平 等の現状を挙げ、ILOの男女平等の方向性を確認した上で、ILOの視点に基づき女性労働組合員の増加と労働市場における機会均等・男女賃金格差に関して先進国であるアメリカ (本稿ではアメリカ合衆国を指す)の見解を紹介していくことにする。さいごに男女雇用差別是正へ向けた示唆を挙げて総括としたい。
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2007-11
24巻
1号
開始ページ 36
終了ページ 47
ISSN 18811671
言語 日本語
著作権者 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
NAID 120002310256
JaLCDOI 10.18926/13239
フルテキストURL 24_027_033.pdf
著者 吉岡 文夫|
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2007-11
24巻
1号
開始ページ 27
終了ページ 33
言語 英語
著作権者 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
NAID 120002310566
JaLCDOI 10.18926/13238
フルテキストURL 24_011_025.pdf
著者 田原 伸子|
抄録 This paper analyses an English text in ternlS of major English text patterns, general-specific, claim-counterclainl/hypothetical-real and problem-solution, by making use of 'signaling vocabulary' that has the role of indicating the functional segments of the patterns. The results, by supporting a discourse role of signaling vocabulary, exhibited a mix of the three patterns, with some kind of a variation from a typical pattern, in the overall and subordinate structures. At the same time the analysis made clear that some vocabulary items, such as superordinates and advance labels, have a discourse marking role and help create the text patterns. The results suggest discourse-based vocabulary teaching can be used for raising students' awareness of English text patterns.
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2007-11
24巻
1号
開始ページ 11
終了ページ 25
言語 英語
著作権者 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
NAID 120002310504
JaLCDOI 10.18926/13237
フルテキストURL 24_001_010.pdf
著者 Michel de Boissieu|
出版物タイトル 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要
発行日 2007-11
24巻
1号
開始ページ 1
終了ページ 10
言語 フランス語
著作権者 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
NAID 120002310633
著者 種本 和雄|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ その他
著者 公文 裕巳|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 秋山 実男|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 藤綱 徹也|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 一般雑誌記事
著者 高田 尚良| 吉野 正|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 松永 尚| 千堂 年昭|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 鎌田 泰彦| 平松 祐司|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 佐々木 基史| 四方 賢一| 槇野 博史|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 八木 覚| 河原 祥朗| 岡田 裕之| 竹本 浩二| 加藤 順| 小林 功幸| 河本 博文| 山本 和秀|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 佐野 由文|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 木浦 勝行| 瀧川 奈義夫| 尾瀬 功| 八杉 昌幸| 越智 宣昭| 原田 大二郎| 谷本 光音|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 土井原 博義| 平 成人|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 水川 展吉| 冨永 進| 木股 敬裕| 小野田 友男| 野宮 重信| 杉山 成史| 川本 知明| 山近 英樹| 植野 高章| 高木 慎|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 橘 洋美| 小川 大輔| 加原 健治| 藤井 総一郎| 早川 信彦| 鶴見 哲也| 三宅 孝佳| 國友 忠義| 岡崎 守宏|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 崔 錦花|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 梶谷 昌史|
発行日 2008-01-04
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
119巻
3号
資料タイプ 学術雑誌論文