検索条件

閉じる

検索結果 47822 件

タイトル(別表記) Sexual Dimorphism of Arginine Vasotocin Neuron in Birds
フルテキストURL srfa_112_019_022.pdf
著者 齋藤 昇|
抄録 Arginine vasotocin (AVT) is one of neurohypophysial peptides in birds and is well known both as an antidiuretic and oxytocic hormone. AVT is produced in the hypothalamus and mainly synthesized in magnocellular neurons, supraoptic nucleus (SON) and paraventricular nucleus (PVN). Recent, immunocytochemistry and in situ hybridization results indicate that AVT is also synthesized in parvocellular neurons corresponding to mammalian stria terminalis (nST). The AVT neurons in nST in the male are more numerous than those in the female. Therefore, these data suggest that there is sexual dimorphism in the distribution of AVT neurons. Several experiments involving electrical lesion, testosterone implantation, and the detection of the immediately-early gene expression in birds expressing copulatory behavior suggested that nST and nucleus praeopticus medialis (POM) were related to the reproductive behavior. When male embryo was treated with estradiol, the distribution of AVT neurons assumes the same distribution as found in the female, and reproductive behavior was abolished, suggesting that AVT in the brain has an important role in reproductive behavior.
キーワード arginine vasotocin sexual dimorphism reproductive behavior parvocellular neurons bird
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2023-02-01
112巻
開始ページ 19
終了ページ 22
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
タイトル(別表記) Studies on l-Glutamate Oxidase with Strict Substrate Specificity from Streptomyces sp.
フルテキストURL srfa_112_013_018.pdf
著者 中山 夏女| 稲垣 賢二|
抄録 l-glutamate oxidase (LGOX) from Streptomyces sp. is a heterohexameric flavin enzyme that catalyzes the oxidative deamination of l-glutamate to form α-ketoglutarate with ammonia and hydrogen peroxide. LGOX shows strict substrate specificity for l-Glu. In addition, it is highly thermostable and pH stable. Because of these properties, LGOX is currently used as a biosensor for the trace determination of l-Glu in the food industry and clinical laboratories. The full-length cDNA is 2103 bp and is encoded by a single polypeptide chain consisting of 701 residues including subunits α-γ-β. The LGOX gene was heterologously expressed in Escherichia coli JM109. The LGOX precursor expressed in E. coli is a homodimer with weak enzymatic activity and becomes a heterohexamer upon activation by protease treatment. X-ray crystallography and docking studies of purified recombinant LGOX suggest that the Arg305 residue is a key residue for substrate recognition. Mutant analysis showed that Arg305 is essential for substrate recognition, as the activity toward l-Glu was greatly reduced and substrate specificity was changed in some enzymes. The functional analysis of R305E-LGOX, which is an l-Arg oxidase, revealed that R305E-LGOX can be used as a enzyme biosensor for l-Arg.
キーワード l-glutamate oxidase biosensor substrate recognition X-ray crystallography modification of substrate specificity
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2023-02-01
112巻
開始ページ 13
終了ページ 18
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL srfa_112_007_012.pdf
著者 Thao Thu Phan| Fukushima, Keigo| Tanaka, Yoshiyuki| Yasuba, Ken-ichiro| Yoshida, Yuichi| Goto, Tanjuro|
抄録 This study aimed to investigate whether seed cold priming by PEG‒6000, followed by re‒drying would affect the germination, growth, and flowering of Eustoma ‘Exe Lavender’ raised seedling under high temperatures. Seeds of control treatment were not treated with cold‒priming or re‒drying. In experiment 1, seeds were cold‒primed with water and PEG‒6000 at ‒0.75 and ‒1.5 MPa for 5 weeks at 10°C in the dark and then subjected to re‒dried and storage for 30 days at 10°C. The results showed that cold‒primed seeds germinated earlier than those of the control. Compared to water treatment, plants grown from PEG‒6000 treatments and re‒drying showed similar germination rate, bolting rate, days to bolting, bolting node and flowering rate. In experiment 2, cold priming periods by water and ‒1.5 MPa PEG‒6000 were investigated for 4, 5, 6, 7, and 8 weeks. ‘Exe Lavender’ seeds treated with cold water and in the dark for longer than 5 weeks increased their percentage of radicle emergence and decreased germination rate after 30 days of re‒drying and storage. Meanwhile, those treated with cold-PEG did not protrude the radicle even for 8 weeks of priming and maintained the germination rate after re‒drying and storage. Days to bolting and days to flowering tended to decrease when the priming period decreased. The results suggest that the seed cold priming treatment by ‒1.5 MPa PEG‒6000 and subsequent re‒drying improved germination rate and maintained bolting rate and flowering rate in Eustoma compared to cold priming treatment by water raised seedling under high temperature conditions.
