このエントリーをはてなブックマークに追加


ID 46732
フルテキストURL
40_440.pdf 409 KB
タイトル(別表記)
「アドレナリン」及ビ「ピツイトリン」ノ腎臟絲毬體毛細血管ニ及ボス作用竝ニ其利尿作用ニ就テ
著者
岡田 正矩 physiological Department of University, Okayama
抄録
Bowmann竝ニLudwig以來腎臟ニ於ケル血液循環ノ變化ハ腎臟ノ尿生成機轉ニ重要ナル意義ヲ有スル事ガ一般ニ承認サレ現今ニテハ尿生成機轉ハ次ノ二作用ニヨリテ營マルト信ゼラル即チ絲毬體ニ於ケル濾過作用及ビ細尿管ニ於ケル再吸收作用ナリ.而シテ絲毬體ノ濾過作用ハ絲毬體毛細管内ノ血壓竝ニ其毛細管ヲ通ジテ流ル血液ノ量ニ比例ス. 少量ノAdrenalin及ビPltuitrinハ腎血壓ノ上昇竝ニ腎容積ノ増加ヲ來タス事ハRichards竝ニPlant及ビ其他ノ人々ニヨリテ報告サレ而シテ之等ノ結果ノ唯一ノ原因トシテ輸出血管ノ收縮ヲ擧ゲタリサレド之等ノ成績ハ皆テ灌流試驗ニヨル結果ニシテ灌流試驗ハintaktノ状態ニ於ケルヨリ不完全ニシテ又之等ノ藥品ガ腎動脉ニ作用スルモノナルヤ又絲毬體毛細血管ニ作用スルモノナルヤヲ觀察スルヲ得ズ故ニ予ハ顯微鏡下ニ絲毬體ヲ觀察シツツ之等ノ藥品ヲ用ヒ(滴下或ハ注射ノ方法ニテ)絲毬體ノ變化,絲毬體毛細管,輸出入兩血管,ノ變化ヲ觀察シタリ.極少最ノAdrenalin及ビPituitrinハ共ニ絲毬體毛細血管ノ擴大ヲ來タシ絲毬體ヲ流ルル血流ハ早クナリ絲毬體ハ充血シ且其數ヲ増加ス之ニ反シ少シク多量ヲ用フル時ハ輸出入兩血管,絲毬體毛細管ハ共ニ收縮シ今迄盛ニ活動セル絲毬體ハ活動ヲ止メ其數ヲ減少ス.而シテ之等ノ際輸出血管ノミガ特ニ著シク收縮スルガ如キ例ハ未ダ觀察シ得ザリキ.故ニ少量ノAdrenalin及ビPituitrinノ利尿作用ハ輸出血管ノ收縮ノミニ關セズシテ絲毬體毛細管ノ擴大ノ結果絲毬體ヲ流ルル速度竝ニ血量ノ増加及ビ活動セル絲毬體ノ數ノ増加ニ歸スベキモノト推斷セラル.
備考
原著
発行日
1928-03-31
出版物タイトル
岡山医学会雑誌
40巻
3号
出版者
岡山医学会
開始ページ
440
終了ページ
447
ISSN
0030-1558
NCID
AN00032489
資料タイプ
学術雑誌論文
オフィシャル URL
https://www.jstage.jst.go.jp/article/joma1889/40/3/40_3_440/_article/-char/ja/
関連URL
http://www.okayama-u.ac.jp/user/oma/
言語
ドイツ語
著作権者
Copyright© 岡山医学会
論文のバージョン
publisher
査読
有り
DOI
Eprints Journal Name
joma