このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 21103
JaLCDOI
Sort Key
4
タイトル(別表記)
Effects of swimming training in the hot spring pool on ventilatory function in bronchial asthma
フルテキストURL
著者
周藤 真康 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
駒越 春樹 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
岡田 千春 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
中郷 実雄 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
谷崎 勝朗 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
森永 寛 岡山大学医学部附属病院三朝分院内科
抄録
Effect of free swimming training in the hot spring pool (30℃) on ventilatory function were observed in nine patients with intractable asthma by measuring FVC, FEV(1.0), PEFR, MMF, V(50), V(25). 1. Swimming in the hot spring pool for three months allowed the reduction of glucocorticoid used for their asthma attack. 2. Although FVC was not affected by swimming training, EEV(1.0), PEFR, MMF, V(50), V(25) which represent obstructive ventilatory function were gradually improved by swimming training. The results show that free swimming training in the hot springpool is clinically available in intractable asthma.
備考
原著論文 (Original Papers)
出版物タイトル
岡山大学温泉研究所報告
発行日
1984-03-25
54巻
出版者
岡山大学温泉研究所
出版者(別表記)
Institute for Thermal Spring Research, Okayama University
開始ページ
13
終了ページ
18
ISSN
0369-7142
NCID
AN00032853
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
NAID
Eprints Journal Name
mmc