キーワード bolting chilling dehydrate PEG-6000 storage
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2023-02-01
112巻
開始ページ 7
終了ページ 12
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL srfa_112_001_006.pdf
著者 Yoshida, Yuichi| Hanada, Atsushi| Ooguma, Keita| Yoshida, Kenta| Goto, Tanjuro| Tanaka, Yoshiyuki| Yasuba, Ken-ichiro|
抄録 Long day (LD) treatment is frequently applied for horticultural crops, including strawberry, and sufficient effect similar to 4 to 6hours of day time elongation in the evening can be achieved by 1 to 3hours of night break in the mid night. Incandescent lamps (IC) have long been an important light source, but the general incandescent lamps are out of production and have been replaced with LED or florescent lamps (FL). Thus, we compared light sources and their color temperature (2,800K, warm white similar to IC; 6,500K, daylight) in different lighting programs. The effectiveness of 3 and 4cycles of alternate intermittent lighting, 30min on/30min off, were equal to and larger than 2hours of night break, respectively. Measured intensity of illumination (lux) at the canopy surface by 2,800K LED (6.9W) and FL (12W) was 1.50 and 0.95times as large as IC (54W), but leaf growth under LED and FL was similar to and less vigorous than IC, respectively. On the other hand, intensity values of illumination by 6,500K LED (6.9W) and FL (12W) were both 1.20times as large as 2,800K ones, but 6,500K light sources were much less effective compared to 2,800K ones. Daylight type LED and FL which have higher luminance efficiency but emit less red light compared to warm white ones, are not suitable as alternative light sources for IC.
キーワード daylight Fragaria ×ananassa Duch. intermittent lighting luminance efficiency warm white
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2023-02-01
112巻
開始ページ 1
終了ページ 6
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL srfa_112_contents.pdf
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2023-02-01
112巻
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL srfa_112_cover.pdf
出版物タイトル 岡山大学農学部学術報告
発行日 2023-02-01
112巻
ISSN 2186-7755
言語 日本語
論文のバージョン publisher
フルテキストURL scs_022_colophon.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64340
タイトル(別表記) Japanese Translation of “Lunyu Jizhu” (6) (Part 2) ―Xi ZHU’s Interpretation of “Confucian Analects”―
フルテキストURL scs_022_(001).pdf
著者 孫 路易|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ (1)
終了ページ (25)
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64339
フルテキストURL scs_022_107.pdf
著者 吉永 光利|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 107
終了ページ 128
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64338
タイトル(別表記) The Influence of Urumqui-Kuitun Highway Construction on the North Economic Zone of Xinjiang, China
フルテキストURL scs_022_085.pdf
著者 薛 雨陽|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 85
終了ページ 106
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64337
タイトル(別表記) A Historical Study on the Influence of Feng Shui Thought on the Location of Ancient Chinese Tombs: Centered on the Qin, Han, Wei, Jin, Northern and Southern Dynasties
フルテキストURL scs_022_067.pdf
著者 王 芝鶴|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 67
終了ページ 83
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64336
タイトル(別表記) The Ming Dynasty's Attempt to Control the Tan-min: An Analysis of the Functions of the Fishing Tax Office (Hebosuo) in Guangdong
