検索条件

閉じる

検索結果 47835 件

JaLCDOI 10.18926/bgeou/16069
タイトル(別表記) Historical launches of Japanese emotional lexis from the morphology point of view -As viewed from words constitution and part of speech-
フルテキストURL 142_001_008.pdf
著者 陳 崗| 吉田 則夫|
抄録 日本語心情語彙の通時的研究の一環として,心的状態や心的動きを表す語を,既刊の古語辞典や語彙索引を中心とする文献から採集し,語構成と品詞の観点から考察する。この分野の語彙を形態面から通時的に考察して,意味の面からの研究の基礎としたい。日本語の心情語彙は,語構成の観点からみれば,各時代に初出する心情語では,単純語の減少,合成語の増加が際立つ。合成語においては,擬態語の増加が際立つ。また,合成語の造語成分として,身体部位名称や方位名称等が大きな役割を果たしている。
キーワード 語彙史 心情語彙 語構成 品詞
出版物タイトル 岡山大学大学院教育学研究科研究集録
発行日 2009-10-21
142巻
開始ページ 1
終了ページ 8
ISSN 1883-2423
言語 日本語
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/OER/16068
タイトル(別表記) Were Privileges and Restrictions given to Japanese Postal Savings as a Government Enterprise balanced in the 10 years before Privatization?
フルテキストURL 41_2_001_020.pdf
著者 西垣 鳴人|
抄録 The reason why public financial institutions that should tightly regulated have great power and oppress the private sector, which has been significantly deregulated in recent years, is often thought to be that so many privileges are given to public financial institutions as government enterprises. Indeed, we agree that government enterprises have had privileges, but if total size of them is smaller than that of their restrictions as government enterprises, it is difficult to say that they are the main cause of competitive dominance of government enterprises. Nishigaki (2009a) re−estimated sizes of privileges given to Japanese Postal Savings in the 10 years before privatization (1997FY-2006FY), and found that the size as to the accumulated amount of the 10 years was considerably smaller than that in the method of Japanese Bankers Association (2002, 2004), to which Yamori and Nishigaki (2004) had pointed its irrationality and great possibility of overvaluation. This paper firstly estimates sizes of restrictions (such as universal service obligations, social contribution activities, and opportunity costs caused by regulations of investments and businesses) given to Japanese Postal Savings in the same term, and secondly compares the total size with that of privileges in time−series. We will find the facts that, in the first half of the period, the privileges and the restrictions were almost balanced, so that in this regard no evidence can be confirmed that Postal Savings should have been oppressing private banks in Japan, and in the latter half (age of Japan Post), the balance came to be collapsed because of the large reduction of the privileges and of the rapid increase of the opportunity costs, as a result, its social contribution activities had to be reduced sharply.
出版物タイトル 岡山大学経済学会雑誌
発行日 2009-09-10
41巻
2号
開始ページ 1
終了ページ 20
ISSN 0386-3069
関連URL http://www.e.okayama-u.ac.jp/~shiryou/gakkaishi.htm
言語 日本語
著作権者 岡山大学経済学会
論文のバージョン publisher
NAID 120002306827
著者 西澤 正人| 井上 一| 横山 良樹| 平田 常雄| 山崎 廣一|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 三宅 敬二郎|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 名部 誠|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 名部 誠|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 松野 慎介| 田邉 昌忠|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 飛田 領一|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 田中 淳太郎|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 佐藤 功| 田邊 正忠| 玉井 豊理| 大川 元臣| 高島 均| 児島 完治| 日野 一郎| 瀬尾 裕之| 細川 敦之| 松野 慎介| 宮本 勉| 青野 要| 水川 帰一郎| 川瀬 良郎|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 J. Kwon Michael|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 田邉 正忠| 合田 文則| 余田 みどり| 坂本 和裕| 宮本 勉| 瀬尾 裕之| 川崎 幸子| 大川 元臣| 玉井 豊理| 山本 眞也| 田中 聰| 小林 省二|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 宮本 茂敏|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 鈴木 茂生|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 坂本 和裕| 佐藤 功| 川瀬 良郎| 余田 みどり| 影山 淳一| 合田 文則| 高島 均| 水川 帰一郎| 玉井 豊理| 田邉 正忠| 南城 悟| 前田 昌純|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 谷口 正廣|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 松岡 裕之| 頓宮 廉正| 安治 敏樹| 石井 明| 中西 紀男| 仲田 浩之| 岸本 信康| 中塚 尊久| 金 仁洙| 折田 薫三| 飯島 崇史| 小見山 宏|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 川瀬 良郎| 佐藤 功| 森 泰胤| 外山 芳弘| 津内 保彦| 高島 均| 水川 帰一郎| 玉井 豊理| 田邉 正忠| 中村 憲二| 前田 昌純|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 原田 良昭|
発行日 1988
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
100巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文
著者 国富 康彦|
発行日 1987-12-30
出版物タイトル 岡山医学会雑誌
99巻
11-12号
資料タイプ 学術雑誌論文