JaLCDOI
Sort Key
19
タイトル(別表記)
Practical Research on Nurturing the Next Generation of Classical Japanese Instrument Music That Connects the Local and the Global Community (1): Analysis of External Evaluations of the “Okayama International Classical Japanese Instruments Student Festival”
フルテキストURL
著者
早川 倫子 岡山大学学術研究院教育学域 Kaken ID researchmap
山路 みほ 箏曲演奏家・岡山大学非常勤講師
髙須 裕美 岡山大学学術研究院教育学域
別府 祐子 倉敷市立短期大学
樋口 亜希 岡山県立岡山聾学校
中村 愛 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程
清水 尚子 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程
花草 容子 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生
竹下 則子 兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生
三好 啓子 岡山大学大学院教育学研究科修士課程
土佐 千紘 岡山大学大学院教育学研究科修士課程
抄録
 本稿では,「和楽器音楽及び教育の拠点づくりの実践研究」の一環として開催した「おかやま国際和楽器学生フェスティバル」の取り組みについて,その概要を報告するとともに,外的評価として「おかやま国際和楽器学生フェスティバルコンサート」終演後に実施した一般来場者対象の質問紙調査及びフェスティバルを参観した岡山県内の学校関係者対象の質問紙調査を取り上げ,意義と課題について検討した。
 その結果,第一に音楽を通じた世代間や国際交流の喜びを感じ,和楽器の伝承と教育の重要性を強く意識する機会となったこと,第二に,和楽器が様々な国籍・年齢の学生に受容されていることを,来場者が客観視することで,自文化の価値の再認識につながったこと,第三に,フェスティバル全体としては,ワークショップが充実しており,様々な国籍・年齢の学生が同じステージで演奏する姿に対する評価が得られた点が明らかとなった。
キーワード
和楽器音楽 (Classical Japanese instrument)
教育 (education)
次世代育成 (nurturing the next generation)
グローカル (glocal)
質問紙調査 (questionnaire survey)
備考
研究論文
出版物タイトル
岡山大学教師教育開発センター紀要
発行日
2025-03-28
15巻
出版者
岡山大学教師教育開発センター
出版者(別表記)
Center for Teacher Education and Development, Okayama University
開始ページ
235
終了ページ
249
ISSN
2186-1323
資料タイプ
紀要論文
OAI-PMH Set
岡山大学
言語
日本語
論文のバージョン
publisher
Eprints Journal Name
cted
助成機関名
公益財団法人両備檉園記念財団
三井住友海上文化財団
福武教育文化振興財団
おかやま県民文化祭