フルテキストURL scs_022_055.pdf
著者 王 歓歓|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 55
終了ページ 66
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64335
タイトル(別表記) “Origins” of Time in Leibniz from His Letters to De Volder
フルテキストURL scs_022_035.pdf
著者 松田 毅|
抄録 本稿は2021年7月3日にオンラインで開催された、第4回Congresso ibero americano Leibniz, Mexicoで““Origins” of time in Leibniz from his letters to De Volder”と題して、筆者が発表したものを改稿したものである。
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 35
終了ページ 54
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64334
タイトル(別表記) A Research Report on the Bataan ‘Death’ March
フルテキストURL scs_022_027.pdf
著者 中尾 知代|
抄録 2022年9月 バターン・コレヒドール防衛者の会記念の会(ADBC-MS)の報告」およびジャック・ブレイディの残した記録のリスト
概要
1.バターン死の行進サバイバー家庭訪問と交流会の記録
2.日本訪問の旅の感想
3.オボン・ソサエティ
4.シアトル見学
5.オーラルヒストリー
6.ジャック・ブレイディの残した記録
キーワード バターン死の行進 連合軍捕虜 第二次世界大戦 オーラルヒストリー ADBC―MS 戦争トラウマの継承記憶
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 27
終了ページ 34
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64333
タイトル(別表記) Investigating the Bow-Pulling Model in Reverse Culture Shock
フルテキストURL scs_022_015.pdf
著者 田中 共子| 渡邊 真弓|
抄録 逆カルチャーショックの存在は知られるが、その機序の解明は十分とは言い難い。滞在先によく馴染むほど再適応は困難になるとみる「弓引きモデル」が成り立つかどうかをRQ1、文化受容と帰国後のその変化をRQ2、逆カルチャーショックの心理的機序をRQ3として、日本人元留学生12名に半構造化面接を行った。渡航先は北米6名、欧州3名、オセアニア1名、アジア2名であった。語りから社会文化的な認知や行動の変容と維持を抽出し、KJ法を用いて分析した。帰国後切り替えられた文化行動には、表出性(双方向的授業、主張性、明言、相互性)、社会的圧力(自由さ、過度な気遣いなし、おおらかさ)、親近性(身体接触を伴う挨拶、フレンドリーさ、パーティー)のカテゴリが見いだされた。二文化性への態度として、習慣取り入れ、受容の態度、母文化拒否感、転換への消極性、スイッチングのカテゴリが認められた。弓引きモデルの該当例は8名見られた。滞在先で文化受容が進み、帰国後は二文化を客観視する2名は再適応の困難が小さく、俯瞰モデルと名付けられた。文化受容が限定的で母文化が比較的維持され、再適応の速やかな2名は維持モデルと名付けられた。滞在先での文化受容は逆カルチャーショックを潜在的に準備するが、母文化観が相対的でなく拒否的な場合に、再適応の難度が高まる。この機序は、文化受容の可逆性や準拠文化の択一性、文化的スイッチングの機能に関わる問いに繋がる。
キーワード 逆カルチャーショック 弓引きモデル 社会文化的適応 日本人留学生 リエントリー
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 15
終了ページ 26
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
JaLCDOI 10.18926/64332
タイトル(別表記) About the difference between 大学 in Chinese and 大学 in Japanese
フルテキストURL scs_022_001.pdf
著者 呂 建輝|
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
開始ページ 1
終了ページ 14
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
タイトル(別表記) Contents
フルテキストURL scs_022_contents.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL scs_022_cover.pdf
出版物タイトル 文化共生学研究
発行日 2022-12-23
22巻
ISSN 1880-9162
言語 日本語
著作権者 Copyright © 2022 岡山大学大学院社会文化科学研究科
論文のバージョン publisher
フルテキストURL fulltext20230213-2.pdf
著者 Tao, Xianji| Takemoto, Masatsugu| Tsunata, Ren| Ogasawara, Satoshi|
キーワード IPMSM IPMSG high-torque concentrated windings rectangular windings eddy current loss wind generator
発行日 2023-01-11
出版物タイトル IEEE Access
11巻
出版者 IEEE
開始ページ 4740
終了ページ 4751
ISSN 2169-3536
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
論文のバージョン publisher
DOI 10.1109/ACCESS.2023.3236105
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.1109/ACCESS.2023.3236105
フルテキストURL fulltext.pdf
著者 Huo, Yuanzhi| Puspitaningayu, Pradini| Funabiki, Nobuo| Hamazaki, Kazushi| Kuribayashi, Minoru| Zhao, Yihan| Kojima, Kazuyuki|
キーワード parameter optimization application indoor localization face contour model computational fluid dynamics
発行日 2023-01-09
出版物タイトル Algorithms
16巻
1号
出版者 MDPI
開始ページ 45
ISSN 1999-4893
資料タイプ 学術雑誌論文
言語 英語
OAI-PMH Set 岡山大学
著作権者 © 2023 by the authors.
論文のバージョン publisher
DOI 10.3390/a16010045
Web of Science KeyUT 000918844100001
関連URL isVersionOf https://doi.org/10.3390/a16010045